青森県の有料老人ホーム・介護施設等

528

老人ホーム・介護施設の種類と特徴
  • エリア
  • 路線・駅
  • 車での移動時間
  • 地図

現在の検索条件

エリア

青森県

青森県すべて

費用[解説]費用について

  • 入居時
  • 月額

入居条件[解説]入居条件について

医療・感染症

該当する医療や感染症の相談ができる施設を探せます

フリーワード

施設名、会社名、住所で検索できます

こだわり条件

介護付き有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、特別養護老人ホーム

見学の受け入れ状況

※施設へのお電話、またはWEB資料請求時に「オンライン見学希望」とお伝えください。

【会員登録で】問合せした施設をマイページで見られます

安らぎのある、優しい時間を提供します!

費用
  • [入居時] 10万円
  • [月   額] 18.42万円 〜 18.64万円

詳細をもっと見る

住所
北海道旭川市近文町17-2784
事業者 株式会社シダー
電話番号

0120-769-141

携帯電話・PHSも利用可能。 (受付時間  平日9:00~19:00/土日祝9:00~18:00 )
※面会、求人、電話番号の案内は承っておりません。

チェックした施設の

検索結果 528件中 4180件を表示

基本理念の笑顔、親接、気配りをもとに、ご利用者の皆様が施設において望む生活ができるようにサービスの提供に努めます。

住所 青森県三沢市大字三沢字南山60-1
交通 三沢駅から車で約15分
事業者 社会福祉法人常光会 開設年月日 2018年 03月

つがる市老人福祉施設、特別養護老人ホーム安住の里は、住み慣れた地域で一人ひとりの生活を大切にし、心豊かに過ごせるように支援することを基本理念とします。 また、運営方針として、家庭的な雰囲気の中で、気持ち良くゆったりと生活していただけるための気配りと、心身の健康を守り個性や主体性を...

住所 青森県つがる市稲垣町豊川宮川143-1
交通 JR五所川原駅より車で15分。弘南バス五所川原ターミナルより当事業所方面へ...
事業者 社会福祉法人つがる市社会福祉協議会 開設年月日 2005年 03月

地域密着型の特養として、地域の介護ニーズに適切に応えると共に、積極的な地域交流と情報発信により、地域の高齢者福祉に貢献できるよう努めます。  “明るくあたたかい接遇”と“質の高い介護の提供”をモットーに、快適でその人らしい暮らしの構築を目指して、チーム一丸となって取り組んでいきます。

住所 青森県下北郡東通村大字砂子又字桑原山1-107
交通 下北交通
事業者 社会福祉法人吉幸会 開設年月日 2013年 08月

施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅での生活への復帰を念頭に置いて、入居前の生活と入居後の生活の連続性に配慮しながら、入浴、排せつ、食事等の介護、相談・援助、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行う。そのことにより、入所者が相互に社会的関係を築き、その有する能力に応じて自律...

住所 青森県下北郡東通村大字砂子又字桑原山1-106
交通 JR下北駅 ⇒ 下北交通バスターミナル ⇒ 東通村役場前バス停 ⇒ 特別養護老人ホーム...
事業者 社会福祉法人吉幸会 開設年月日 2018年 10月

利用者への尊厳の気持ちを持ち続け、心のこもったサービス提供に努める。

住所 青森県青森市大字鶴ケ坂字田川187-94
交通 JR奥羽本線鶴ヶ坂駅より徒歩約10分 弘南バス、青森市営バス 鶴ヶ坂川合バス停...
事業者 社会福祉法人桐栄会 開設年月日 2012年 05月

私たちは、もうひとつの家族を目指して、「ともに暮らし、ともに生きる」ことを大切にしていきます。 1、一人ひとりの願いを大切にします。 2、今ある能力を生かすことに努めます。 3、一人ひとりの意思決定を尊重します。 4、自律した日常生活を支援します。 5、その人らしい普通の暮らしの継続に努め...

住所 青森県三戸郡五戸町字古舘向10-1
交通 南部バス五戸庁舎バス停から徒歩2分
事業者 社会福祉法人素心の会 開設年月日 2014年 06月

施設サービス計画に基づき、入浴、排せつ、食事等の介護、相談及び援助、機能訓練、健康管理等を行うことにより、入居者がその有する能力に応じ自立した生活を営むことができるように援助するとともに、入居者の意思及び人格を尊重し、常にその人の立場に立ってサービスを提供するように努めます。また...

住所 青森県八戸市大字八幡字下樋田1-1
交通 八戸駅から車で5分。 または八戸市中心街(六日町)から南部バス(一日市、福田...
事業者 社会福祉法人ファミリー 開設年月日 2012年 03月

施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅での生活への復帰を念頭に置いて、入居前の生活と入居後の生活の連続性に配慮しながら、入浴、排せつ、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の援助、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行う。そのことにおいて入居者が...

