住所 | 〒194-0211 東京都町田市相原町2311-1 | 事業所番号 | 1373204542 | |
---|---|---|---|---|
交通 | JR横浜線「相原駅」西口 相原バス停から東京家政学院行 バス9分 東京家政学院前下車 大戸または法政大学行 相原十字路バス停下車 徒歩約10分 |
運営会社名 | 天寿園会 | |
提供サービス | 居宅介護支援 |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | 1)法人理念「みんなの為に」 2)利用者の自立と健康で安らかな生活ができるよう支援する。 3)「高齢者の自己決定権の尊厳」「自分らしい生活の継続」「自立支援」を基本とし、個々のニ-ズに即応した各種サ-ビスが受けられるような連絡調整をし、地域の要援護高齢者が在宅での生活を継続できるよう支援する。 4)居宅介護支援だけでなく、地域の相談窓口として担えるように地域との交流を行う。介護保険請求に至らない事例においても真摯に対応し相談者の不安を軽減していく。 5)利用者の人権が侵害されることなく安心して暮らせる社会の実現を目指す。 |
||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | 運営目的 介護保険制度の基本理念である「高齢者の自己決定権の尊厳」「自分らしい生活の継続」「自立支援」を基本とし、個々のニ-ズに即応した各種サ-ビスが受けられるように関係行政機関、指定 居宅サ-ビス事業者等との連絡調整図り、地域の要援護高齢者が在宅での生活を継続できるように支援することを目的とする。 重点目標 1.【人権と尊厳を支える支援】 要援護高齢者に対して、利用者の人権を守るだけでなく地域社会や家庭においても、その人権が侵害されることなく安心して暮らせる社会の実現を目指す。又、鋭い観察力や洞察力を働かせ利用者の生活を見守り、虐待等について厳重に把握する。 2.【自立支援型ケアプランの実践】 利用者の意向を踏まえつつ、そのニ-ズを的確に反映し、より自立支援型、機能向上型のケアプランの作成を実施していきます。そのためにも日常生活を阻む真の課題の解消を目指し、利用者本人の最前の利益を目指します。 3.【自立支援とアセスメント(専門職に必要な思考過程)】 利用者について、その有する能力(個人因子)、置かれている環境等(環境因子)の評価を通じて(因子分解、分析)、自立した日常生活が営めるように支援(状態の軽減又は悪化の防止遅延化)する上で解決すべき課題の把握(できない状態だけではなく悪化させる原因・背景を探る)していきます。そのための知識を得るため事例検討、研修会を実施していきます。 4.【専門職しての資質向上】 自己研鑽・専門研修に積極的に参加し専門職としての資質の向上を図り質の高いサ-ビスを提供する。又、施設内研修を一体的に実施して資質の向上に努める。 ケアプランの質の向上には介護保険サ-ビスだけにとどまらず、保険・福祉・医療・地域包括支援センタ-と協働し、中立に立った考えで地域の特性、生活環境に適したケアプランの作成を実施する。 |
||
サービス提供地域 | 町田市・八王子市・多摩市・相模原市(神奈川県) | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]‐ |
||
サービス開始日 | 2013-03-01 | ||
調査日 | 2016年12月28日 | 更新日 | ‐ |
居宅介護支援とは? | ケアマネジャーによるケアプランの作成、事業者との連絡調整・紹介等のサービスを行います。ケアプランは本人や家族の希望を聞き自立支援と生活の質向上を目的として、作成されます。 |
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。