住所 | 〒194-0004 東京都町田市鶴間425番地17 | 事業所番号 | 1373205283 | |
---|---|---|---|---|
交通 | 小田急線・横浜線 町田駅下車 神奈川中央交通バスにて、町田タ-ミナルから すずかけ台駅行、鶴馬駅東行、車庫前行の3経路 → 町谷原バス停下車(250メ-トルほど徒歩) つきみ野駅行のみ(但し本数が少ないです。)学校前 → (30メ-トルほど徒歩) |
運営会社名 | 社会福祉法人 芙蓉会 | |
提供サービス | デイサービス | 予防デイサービス |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | 『つるま屋」に来て頂いている方には、「参加者」として今まで歩んできた経験や技能を活かして もらいながら社会参加することで「役割」を見出す活動を主体としています。具体的には、 ・できることを探す、考える、作り上げる ・体を動かす ・多くの方々と交流をもつ ・地域や社会との係わり合いを持つ などを活動方針として地域の町内会、小学校との関わり等を含め 参加者全員で日々行ってます。 |
||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | (1)基本理念 ・今まで歩んできた人生の中で、培ってきた技能や経験を活かしながら、利用者の社会参加を促進します。また、第2の社会活動を行うことによ り、自身の『役割』や『やりがい』を感じながら在宅生活が送れることをサポ-トし、心身機能の維持・向上が図れる活動を行います。 ・法人として心身状態の変化に応じて『自分らしく』『安心』して過ごせる居場所(機能)づくりを展開する中で、部分的なサポ-トが必要となった方を 対象とする居場所(機能)として位置付けて事業展開を図ります。 (2)基本方針 ・『つるま屋』を利用する利用者は、事業目的の達成に向けて、職員と共に活動するという意味合いを込めて『参加者』と位置づけます。 ・『つるま屋』での活動を通して、参加者が充実した日々を送れるような活動を実施します。 ・『つるま屋』での活動を通し、地域との繋がりを実感し、住民相互に交流が図れる温かい町づくりを展開します。 ・『つるま屋』での活動を通し、参加者自身の未来を実りあるものにしていける活動を行います。 |
||
サービス提供地域 | 町田市、大和市、相模原市、横浜市 (立地場所が町田市南部に位置していますので、周囲他市もエリアになっています。送迎等につきましてはお問い合わせください) | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]月〜金曜日内の祝日は営業しています。 |
||
サービス開始日 | 2014-12-01 | ||
調査日 | 2015年02月13日 | 更新日 | ‐ |
デイサービスとは? | デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。 |
予防デイサービスとは? | デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。