住所 | 〒230-0031 神奈川県横浜市鶴見区平安町1-75-2 | 事業所番号 | 1470101633 | |
---|---|---|---|---|
交通 | 京浜急行線 鶴見市場駅より徒歩7分・八丁畷駅より徒歩8分です。 バス利用の際は、JR鶴見駅より横浜市営バス16系統(平安町循環)で「平安町1丁目」バス停を、 JR川崎駅からは臨港バス川29系統(入船橋循環)で「池田1丁目」バス停をご利用下さい。 |
運営会社名 | 株式会社 本田 | |
提供サービス | デイサービス | 予防デイサービス |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | (1)通所介護サ-ビス計画の作成 (2)生活指導(相談援助など)は、相談内容に応じ適切にご家族や関係者とも連携を図ります。 (3)機能訓練(日常動作訓練)は、グル-プ体操や生活リハを中心に脳トレなども取り入れ心身の活性化を図ります。 (4)介護サ-ビス(移動・排泄介助・見守りなど)は、個別のアセスメントに基づいた適切な介助を実施しています。 (5)健康状態の確認は、血圧・体温等バイタルチェックの他、気分や睡眠なども確認し必要に応じて再検査もします。 (6)送迎は、アップダウンシ-トを個々に合わせて使用しています。 (7)給食は、調理員の手づくりで出来たての品を提供しています。盛り付けや好みなどにも配慮しています。 (8)入浴は、個別入浴・同性介助を基本としプライバシ-に配慮しています。 |
||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | 職員は、要介護者の特性をふまえ、その有する能力に応じて自立した日常生活が送れるように、さらに社会的孤立感の解消および心身機能の維持ならびにその家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために必要な生活全般にわたる援助を行う。 A通所介護サ-ビス計画の作成にあたっては利用者の意思を尊重し、心身の状況、その置かれている環境等に応じて利用者が自立した日常生活を営むことが出来ることを目標とする。必要に応じて利用者宅を訪問のうえ、状況調査を行う。 B事業の実施にあたり関係行政機関、地域の福祉・医療・保健サ-ビス提供者等との綿密な連携を図り、総合的なサ-ビスの提供に努め、要介護状態の軽減もしくは悪化の防止または要介護状態になることの予防に資するよう充分配慮する。 C職員の質的向上を図るための研修の機会を次のとおり設けるものとし、また業務体制を整備する。 イ、採用時研修 採用後1ヶ月以内 ロ、継続研修 年1回以上 |
||
サービス提供地域 | 横浜市鶴見区・川崎市川崎区 | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]悪天候(積雪、台風など)時は事業所の判断で臨時休業とする場合がある。 |
||
サービス開始日 | 2008-01-05 | ||
調査日 | 2015年09月28日 | 更新日 | ‐ |
デイサービスとは? | デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。 |
予防デイサービスとは? | デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。(※要支援者が対象) |
---|
残り 9室
※2025/04/15 時点
4室以上
※2025/04/04 時点
残り 1室
※2025/04/14 時点
お問い合わせください
残り 8室
※2025/04/15 時点
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。