住所 青森県下北郡大間町大字大間字大間平38-511
交通 下北交通:むつ佐井線(大間町)朝日町バス停より徒歩5分
事業者 社会福祉法人吉幸会 開設年月日 2017年 07月

住みなれた地域で生活が継続できるよう、また、地域にひらかれた施設を目指すべく、近隣の方々との交流を深めて参ります。 【目指すサービス】  1.ユニットケアの充実 2.24時間安心した暮らしを提供 3.家庭的雰囲気で自分の住まいと思えるような環境づくり

住所 青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字鷹ノ尾34
交通 五能線 陸奥鶴田駅から徒歩15分、車5分
事業者 社会福祉法人鶴田町社会福祉協議会 開設年月日 2013年 11月

1.施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅での生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排泄、食事等の介護、相談、援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行います。そのことにより、入居者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むこ...

住所 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字建石町字雲雀野124-18
交通 ・自動車 ・バス(弘南バス山田野停留所より徒歩5分)
事業者 社会福祉法人桜美会 開設年月日 2017年 07月

要介護者等の心身の特徴を踏まえて、その居宅において有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。

住所 青森県東津軽郡外ヶ浜町字蟹田川原添2-3
交通 JR蟹田駅より徒歩15分
事業者 社会福祉法人わとなーる 開設年月日 2011年 04月

老人福祉法、介護保険法及び関係法令に基づき入居者一人ひとりの意思及び人格を尊重し、地域密着型施設サービス計画に基づき、入居者の居宅における生活への復帰を念頭において、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的...

住所 青森県平川市町居山元304-1
交通 弘前駅から車で20分 弘南鉄道弘南線「平賀駅」から車で5分
事業者 社会福祉法人津軽やわらぎ 開設年月日 2011年 12月

1 施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅での生活への復帰を念頭において、入所前の居宅における生活と入所後の生活が連続したものとなるよう配慮し、各ユニットにおいて、入浴、排泄、食事等の介護、相談、援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の...

住所 青森県むつ市大湊新町30-10
交通 JR大湊線 大湊駅より徒歩5分
事業者 社会福祉法人桜木会 開設年月日 2007年 07月

施設サービス計画に基づき、可能な限り居宅での生活への復帰を念頭において、入浴、排泄、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の活動、機能訓練、健康管理及び療養上の支援を行う。そのことにより、入居者がその有する能力に応じ、自らの生活様式及び生活習慣に沿っ...

住所 青森県むつ市十二林11-13
交通 JR大湊線 下北駅よりタクシーにて5分
事業者 社会福祉法人青森社会福祉振興団 開設年月日 1975年 04月

入居者一人ひとりの意思及び人格を尊重し、入居者の居宅における生活の復帰を念頭に置いて、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて入居者が相互に社会的関係を築き、自立的な日常生活を営むことができるよう介護サービスの提供に万全を期す...

住所 青森県十和田市大字三本木字上平200-1
交通 十和田市役所より北方へ約2km。車で5分。上平団地西側。
事業者 社会福祉法人至誠会 開設年月日 2014年 05月

施設を利用される方、またその家族の声に常に耳を傾け、より満足していただけるサービスの提供に努め、職員は常に自己研鑽し福祉施設の職員としての自覚を持ち、連携してより質の高い施設を目指します。 地域一般の方々に当法人をより理解していただけるように情報発信し開かれた施設を目指します。

住所 青森県五所川原市大字姥萢字桜木424-1
交通 自動車
事業者 社会福祉法人智巧会 開設年月日 2014年 09月

安全性・快適性・活動性を第一に、入居者が来た時よりも「明るくより美しく」をモットーに、より質の高い介護と処遇にベストをつくします。

住所 青森県五所川原市金木町喜良市桔梗野20-9
交通 津軽鉄道金木駅から車で3.3㎞(約10分)
事業者 社会福祉法人叶福祉会 開設年月日 2014年 09月

ユニットケアの特性を活かし、自立支援に基づく個別ケアに力を入れています。 入居者一人ひとりの意志や人格の尊重のもと、一人ひとりに合わせたきめ細やかで思いやりのあるサービスの提供に努め、入居者が家族や施設職員と共に、明るく家庭的な雰囲気の中で、健やかで笑顔あふれる生活を送ることがで...

住所 青森県西津軽郡深浦町大字広戸字家野上148-2
交通 自動車
事業者 社会福祉法人信青会 開設年月日 2018年 06月

施設のサービス計画に基づき、可能な限り、居宅での生活への復帰を念頭に置いて、入居前の生活と入居後の生活性に配慮しながら、入浴、排泄、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の援助、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行う。そのことにより、入居者が相互に...

