費用 |
|
||
---|---|---|---|
住所 |
〒927-0441 石川県鳳珠郡能登町字藤波21 字7-1 |
交通 | 辺田の浜バス停より徒歩10分 |
待機者数 | − | 運営会社 | 社会福祉法人 能輝人 |
運営方針 | 家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、入居者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにする。 入居者の意思及び人格を尊重し、常に入居者の立場にたった指定認知症対応型共同生活介護の提供に努める。 地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い、市町、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、介護保険施設その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。 (運営規定第2条より) |
---|---|
サービスの特色 | それぞれの生活習慣を大切に考え、住み慣れた自分の家に出来るだけ近いように、また使い慣れた言葉で日常を過せるように理念を掲げ、長期にわたり支援を続けている。開所当初より管理者は職員との理念共有に向け、常日頃から日常の介護場面において理念的支援ができるよう言葉と行動を持って取り組んでいる。 |
介護予防に関する方針 | 同上 |
施設名称 | グループホーム夕凪 (ぐるーぷほーむゆうなぎ) |
---|---|
開設年月日 | − |
定員 | 9人 |
居室面積 | − |
※家賃のみ記載しています。下記以外にも介護上乗せ金や光熱費等かかる場合がありますので、詳細は施設にお問い合わせください。
入居時費用 | − | 月額費用 | 25,000円 |
---|
入居時費用 | − | |
---|---|---|
初期償却率 | − | |
償却期間 | − | |
解約時返還金の算定方法 | − |
月額費用 | 25,000円 | |
---|---|---|
家賃 | 25,000円 | |
管理費 | − | |
食費 | − |
職種 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤 換算 人数 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |||
生活相談員 | ||||||
看護職員 | ||||||
介護職員 | 6人 | 1人 | 7人 | 6.8人 | ||
機能訓練指導員 | ||||||
計画作成担当 | 1人 | 1人 | 0.5人 | |||
栄養士 | ||||||
調理師 | ||||||
事務員 | ||||||
医師 | ||||||
歯科医師 | ||||||
薬剤師 |
職種 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤 換算 人数 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |||
支援相談員 | ||||||
理学療法士 | ||||||
作業療法士 | ||||||
言語聴覚士 | ||||||
管理栄養士 | ||||||
臨床検査技師 | ||||||
診療放射線技師 | ||||||
介護支援専門員 | ||||||
医療ソーシャルワーカー | ||||||
その他の職員 |
職種 | 常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|---|
専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |
介護福祉士 | 3人 | |||
実務者研修 | ||||
介護職員基礎研修 | ||||
訪問介護員1級 | ||||
訪問介護員2級 | ||||
介護支援専門員 | ||||
理学療法士 | ||||
作業療法士 | ||||
言語聴覚士 | ||||
看護師および准看護師 | ||||
柔道整復師 | ||||
あん摩マッサージ師 |
医療機関名 | 柳田温泉病院 公立宇出津総合病院 持木クリニック |
---|---|
協力内容 | 入居者の内科検診疾病治療 入居者の保健衛生指導 |
住所 | 石川県鳳珠郡能登町字藤波21 字7-1 |
---|---|
交通 | 辺田の浜バス停より徒歩10分 |
入居条件 | 要介護度 | 自立: 入居不可 要支援: 入居不可 要介護: 入居可 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用に当たっての条件 | 認知症である診断書 要支援2以上の方 |
||||||||||||||||
退去に当たっての条件 | 1カ月前に通告すること | ||||||||||||||||
入居者構成 | 入居者数 | 9人 (男性:0人 女性:9人) | |||||||||||||||
平均年齢 | 88.4歳 | ||||||||||||||||
介護度分布 |
|
※その他詳細な入居条件、入居者状況は施設にお問い合わせください
建物階数 | 地上:− 地下:− |
---|---|
敷地面積 | 6,710平米 |
延床面積 | 500平米 |
土地の権利形態 | 事業所を運営する法人が所有 |
建物の権利形態 | 事業所を運営する法人が所有 |
介護保険認定番号 | 1791700105 |
電話番号 | 0768-62-8686 |
居室設備 | 個室便所 | なし |
---|---|---|
共用施設情報 (設備・施設) |
共同便所 | あり |
浴室 | あり | |
食堂 | あり | |
消火設備 | あり |
名称 | 社会福祉法人 能輝人 |
---|---|
法人種別 | 社会福祉法人(社協以外) |
所在地 | 石川県鳳珠郡能登町藤波21 字7-1 |
法人が実施するサービス | 訪問介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 |
対応時間 |
平日: 8時00分〜17時00分 土曜: 時分〜時分 日曜: 時分〜時分 祝日: 時分〜時分 定休日: 土曜 日曜 祝日 |
---|---|
留意事項 | − |
損害賠償保険の加入の有無 | − |
※施設情報の更新日は2017-02-09です
※この情報は介護サービス情報公表システムから転載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。正確な詳細情報は直接事業者様にご確認ください
経験者に聞いた!介護施設へ入居するまでの体験談
こだわりのブランド特集各社のブランドコンセプトや特長、大切な想いをクローズアップして紹介します。
高級老人ホーム特集上質なサービスや設備、周辺環境などを兼ね備えた、ワンランク上の高級施設を集めました。
入居金0円施設特集入居一時金0円プランがある有料老人ホームを集めました。退院などでお急ぎの方、必見!
