費用 |
|
||
---|---|---|---|
住所 | 〒811-3126 福岡県古賀市小山田497-1 |
交通 | JR古賀駅より西鉄バスにて25分(小山田バス停下車)。九州自動車道古賀インターより車にて5分。 |
待機者数 | − | 事業者 | 有限会社ステップ |
運営方針 | (運営目的) 自立した生活が困難になった利用者様に対して、集団生活を通して、ADL等の生活支援および心身の生活りはびりを行うことに よりQOLを高め、利用者様が個々の能力やペースに応じた安心と尊厳のある生活を営む事ができるよう自立支援を行います。 (運営理念) 『 やすらぎと・楽しみと・安心を感じる事ができる生活を地域と共に創造し、躰にやさしいケアを実践する 』 (介護理念) 私たちは、こころとからだにやさしいケアを実践します。 1.私たちは、生活の音に配慮し、入居者様とゆったりと笑顔で過ごします。 2.私たちは、入居者様の好きなこと、やりたいことを一緒に行ないます。 3.私たちは、尊厳と安全を守り、入居者様の心に寄り添います。 |
---|---|
サービスの特色 | (生活指針) (1)家庭的な雰囲気の中になじみの関係をつくり、自立を援助し入居者様が主人公となれる生活支援を実践します。 (2)家庭で使い慣れた家具や備品を持ち込んで頂くと共に、入居者様一人ひとりの個性や長所を活かした日課をつくります。家庭生活の延長の住居として、入居者様個々のニーズや意思を尊重した生活を実践します。 (3)日課の中で「生活りはびり」を実践すると共に、日々の買い物、料理、掃除、洗濯等の生活日課を出来るだけ自分自身で出来るよう、自立支援を実践します。 (4)入居者様個々の個性を大切にし、人生の先輩としての尊敬の念を持ち、入居者様一人ひとりの個性や長所を引き出す長所志向(グットネス)の個別支援を実践します。 (5)担当職員による日常生活に即した入居者様個々の評価を定期的に行い、本人・ご家族のニーズにあったケアプラン(個別生活支援計画書)を策定し実践します。 (6)日頃より地域住民との交流を大切にし、入居者様が地域の各種行事等積極的に参加する等、常に開放的な生活をします。 |
介護予防に関する方針 | 少人数で家庭的な雰囲気の中に1人ひとりのリズムを大切にして、個別ケアを尊重した関係作り、利用者様本位の運営を行い、自己決定を支えながら共に生活して頂きます。また、専門職による的確な診断のもとに、ご家族と共にケアプランを策し、基本的な生活援助と共に、掃除、料理、洗濯、買い物等生活りはびりを取り入れてよい刺激で意欲を高め、残存能力の維持に努めます。 |
施設名称 | りびんぐ 紀水庵 (りびんぐ きすいあん) |
---|---|
開設年月日 | 2003年04月01日 |
定員 | 2ユニット18人 |
居室面積 | − |
※介護保険改定を受けて、情報が変更されている可能性があります。最新情報は各運営事業者・施設へ直接お問い合わせください。
※家賃のみを記載しています。敷金、保証金、上乗せ介護費等、その他費用がかかる場合がありますので、詳細は施設にお問い合わせください
入居時費用 | − | 月額費用 | 45,000円 |
---|
入居時費用 | − | |
---|---|---|
初期償却率 | − | |
償却期間 | − | |
解約時返還金の算定方法 | − |
月額費用 | 45,000円 | |
---|---|---|
家賃 | 45,000円 | |
管理費 | − | |
食費 | − |
職種 | 常勤 | 非常勤 | 合計 | 常勤 換算 人数 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |||
看護職員 | ||||||
介護職員 | 4人 | 1人 | 16人 | 21人 | 13.2人 | |
計画作成担当者 | 1人 | 1人 | 2人 | 1人 | ||
その他の職員 |
職種 | 常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|---|
専従 | 非専従 | 専従 | 非専従 | |
介護福祉士 | 2人 | 1人 | 5人 | |
実務者研修 | 1人 | |||
介護職員初任者研修 | 3人 | |||
介護支援専門員 | 1人 |
医療機関名 | 医療法人社団 愛和会 古賀中央病院 |
---|---|
協力内容 | 事業者は、24時間連絡が可能な医療連携体制をとっています。 (1)24時間体制での医療・健康相談(医師及び看護師による対応) (2)定期的訪問診療(1/週:医師) (3)定期的訪問健康相談(1/週:看護師) (4)日常的な健康管理(看護師と連携をとりながら) (5)重度化した場合や急性期の主治医等との連絡調整(看護師及び職員) |