住所 青森県八戸市小中野5丁目10-1
交通 小中野駅から徒歩11分、車で5分。八戸駅から車で21分。バス:「八戸駅前」から「...
事業者 社会福祉法人吉幸会 開設年月日 2021年 05月

施設のサービス計画に基づき、可能な限り、居宅での生活への復帰を念頭に置いて、入居前の生活と入居後の生活性に配慮しながら、入浴、排泄、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の援助、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行う。そのことにより、入居者が相互に...

住所 青森県八戸市北白山台5丁目2-15
交通 ➀八戸駅から車で15分 ➁バス 八戸駅から「八戸ニュータウン・高専まわり」で、「...
事業者 社会福祉法人吉幸会 開設年月日 2020年 05月

私たちは、もうひとつの家族を目指して、「ともに暮らし、ともに生きる」ことを大切にしていきます。 1、一人ひとりの願いを大切にします。 2、今ある能力を生かすことに努めます。 3、一人ひとりの意思決定を尊重します。 4、自律した日常生活を支援します。 5、その人らしい普通の暮らしの継続に努め...

住所 青森県八戸市大字尻内町字矢沢62-1
交通 JR東日本八戸駅、青い森鉄道八戸駅から車で3分
事業者 社会福祉法人素心の会 開設年月日 2019年 04月

当園は老人福祉法・介護保険法の基本理念に基づき、利用されているお客様に真の幸福と生きがいのある生活にする為にその理念を《誠実・敬愛・あたたかく》とし、全職員あげて取り組むものとする。又、お客様その家族に対し介護上必要な事項については懇切丁寧を基に自らその提供するサービスの質を常に...

住所 青森県八戸市田向5丁目7-1
交通 市営バス (市民病院前 バス停下車 徒歩5分)
事業者 社会福祉法人八陽会 開設年月日 2012年 04月

入居者の居宅における生活への復帰を念頭におき、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、各ユニットにおいて、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の世話、機能訓練、栄養管理、健康管理及び療養上の世話を行う事により、入居者が相互に社会的...

住所 青森県東津軽郡外ヶ浜町字上蟹田62-23
交通 JR蟹田駅より徒歩5分
事業者 社会福祉法人桜良会 開設年月日 2014年 02月

利用者の人間としての尊厳、人格、主体性を尊重し、利用者が施設内で内で充実した広がりある社会生活が送れる様、利用者の自立支援に向けて最大限の努力をする。

住所 青森県八戸市大字妙字西平6-27
交通 JR本八戸駅より 八戸市営バス 工業大学行き30分 出口平停留所下車 徒歩3分
事業者 社会福祉法人スプリング 開設年月日 2000年 04月

施設サービス計画に基づき、可能な限り居宅での生活への復帰を念頭において、入浴、排泄、食事などの介護、相談、援助、その他日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上のお世話を行います。このことにより、入居者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営む事ができる事を目指しておりま...

住所 青森県東津軽郡平内町大字浜子字堀替77-3
交通 下北交通バス利用 よごし山温泉前バス停より徒歩3分
事業者 社会福祉法人宏仁会 開設年月日 2007年 03月

施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅での生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排泄、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行う。そのことにより、入所者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう目指す。入園者の意志及び...

住所 青森県平川市沖館和田84
交通 弘南鉄道平川駅より 車で5分、徒歩20分
事業者 社会福祉法人緑風会 開設年月日 1981年 04月

入所者の意思及び人格を尊重し,入浴、排泄、食事等の介護、その他の日常生活上の世話、機能訓練等により、入所者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように目指す。

住所 青森県つがる市木造筒木坂鳥谷沢18-9
交通 JR五所川原駅若しくはJR木造駅より弘南バス十三線平滝下車5分
事業者 社会福祉法人潮音会 開設年月日 1978年 04月

1.利用者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、状態に応じて日常生活に必要な援助を妥当適切に行う。2.サービス提供は施設介護計画に基づき漫然、画一的なものにならないよう配慮していく。3.サービス提供は懇切丁寧に行い、利用者又はその家族に対しサービスの提供方法について理解しやすい...

住所 青森県むつ市大畑町大赤川29-4
交通 下北交通、大畑~佐井線、赤川バス停留所下車(徒歩5分)
事業者 社会福祉法人三恵会 開設年月日 1984年 04月

施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排せつ、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができ...

