0037-630-75814 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2024/11/08 時点
「守る・助ける・支援する」将来の安心と、生きがいに満ち足りた生活を。
・24時間365日スタッフ常駐(夜間宿直)
・緊急時通報システム完備(緊急時にはスタッフがお部屋へ駆けつけます)
・協力医療機関、訪問診療クリニックと連携
・訪問介護事業所併設(ヘルパー常勤)
・家庭的な味が自慢のお食事サービス(昼食・夕食注文)
・フロントスタッフによる365日の生活サポート
・駅まで平坦、徒歩5分
・生鮮食品もそろうコンビニまで徒歩1分
いつまでも自分らしく、安心な暮らしを実現した高齢者向け賃貸住宅。
元気なうちは自分のことは自分でしたい。施設のように管理された生活ではなく、プライバシーの守られた我が家で暮らしたい。
家事から解放されて優雅なセカンドライフを楽しみたい。
いざという時のため、いつでも相談できる人がそばにいてほしい。
シニア世代の皆様の多様化する夢をかなえる住まい。
それが「オペラガーデン湘南・二宮」です。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75814
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|---|
![]() A~Fタイプ ※2024/01/01 時点 |
個室 35.00 ~ 49.00 ㎡ | 45.6万円 ~66.4万円 | 17.75万円 ~ 27.47万円 | 選択中 |
![]() A~Fタイプ ※2024/01/01 時点 |
二人部屋 35.00 ~ 49.00 ㎡ | 45.6万円 ~66.4万円 | 17.75万円 ~ 27.47万円 | 詳しくはこちら |
※2024/01/01 時点
間取り図
画像を拡大する
室内
画像を拡大する
室内
画像を拡大する
※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。
入居時費用 | 45.6万円~ 66.4万円 | 月額費用 | 17.75万円 ~ 27.47万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 35.00 ~ 49.00m²(専有面積) |
居室に関する備考 | Aタイプ 単身用(35㎡)~Bタイプ 2人用最大(49㎡)と、種類が豊富 |
入居時費用 | 456,000円~ 664,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 114,000円 ~ 166,000円(非課税) | 前家賃 | |
敷金 | 342,000円 ~ 498,000円(非課税) | 家賃の3ケ月分 | |
上乗せ介護費 | 0円 | − | |
その他 | 0円 | − |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 17.75万円 ~ 27.47万円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 114,000円 ~ 166,000円(非課税) | − | |
管理費 | 25,000円 ~ 35,000円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | 0円 | − | |
生活支援サービス費 | 38,500円 ~ 73,700円(非課税) | − | |
食費 | 0円 | 669円/昼食 786円/夕食 注文制 | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 火災保険(家財・借家賠償・個人賠償)加入必須 15,000円/2年毎 |
---|
年齢 | − |
---|---|
要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 基本お身内 |
身元保証人 | 要 基本お身内 |
生活保護 | - |
お住まいの地域 | 全国から受け入れ可能 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | − | |
---|---|---|
居室移動の可能性 | なし |
ショートステイ |
− |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) 1泊5,000円(1名でも2名でも同価格) |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75814
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | − |
---|---|
介護サービス | 訪問介護事業所を併設しておりますので、介護が必要になったときや緊急時も、安心の体制です。 |
個別リハビリ | − |
歯科・口腔ケア | − |
看取り実績 | − |
サービス提供事業者 | 運営事業者が提供 |
---|---|
費用負担 | − |
備考 | − |
家事代行、外出付き添いサービス | 1時間2,500円(税抜) 希望者全員が利用可能 |
---|
上記は一例です。詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75814
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 | − |
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: - / 介護職員: - / 機能訓練指導員: - |
看護職員の勤務形態 | 常勤: - / 非常勤: - |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | − |
夜勤時間帯 | − |
夜間の最少職員数 | 看護職員: - / 介護職員: - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | - | - |
介護福祉士 | - | - |
実務者研修の修了者 | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 6人 | - |
介護支援専門員 | - | - |
平均年齢 | 86.00歳 |
---|---|
男女別 | − |
介護度分布 | − |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75814
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
昼夕食手作りのお食事メニュー①
同画像一例。
画像を拡大する
昼夕食手作りのお食事メニュー②
同画像一例。
食事場所 | 食堂にてお召し上がりいただきます。食堂までお越しになるのが難しい方は、お部屋への配膳も対応可能ですのでご相談ください。 |
---|---|
調理場所 | オペラガーデン館内でシェフが毎日昼夜、出来立てのお料理をご用意いたします。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応なし |
その他 | − |
画像を拡大する
徒歩1分のところに、コンビニエンスストア
近い
画像を拡大する
お買い物付き添いサービスで、スーパーへ
大型スーパー
画像を拡大する
銀行まで徒歩2分
他にも信用金庫もあります。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75814
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75814
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | オペラガーデン湘南・二宮 (オペラガーデンショウナン・ニノミヤ) | |
---|---|---|
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | − | |
延床面積 | 1,975.29 m² | |
建築年月日 | 2008年09月01日 | |
建物階数 |
地上3階建て |
|
建物構造 | S(鉄骨)造 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | |
土地の権利形態 | − | |
建物の権利形態 | 非所有(契約期間:2008/10/01 〜 2108/09/30) | |
開設年月日 | 2008年10月01日 | |
定員 | − | |
居室総数 | 32室 | |
居室設備 | トイレ、エアコン、キッチン、シャワー、クローゼット、人感センサー、化粧洗面台、収納棚、浴室、温水洗浄機能付きトイレ、物干しベランダ、相談インターホン、鏡、電磁調理器、靴箱 | |
備考 | − | |
共用設備 | − | |
備考 | − |
事業者 | 有限会社湘南ホームフレンド |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-75814
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。