0037-630-26000 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
受付時間:9 : 00~17 : 30 年中無休
入居をお考えなら、お問い合わせ時に見学の希望も伝えてみましょう
施設見学をご希望の方は、お問い合わせ時にお伝えください
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2025/04/26 時点
それぞれの生活のペースで 「我が家の生活の実践」
0037-630-26000(無料)
「当たり前の暮らしの継続」
施設にご入居される方は私たちと同じように、若い頃がありそれぞれの時代や人生を過ごして来られました。認知症や身体の障害等で在宅での生活が困難になりご入居されますが、誰もが住まいや人間関係や生活習慣を変えたいとは望みません。自分の物に囲まれ好きな事をしながらのんびり過ごしていきたいものです。
当施設では、自分だけの居場所、安心して生活を送れる家庭的な空間を目指し、「当たり前の暮らし」がご提供できるよう、施設理念に「我が家の生活の実践」を掲げ、起床から就寝まで、ご入居者主体の生活が送れるようユニットに固定配置された介護職員が支援しております。起きる時間、寝る時間、ご飯を食べる時間も自由です。普通の生活環境で今までの生活を可能な限り継続して頂けるようご入居者の尊厳を大切に自分らしく生活して頂いております。ご入居者一人ひとりが長年培ってきた生活のこだわりやリズムを尊重し、暮らしを支える専門職として寄り添いご入居者・ご家族にもう一つの「我が家」と思って頂けるようにしています。
自分が施設に入居するとしたら、自分の家族を入居させるとしたらと考えながら支援できるようにしています。誰に気を遣うことなく過ごせる自分だけの部屋があり人のぬくもりや家庭的な暮らしを感じられる空間がある。長年培ってきた自分だけのこだわりや生活のリズムを尊重し、一人ひとりの生活に合わせることを基本としています。当施設では施設が決めた日課や集団生活はありません。ご自身の意向に沿って外出や余暇活動を行っております。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-26000
入居をお考えなら、お問い合わせ時に見学の希望も伝えてみましょう
介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用
(介護保険サービス費 円を含む) |
|
---|---|---|---|---|
ユニット型個室 ※2025/02/24 時点 |
個室 16.00 ㎡ | 0円 | 6.85万円 ~24.17万円 | 詳しくはこちら |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2025/02/24 時点
室内
画像を拡大する
※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。
入居時費用 | 0円 | 月額費用 | 6.85万円~ 24.17万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 16.00m²(居室面積) |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
その他 | 0円 | − |
月額費用 | 68,469円 ~ 241,743円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 26,400円 ~ 75,000円(非課税) | 介護保険負担限度額認定により負担額が減額される場合があります。 ①第1段階・第2段階 880円/1日 ②第3段階①② 1,370円/1日 ③第4段階 2,500円/1日 |
|
食費 | 9,000円 ~ 52,200円(非課税) | 介護保険負担限度額認定により負担額が減額される場合があります。 ①第1段階 300円/1日 ②第2段階 390円/1日 ③第3段階① 650円/1日 ④第3段階② 1,360円/1日 ⑤第4段階 1,740円/1日 |
|
その他 | 33,069円 ~ 114,543円(非課税) | 介護保険自己負担額については、介護度3~5及び負担割合証1割~3割負担により料金が定められます。 | |
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 医療費、お薬代、日用品費、理美容代 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | - | - | - | - | 33,069円 | 35,662円 | 38,181円 |
2割 | - | - | - | - | 66,135円 | 71,323円 | 76,362円 | |
3割 | - | - | - | - | 99,203円 | 106,985円 | 114,543円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | − |
---|---|
要介護度 | 要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 |
身元保証人 | 要 |
生活保護 | 受け入れ相談可 |
お住まいの地域 | 全国から受け入れ可能 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | ・入居者が施設サービスの料金を3カ月以上滞納し、その料金を催告の日から30日以内に支払わないとき。 ・入居者が病院または診療所等に入院し、3カ月以内に退院できる見込みがないとき、または入院後3カ月を経過しても退院できないとき。 ・入居者が「ウエルガーデン大宮」の従業員や他の入居者に対し暴力その他の不当な行為を繰り返し、従業員等の制止に従わず、入居者や他の入居者に対するサービスの提供に著しい障害になったとき。 |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。その際、追加費用は発生しません。 | |
面積や設備変更 | なし | |
権利の変更 | − |
ショートステイ |
相談可 |
---|---|
体験入居 |
− |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-26000
入居をお考えなら、お問い合わせ時に見学の希望も伝えてみましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | 主治医の毎週の往診以外に24時間電話相談可能。 |
---|---|
介護サービス | 自分だけの居場所、安心して生活を送れる家庭的な空間を目指し、「当たり前の暮らし」がご提供できるよう、施設理念に「我が家の生活の実践」を掲げ、起床から就寝まで、ご入居者主体の生活が送れるようユニットに固定配置された介護職員が支援しております。 |
個別リハビリ | 対応あり |
歯科・口腔ケア | 対応あり |
看取り実績 | 実績あり ウエルガーデン大宮では、ご入居後「我が家」として最期の時まで過ごして頂くことが可能です。 |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-26000
入居をお考えなら、お問い合わせ時に見学の希望も伝えてみましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 |
入居者2人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 4.7人 / 介護職員: 48.7人 / 機能訓練指導員: 1.4人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 4人 / 非常勤: 2人 |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | 22:00 〜 07:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 0人 / 介護職員: 5人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | 2人 | 0人 |
介護福祉士 | 29人 | 6人 |