住所 青森県むつ市川内町獅子畑128-4
交通 JRバスまちの駅かわうちで下車後、ハイヤーでせせらぎ荘前下車約10分(国道...
事業者 社会福祉法人八千代会 開設年月日 1990年 04月

施設サービス計画に基づき、入居者様がその有する能力に応じた、可能な限り自立した日常生活を営むことができるように支援する。

住所 青森県むつ市中央2丁目23-1
交通 JR下北駅よりJRバス272号側路線 バス停「下北駅通」下車、むつ中央二郵便局まで...
事業者 社会福祉法人桜木会 開設年月日 1981年 04月

1.全個室によるプライバシーの保護と快適な生活環境を提供します。2.入所者の介護度に応じた適切な生活介護と支援を行います。3.サービスは漫然・画一的にならないように配慮し、必要な事項については本人及び家族様にご説明いたします。4.緊急やむを得ない場合を除き、身体拘束や行動制限は行いません。

住所 青森県三沢市六川目6丁目28-6
交通 JR東日本三沢駅から十和田観光電鉄路線バスで30分、六川目のバス停から徒歩...
事業者 社会福祉法人常光会 開設年月日 2001年 04月

1 入所者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、その心身の状態を踏まえて、生活介護を適切に行う。 2 サービスの提供に当っては、懇切丁寧を旨とし、入所者及びその家族に対し、必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明を行う。 3 入所者又は他の入所者等の生命又は身体を保...

住所 青森県三沢市大字三沢字園沢156-8
交通 JR三沢駅から、車で約15分。三沢空港から、車で約10分。
事業者 社会福祉法人楽晴会 開設年月日 1973年 04月

利用者や家族の主体的な考えに基づいて、施設が選択される対象となった。つまり、施設評価については、利用者のCS(顧客満足度)が絶対的な基準になる事を常に意識し、これまで以上に「利用者本位」のサービス提供が求められ、最大これに応じる事を方針に据え、事業を展開しなければならない。また、...

住所 青森県十和田市大字深持字松森6-5
交通 ・七戸十和田駅よりタクシー利用 約20分 ・十和田市中央バス案内所よりタクシ...
事業者 社会福祉法人至誠会 開設年月日 1974年 05月

思いやりと笑顔のケアに努める。 家族等との連絡を密にし、安心した生活が提供できるよう側面的に援助する。 利用者が快適に過ごすための生活環境を整備する。

住所 青森県青森市大字新城字平岡746
交通 西部営業所より徒歩約40分
事業者 社会福祉法人敬仁会 開設年月日 2000年 04月

認知症高齢者各人に、個室を提供することにより、プライバシー保護とパブリックスペースにおけるランドマーク(目印)を設置し、適応しやすい居住空間を醸成し、かつ「共に生きる」を信条とするケアの提供により、認知症の症状の軽減と社会生活への適応性を促すことで認知症高齢者の福祉の増進を図るこ...

住所 青森県青森市大字諏訪沢字丸山56-1
交通 施設送迎バス(無料)、青森市営バス、自家用車
事業者 社会福祉法人諏訪ノ森会 開設年月日 2000年 04月

居宅での生活への復帰を念頭に、明るく家庭的な雰囲気の下で、入所されている方の意思および人格が尊重された入浴、排泄、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理および療養上の世話を行うことにより、入所されている方が、その有する能力に...

住所 青森県三戸郡田子町大字田子字七日市上ノ平60
交通 南部バス:サンモールたっこバス停より1.5km(徒歩15分)または、みろく苑バス...
事業者 社会福祉法人吉幸会 開設年月日 2014年 04月

高齢者と共に和を持って、人間として生きる人生の意義と人権尊重を大切にした生活の場とする。施設は利用者が自立した生活を維持できるよう利用者の生活に総合的に関わり、利用者個々の生活障害に応じて援助し、かつ利用者個々の意思を尊重した暖かでゆったりした生活ができるように環境を整える。利用...

住所 青森県三戸郡三戸町大字斗内字和田60-1
交通 青い森鉄道三戸駅下車、南部バス田子・夏坂行き沢田停留所下車、徒歩3分
事業者 社会福祉法人恵心会 開設年月日 1994年 04月

施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができる...

住所 青森県上北郡おいらせ町向山東2丁目2-1263
交通 JR三沢駅より車で10分
事業者 社会福祉法人誠友会 開設年月日 2000年 04月

『忠恕の心』を念頭に、常に利用者の人格を尊重し、職員同士互いに支えあい、自己啓発に努め職務に専念します。また、地域福祉の拠点としての認識を持ち、施設を広く開放し、地域社会、住民との交流を深めます。

住所 青森県上北郡七戸町字寒水70-17
交通 十和田観光電鉄(榎林六ヶ所線)七戸営業所よりバスにて10分、美土里荘停留所で...
事業者 社会福祉法人美土里会 開設年月日 1988年 06月

利用者が要介護状態等となった場合においても、可能な限り居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活が営むことができるよう、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身の機能の維持並びに家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることを...

住所 青森県北津軽郡中泊町大字中里字宝森1-2
交通 ・津軽鉄道津軽中里駅より徒歩5分。
事業者 社会福祉法人奥津軽会 開設年月日 2017年 04月

介護施設探しのお役立ちガイド

すべての記事を見る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました

閉じる