自立でも入居可の施設いつまでも若々しく元気に。自立(要介護認定がない方)でも入居可能な施設を集めました。
新規オープン施設特集新規オープン・またはオープン予定の施設。早めの見学で気に入った居室を確保しましょう。
夫婦部屋のある施設特集夫婦二人で入居可のお部屋がある施設。ミニキッチン付きなど設備が充実してる施設も。
認知症の方が入居可能な施設認知症の方の自宅介護に限界を感じたら、介護施設への入居も検討してみては?
看護・医療体制が充実特集24時間看護対応、または病院併設の有料老人ホーム。医療依存度の高い方へ。
高齢者向け賃貸特集高齢者の方が借りやすい賃貸住宅です。様々な介護サービスを利用できる住宅もあります。
胃ろうでも入居可能な施設カテーテルを胃に通して栄養補給を行っている方でも受け入れ相談可能な施設です。
たん吸引も対応可能な施設のど、鼻腔、気管等の疾患により、たん吸引が必要な方でも対応・相談可能な施設です。
床ずれの方が入居可能な施設長い間寝たきりでできてしまった褥瘡(床ずれ)の処置にも対応・相談可能な施設です。
ストーマでも入居可能な施設特集消化器の疾患により、ストーマを取り付けている方でも対応・相談可能な施設です。
インスリン投与でも入居可能な施設インスリン投与が必要、他人からの処置が必要な方でも対応・相談可能な施設です。
人工透析でも入居可能な施設特集肝臓機能の低下などで、人工透析療法を受けている方でも対応・相談可能な施設です。
ペットと住める施設特集愛らしい仕草で心を和ませてくれるペットと一緒に入居可・入居相談可能な施設です。
温泉のある施設特集暮らしにちょっとした愉しみを。ゆっくりと疲れを癒し、くつろぎの空間…温泉のある施設を集めました。
海が見える施設特集様々な表情を見せてくれるオーシャンビュー…居室・もしくは施設から海の見える施設です。
大手が運営の施設特集数多くの施設を運営し、確かな経験と培ったノウハウで、安らぎの日々をお届けします。
体験入居が可能な施設特集気になったら、あれこれ悩むよりもまずは体験入居!施設の雰囲気を感じてみましょう。
リハビリにつよい施設特集理学療法や作業療法、機能回復訓練など、様々な観点でリハビリに力を入れています。
アクティビティが豊富な施設特集季節に合わせたイベントや仲間と楽しめるサークル活動などが豊富な施設です。
食事が美味しい施設特集暮らしの充実は、毎日の食事から。食事が自慢・食事の美味しい施設を集めました。
駅から近い施設特集駅から徒歩10分圏内だから、これまでと変わらないペースでご家族に会える!駅が近い施設を集めました。
ターミナルケアが可能な施設特集最期までご本人らしく暮らすために。ターミナルケアが可能・入居相談可能な施設です。
もっと見る
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国32,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。