実務者研修の修了者 | 8人 | 4人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 8人 | 4人 |
介護支援専門員 | 4人 | 0人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | - | - |
理学療法士(PT) | - | - |
作業療法士(OT) | - | 0人 |
言語聴覚士(ST) | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | 1人 | - |
はり師・きゅう師 | - | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - | - |
平均年齢 | 85.30歳 |
---|---|
男女別 | 男性:25人 / 女性:75人 |
介護度分布 | 介護:100人 |
医療機関名 | 医療法人誠光会 ひかりクリニック大宮 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目17-2 小泉ビル2階 |
診療科目 | 内科 皮膚科 |
協力内容 | ・施設入居者の健康管理(診療、処置、処方) ・入居者の健康保持・増進のための指導 ・外部医療機関受診時の紹介状及び診療情報提供書の作成 ・診断書、介護保険医師意見書の作成 ・24時間365日の電話相談、指示出し ・24時間365日の看取り対応 ・入居者、家族の意向を最大限尊重した指示及び診療 ・入居者急変時における対応方法の定期的な見直し及び変更 ・その他、施設内で必要な医師業務 |
医療機関名 | 親和歯科医院 |
---|---|
住所 | 埼玉県春日部市大場1360-1 グランデージ武里102 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 週に1回の口腔指導、歯の治療、義歯の作成、調整。 |
医療機関名 | 医療法人社団協友会 彩の国東大宮メディカルセンター |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市北区土呂町1522 |
診療科目 | 内科 / 神経内科 / 呼吸器科 / 消化器科 / 循環器科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 脳神経外科 / 心臓血管外科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 肛門科 / 婦人科 / 眼科 / 耳鼻咽喉科 / 放射線科 / リウマチ科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 / 歯科口腔外科 /放射線診断科/放射線治療科/病理診断科/救急科/呼吸器内科/消化器内科/消化器外科/循環器内科/肛門外科/腎臓内科/脳神経内科/血液内科/乳腺外科/腫瘍内科/緩和ケア内科/糖尿病代謝・内分泌内科 |
協力内容 | − |
医療機関名 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目851 |
診療科目 | 内科/外科/腎臓内科/小児科/整形外科/皮膚科/泌尿器科/婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/リハビリテーション科/放射線科/歯科口腔外科/麻酔科/呼吸器内科/循環器内科/消化器内科/糖尿病内科 |
協力内容 | − |
医療機関名 | 医療法人三慶会 指扇病院 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市西区宝来1295-1 |
診療科目 | 内科/外科/脳神経外科/整形外科/皮膚科/泌尿器科/眼科/耳鼻咽喉科/リハビリテーション科/放射線科/歯科口腔外科/麻酔科/循環器内科/消化器内科/肛門外科 |
協力内容 | − |
費用負担 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担となります。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-26000
入居をお考えなら、お問い合わせ時に見学の希望も伝えてみましょう
画像を拡大する
3月の献立
季節に合わせた献立を提供させていただきます。
画像を拡大する
7月の献立
季節に合わせた献立を提供させていただきます。
画像を拡大する
10月の献立
季節に合わせた献立を提供させていただきます。
食事場所 | ユニットリビングにてお召し上がりいいただきます。 |
---|---|
調理場所 | 施設の厨房で調理したお料理をお出ししています。 |
治療食・制限食の個別対応 | − |
その他 | − |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-26000
入居をお考えなら、お問い合わせ時に見学の希望も伝えてみましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-26000
入居をお考えなら、お問い合わせ時に見学の希望も伝えてみましょう
施設名称 | 特別養護老人ホーム ウエルガーデン大宮 (とくべつようごろうじんほーむ うえるがーでんおおみや) | |
---|---|---|
施設種別 | 特別養護老人ホーム | |
介護保険事業所番号 | 1176509212 | |
土地面積 | − | |
延床面積 | − | |
建築年月日 | − | |
建物階数 |
地上3階建て |
|
建物構造 | − | |
居住契約の権利形態 | − | |
土地の権利形態 | 所有 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 2011年04月01日 | |
定員 | 100人 | |
居室総数 | 100室 | |
居室設備 | タンス、エアコン、ナースコール、フローリング、地上波アンテナ、寝具一式、引き戸式ドア(居室内)、避難設備、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド | |
備考 | − | |
共用設備 | ロビー、ウッドデッキ、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、医務室、リハビリ室、リネン室、寝台用エレベーター、放送設備、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、自販機、足浴、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 社会福祉法人ウエルガーデン |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-26000
入居をお考えなら、お問い合わせ時に見学の希望も伝えてみましょう
特別養護老人ホーム ウエルガーデン大宮の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、さいたま市北区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
特別養護老人ホーム ウエルガーデン大宮の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にもさいたま市北区の施設を55件掲載しています。(2025/04/28時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
特別養護老人ホーム ウエルガーデン大宮の見学受付状況(2025/04/28時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-26000(無料)
受付時間:9 : 00~17 : 30 年中無休
施設の詳細、見学の注意事項については、特別養護老人ホーム ウエルガーデン大宮の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
特別養護老人ホーム ウエルガーデン大宮では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、特別養護老人ホーム ウエルガーデン大宮の詳細情報からご確認いただけます。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。