住所 | 〒270-0034 千葉県松戸市新松戸7-536-1 | 事業所番号 | 1271202986 | |
---|---|---|---|---|
交通 | JR武蔵野線又はつくばエクスプレス「南流山」駅から徒歩6分 | 運営会社名 | 株式会社 楽楽館 | |
提供サービス | デイサービス | 予防デイサービス |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | 楽楽館1号館は平成18年4年に開設した定員12名の小規模なデイサ-ビスです。「娘の家のようなデイサ-ビス」をコンセプトに、気楽で楽しく過ごせるデイサ-ビスを目指しています。激動の時代を何十年と生き抜いてこられたご利用者の方々の最後のステ-ジを、どうしたら生き生きと、楽しく、充実感をもって過ごしていただけるかを考えた介護を実践することを目標としており、お一人お一人のご利用者にスタッフの目が行き届くよう、こまやかな目配り・気配り・声かけができるよう少ない人数で家庭的な雰囲気を大事にしています。そして何となく1日を過ごすのではなく、体を動かし、頭を刺激し、社会に関心を持ち続けていただけるように、さまざまなプログラムを準備しています。 午前中は約1時間半、機能訓練指導員による平行棒を使った歩行訓練、足腰の筋力体操、椅子体操、セラバンド体操、柔軟体操、キャッチボ-ル、ク-ルダウンでしりとりや連想ゲ-ム、さらに関節可動域訓練やマッサ-ジを行っています。 楽楽館では食事は生きることに直接つながる大変重要なものと考えています。そこで楽楽館では、お出しするすべての料理を館内で調理し、冷凍食品はいっさい使わず、館の家庭菜園のイキイキ野菜を召し上がっていただくこともあります。日本料理を始め、世界の料理を取り入れたバラエティ-に富んだ献立を準備し、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、食器にもこだわり、見た目も味も良く、皆様にご満足していただけるよう、日々工夫を重ねておいしい味を創り出しています。 午後のレクリエ-ションでは、様々なことに挑戦し、脳の活性化を図っていただいています。オ-ブン陶芸や針を使ったタオル人形、牛乳パックと和紙を使った本格的な工作、ボ-リング、健康マ-ジャンが人気です。特に好評なのは、お出かけ。季節の花をあちこちへ見に行きます。少し足を伸ばして柴又へドライブしたことも。少人数だからこそできることをしたいと考えています。また、毎日行っている「今日は何の日」では、回想法を取り入れ、過去の出来事、記念日、有名人の誕生日、最近のニュ-スなどスタッフが毎日作成するプリントを使用して大いにおしゃべりを楽しんでいただいています。 。 |
||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | 楽楽館の運営規定で、以下の方針を設定しています。 1.事業所の従業者は、可能な限り、利用者が居宅において、その有する能力に応じて、自立した生活を営むことができるように努めるものとする。 2.利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持、並びに利用者の家族の精神的・肉体的負担の軽減を図るものとする。 3.事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サ-ビスとの連携を図りながらサ-ビスの提供に努めるものとする |
||
サービス提供地域 | 松戸市北部、流山市南部の事業所から概ね半径2キロメ-トル以内を送迎範囲としています。これを超える場合、事情により送迎対象といたしますが、基本的にはご家族による送迎ないし介護タクシ-のご利用をお願い致します。 | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]夏季休暇・年末年始休暇及び日曜日を除く毎日営業しています。祝祭日も営業しています。 |
||
サービス開始日 | 2006-04-01 | ||
調査日 | 2016年07月06日 | 更新日 | ‐ |
デイサービスとは? | デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。 |
予防デイサービスとは? | デイサービス事業所等に通い、日帰りで入浴・食事・レクリエーション・機能訓練などを行います。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。