この施設を見た人はこんな老人ホーム(有料老人ホーム)も見ています
医療法人社団 朗愛会 訪問介護ステーションすみれの提供サービス
居宅介護支援
サービスの特色等 |
当事業所は医療法人を母体とし、通所リハビリテ-ション、通所介護、訪問看護、訪問介護・特定施設入居者生活介護・短期入所生活介護の連携機関があります。
医療・施設・地域関連事業所、他職種間の連携をとり、在宅で安心して生活を送ることが出来るように支援いたします。 |
サービスの運営方針 |
1.介護保険法令の趣旨に従い、利用者が要介護状態となった場合においても、置かれている環境等で可能な限りその居宅で有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように配慮して行います。
2.利用者の置かれている環境等に応じて自己の選択を基本とし、適切な保健・医療・福祉サ-ビス等の多様な事業者等から、総合的かつ効率的に提供されるように配慮して行います。
3.利用者の意思及び人格等を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される居宅サ-ビス等が特定の種類又は特定の事業所に不当に偏ることがないように中立公平に行います。
4.本事業所の運営にあたっては、市町村等行政機関、他の居宅介護支援事業者、サ-ビス提供事業者及び介護保険施設等の関係機関と密に連携を取り業務を遂行します。 |
サービス提供地域 |
網走市内 |
利用可能な日時 |
平日8時30分〜17時00分
-
土曜8時30分〜12時00分
日曜‐
祝日‐
定休日欄日曜・国民の祝日・第3土曜日・年末年始12/31〜1/3
[留意事項]緊急時においては、24時間連絡体制を確保し、かつ必要に応じて利用者等の相談に対する体制を確保しています。
|
サービス開始日 |
2006-07-01 |
調査日 |
2015年10月28日 |
更新日 |
‐ |
居宅介護支援とは? |
ケアマネジャーによるケアプランの作成、事業者との連絡調整・紹介等のサービスを行います。ケアプランは本人や家族の希望を聞き自立支援と生活の質向上を目的として、作成されます。 |
訪問介護
訪問介護とは? |
介護福祉士・訪問介護員が自宅に訪問し、身体介護(食事や排泄の介助・着替え・清拭・入浴・通院介助等)や生活援助(買い物・洗濯・掃除・ベッドメイク・調理・薬の受け取り等)を行うサービスです。 |
訪問看護
訪問看護とは? |
通院や通所が困難な方が対象で、主治医の指示により病院・診療所・訪問看護ステーションの看護師等が自宅に訪問して、看護や機能訓練が受けられるサービスです。 |
予防訪問介護
予防訪問介護とは? |
介護福祉士・訪問介護員が自宅に訪問し、身体介護(食事や排泄の介助・着替え・清拭・入浴・通院介助等)や生活援助(買い物・洗濯・掃除・ベッドメイク・調理・薬の受け取り等)を行うサービスです。(※要支援者が対象) |
予防訪問看護
予防訪問看護とは? |
通院や通所が困難な方が対象で、主治医の指示により病院・診療所・訪問看護ステーションの看護師等が自宅に訪問して、看護や機能訓練が受けられるサービスです。(※要支援者が対象) |
- 医療法人社団 朗愛会 訪問介護ステーションすみれと同じ街にある在宅介護・看護・介助サービスを探す
- いせの里 通所リハビリテーション事業所
- デイ・ケア ほたる
- 訪問介護すまいる
- 医療法人社団 朗愛会 ありあけ2番館
- デイサービスあじさい
- 医療法人社団 朗愛会 訪問介護ステーションすみれと同じ街にある施設を探す
- 北海道内にある施設を探す