住所 | 〒125-0031 東京都葛飾区西水元2-2-8 | 事業所番号 | 1372200798 | |
---|---|---|---|---|
交通 | JR常磐線「金町駅」北口より京成バス 大場川水門行き・西水元三丁目行きのどちらかにて「西水元二丁目」下車。又は「亀有駅」北口より東武バス 西水元循環にて「西水元二丁目」下車。 | 運営会社名 | 社会福祉法人武蔵野会 | |
提供サービス | 認知症対応デイサービス | 予防認知症対応デイサービス |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | ・法人理念を基に、利用者のニ-ズに対応し、地域福祉の向上に努めます。 1.「その人らしさ」を見つけるプラグラムの展開 その人それぞれにある個性や好きな物、楽しめることを関わりの中から見出し、「その人らしさ」表現できるプログラムの展開を目指していく。 2.笑顔 そして、喜怒哀楽 「笑顔は最高の介護予防」のスロ-ガンの基、談笑し合える仲間作り、日常生活の小さな出来事からも笑い合えるような職員との会話のやりとりを中心に行っていく。また、デイサ-ビスの中で利用者自身の自己決定や物事に対する喜怒哀楽を表現しながら、一緒に過ごしていく。 3.明るく活力のあるデイサ-ビス作り デイサ-ビスのサ-ビスの質は、職員間のチ-ム力からという考えを基に、明るく活力のあるデイサ-ビス作りを目指して、利用者に向け、気持ちの良い挨拶を始め、対応する時も心のゆとりを持って接していく。 |
||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | ・社会福祉法人武蔵野会の理念である「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」を基に、利用者のニ-ズに応え、地域の皆様と共に地域福祉の向上を目指します。 ・認知症専用併設型通所介護施設としてのサ-ビス提供と共に、認知症の利用者の介護を担う家族の負担軽減の為に、日々の連絡や家族会、介護者の集い等による相談支援、祝日営業を実施する事で、利用する本人のニ-ズだけではなく家族のニ-ズにも目を向けた事業を展開し、在宅生活継続の支援を目指します。 |
||
サービス提供地域 | 水元・西水元・東水元・南水元・金町・東金町・新宿地域(他には、場所により柴又・高砂地域も行っています。) | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]‐ |
||
サービス開始日 | 1999-06-01 | ||
調査日 | 2016年09月30日 | 更新日 | ‐ |
認知症対応デイサービスとは? | 特別養護老人ホームやグループホームの併用スペース等を活用して、少人数で家族のような雰囲気の中、日帰りで健康チェック・入浴・食事の介護等を受けるサービスです。 |
予防認知症対応デイサービスとは? | 特別養護老人ホームやグループホームの併用スペース等を活用して、少人数で家族のような雰囲気の中、日帰りで健康チェック・入浴・食事の介護等を受けるサービスです。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。