0037-630-64199 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
月曜日〜日曜日
9:00〜17:00
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2025/04/15 時点
最新のICT見守り機器を備えたグループホームです。
最新の見守り機器を導入しております。
眠りスキャン、眠りスキャンEYEの連携により、利用者様就寝時の異変にもいち早く対応できる体制を敷いており、隣の施設は看護小規模多機能居宅介護事業になっておりますので、日中は看護師が常駐しています。
また、夜間においても関連事業で訪問看護事業を行っていますので、緊急時には看護師が対応いたします。
ご家族、職員、職員の家族を含め「にしきえ家族」との考えの基、行事等の際も積極的、気軽に手伝って頂くなどの交流ができる雰囲気作りができています。利用者様の様子を遠方にお住まいのご家族にもお伝えできるよう、ホームページ、フェイスブックを開設して情報発信を行っています。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-64199
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2025/03/18 時点
間取り図
画像を拡大する
※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。
入居時費用 | 0円 | 月額費用 | 11.57万円 ~ 12.13万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 9.00m²(居室面積) |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 11.57万円 ~ 12.13万円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 21,000円 ~ 23,250円(非課税) | 1日あたりご利用日割り計算です。 | |
管理費 | 24,000円(非課税) | 水道光熱費になります。 | |
上乗せ介護費 | 22,470円 ~ 25,350円(非課税) | 下限は要支援2の30日間、自己負担1割介護費 上限は要介護度5の30日間、自己負担1割介護費です。 自己負担割合により、それぞれ増加いたします。 |
|
食費 | 42,000円(税込) | − | |
その他 | 6,226円 ~ 6,730円(非課税) | 処遇改善加算、医療連携加算、初期加算(利用日から30日間のみ)サービス提供加算、科学的介護推進加算 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 全ての費用は入所日、退去日により、日割り計算になっております。 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | - | 22,470円 | 22,590円 | 23,640円 | 24,360円 | 24,840円 | 25,350円 |
2割 | - | 44,940円 | 45,180円 | 47,280円 | 48,720円 | 49,680円 | 50,700円 | |
3割 | - | 67,410円 | 67,770円 | 70,920円 | 73,080円 | 74,520円 | 76,050円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | − |
---|---|
要介護度 | 要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 (医師による認知症の診断が必要です) |
身元引受人 | 要 配偶者、子供、親族、法定代理人 |
身元保証人 | 要 配偶者、子供、親族、法定代理人 |
生活保護 | 受け入れ相談可 |
お住まいの地域 | 制限あり 鹿児島県姶良市に住民票がある方のみ受入れ可能です。 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | 医師の診察により 1 週間を超えるような入院等が、見込まれる場合は病状等について医師の意見を聞き、話し合いの上、退所とさせていただく場合があります。 共同生活を著しく妨害なされる方(自傷他害)職員への暴力行為があった場合には、退所していただく場合があります。 |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | 身体介護が重篤になった場合など、特に見守りが必要な場合、事務室に近い居室に移動する場合があります。 ご利用料金の変動はございません。 |
|
面積や設備変更 | なし | |
権利の変更 | − |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-64199
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | 地域の医療機関や訪問診療医療機関と連携し、迅速な医療サービスに繋げています。 |
---|---|
介護サービス | − |
個別リハビリ | − |
歯科・口腔ケア | − |
看取り実績 | 実績あり |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-64199
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 |
入居者3人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 1.0人 / 介護職員: 12.0人 / 機能訓練指導員: - |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 1人 / 非常勤: - |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | 17:00 〜 10:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: - / 介護職員: 1人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | - | - |
介護福祉士 | 9人 | - |
実務者研修の修了者 | 4人 | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 2人 | - |
介護支援専門員 | 1人 | - |
平均年齢 | 87.00歳 |
---|---|
男女別 | 男性:2人 / 女性:15人 |
介護度分布 | 介護:17人 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-64199
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
献立一部
ひとくち大の例です。
食事場所 | 共用リビングにて、他の利用者様と共にお召し上がりいただきます。 |
---|---|
調理場所 | 専門の事業者により調理されたお料理をお出ししています。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり 利用者様の状態に合わせ、普通食、一口大、刻み等対応させていただいています。 |
その他 | イベント、敬老の日、年末年始などは館内で調理し、特別食を提供させていただいています。 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-64199
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-64199
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | グループホームにしきえ (ぐるーぷほーむにしきえ) | |
---|---|---|
施設種別 | グループホーム | |
介護保険事業所番号 | 4675200168 | |
土地面積 | 1,185.72 m² | |
延床面積 | 465.69 m² | |
建築年月日 | 2009年12月01日 | |
建物階数 |
地上1階建て |
|
建物構造 | 木造 | |
居住契約の権利形態 | − | |
土地の権利形態 | 関連会社所有物件 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 2002年04月01日 | |
定員 | 18人 | |
居室総数 | 18室 | |
居室設備 | テラス、クローゼット、フローリング、BSアンテナ、人感センサー、収納スペース、地上波アンテナ、引き戸式ドア(玄関)、照明器具、モニターカメラ見守り可、避難設備、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド | |
備考 | − | |
共用設備 | フロント、ウッドデッキ、リビングルーム、中庭、介護浴室、個人用浴室、地域交流スペース、玄関ホール、異常監視システム、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐車場 | |
備考 | − |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-64199
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。