住所 | 〒263-0051 千葉県千葉市稲毛区園生町1107-7 | 事業所番号 | 1270301581 | |
---|---|---|---|---|
交通 | JR総武線稲毛駅東口徒歩18分又はバス1・4番乗り場より3停留所目「園生団地入口」下車徒歩3分 | 運営会社名 | 社会福祉法人 生活クラブ | |
提供サービス | ショートステイ | 予防ショートステイ |
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの特色等 | トイレはすべての部屋に設置しているため、安全確保の視点からもトイレ内の環境整備に力を入れています。すべてのトイレに、体を預けることのできるファンレストテ-ブルを設置し、面で体を支えています。また、このことが腹圧をかけやすくしており、安心してゆっくり排泄していただけるように心がけています。 職員の介護技術が均一化するように、研修を月に数回行っています。 |
||
---|---|---|---|
サービスの運営方針 | 1.病気や障がいにとらわれず、かけがえのない一人の人として個性やプライドを尊重します。 (1)ありのままを受け入れ、本人の存在をしっかりと認めます。 (2)病気や障がいのため命にかかわるリスクが高いという緊張感を持ち、気配り目配りをします。 2.本人の選択やペ-ス・リズムを尊重し、本人の意思がわからないからと決めつけたり、理由にしません。 (1)答えを誘導するのではなく本人の選択を待ちます。 (2)本人の個性や特性に合わせて、コミュニケ-ションの工夫を行います。 (3)問題を探すのではなく、できること、得意なことなどに目を向け、伸ばすことを考えます。 (4)本人自身が問題解決能力を身に付けていくようにサポ-トします。 (5)意見を表明した(しなかった)ことで、不利益な待遇等をしません。 3.本人の生活と人生についてはその人が専門家です。 (1)ICFの視点を基本にした、高い専門性に基づく介助を行います。 (2)解除に必要な知識と技術を身に付け共有します。 (3)一人ひとりの個別性に立ち、本人を中心としたチ-ムワ-クを構築します。 |
||
サービス提供地域 | - | ||
利用可能な日時 |
[留意事項]‐ |
||
サービス開始日 | 2011-08-01 | ||
調査日 | 2014年07月24日 | 更新日 | ‐ |
ショートステイとは? | 特別養護老人ホーム等に短期間滞在し、食事・入浴・排泄・着替え・レクリエーションなどの日常生活の介護を受けるサービスです。一人暮らしの方の自立支援と、家族の介護が一時的に困難になったときの支援サービスでもあります。 |
予防ショートステイとは? | 特別養護老人ホーム等に短期間滞在し、食事・入浴・排泄・着替え・レクリエーションなどの日常生活の介護を受けるサービスです。一人暮らしの方の自立支援と、家族の介護が一時的に困難になったときの支援サービスでもあります。(※要支援者が対象) |
---|
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。