住所 | 福岡県古賀市小山田497-1 |
---|---|
交通 | JR古賀駅より西鉄バスにて25分(小山田バス停下車)。九州自動車道古賀インターより車にて5分。 |
入居条件 | 要介護度 |
自立:入居不可 要支援:入居可(要支援1を除く) 要介護:入居可 |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用に当たっての条件 | 利用予定者が次の各号に該当する場合、入居ができます。 (1)要介護度:要支援2及び要介護1~5程度の方 (2)主治医の診断書等により認知症の状態にある方。 (3)少人数による共同生活を営むことに支障がない方。 (4)医療連携体制で対応可能な疾病状態にある方。 |
||||||||||||||||
退去に当たっての条件 | 事業者は利用者及び利用者代理人に対し、次の各号の一に該当する場合においては、適切な予告期間をおいて、この契約を解除(退居)します。 ただし、事業者は、解除通告をするに当たっては、次の第2号を除き利用者及び利用者代理人と今後の生活環境や介護の継続性等について十分な話し合いの場を持ち、ご相談致します。また、利用者及び利用者代理人の意思決定により居宅介護支援事業者等への情報提供及び保健医療サービス又は福祉サービス等をご紹介致します (1) 正当な理由なく利用料その他自己の支払うべき費用を2ヶ月分滞納したとき。 (2) 伝染性疾患により利用者の退去の必要があるとき。 (3) 利用者の行動が他者の生活または健康に重大な影響を及ぼす恐れがあり、かつ利用者に対する通常の介護方法ではこれを防止する事が出来ない状態になったとき。 (4)認知症の原因となる疾患が集中的な医療を必要とする状態になったとき。 (5)医療連携体制で対応可能な生活の継続が出来ない状態なったとき。 (6)利用者又は利用者代理人が故意に法令その他本契約の条項に重大な違反をした場合また、契約をこれ以上維持することが社会通念上著しく困難と認められる場合。 |
||||||||||||||||
入居者構成 | 入居者数 | 18人 (男性:1人 女性:17人) | |||||||||||||||
平均年齢 | 87.4歳 | ||||||||||||||||
介護度分布 |
|
※その他詳細な入居条件、入居者状況は施設にお問い合わせください
建物階数 |
地上:− 地下:− |
---|---|
敷地面積 | 1,518㎡ |
延床面積 | 15,180㎡ |
土地の権利形態 | 事業所を運営する法人が所有 |
建物の権利形態 | 事業所を運営する法人が所有 |
介護保険事業所番号 | 4073600282 |
電話番号 | 092-943-1616 |
居室設備 | 個室便所 | 0ヶ所 |
---|---|---|
共用施設情報 (設備・施設) |
共同便所 | 男子便所:0ヶ所 女子便所:0ヶ所 男女共用便所:6ヶ所 |
浴室 | 2ヶ所 | |
食堂・台所・居間 | 居間、食堂、台所はワンフロアである。 コンロは電磁調理器を使用している。 | |
消火設備 | あり |
名称 | 有限会社ステップ |
---|---|
法人種別 | 営利法人 |
所在地 | 〒811-3104 福岡県古賀市花鶴丘3-2-1 |
法人が実施するサービス | 認知症対応型共同生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 |
対応時間 | 平日: 09時00分 〜 17時30分 土曜: − 日曜: − 祝日: − 定休日: 基本的に定休日はない。 |
---|---|
留意事項 | 苦情受付担当者は勤務状況等により不在の場合がある。 |
損害賠償保険の加入の有無 | あり |
利用者の意見を把握する取組の有無 | あり |
第三者による評価の有無 | あり |
※施設情報の更新日は2023年10月10日です。
※この情報は
株式会社TRデータテクノロジー、
株式会社高齢者住宅新聞社
から転載しております。
調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。正確な詳細情報は直接事業者様にご確認ください。
※転載元について
<株式会社TRデータテクノロジー>
全国の医療・介護に関するデータベースの制作や販売並びに、これらデータを活用したコンサルティングを行う。
<株式会社高齢者住宅新聞社>
介護事業経営者向け情報紙を週刊で発行、また全国の高齢者施設情報の収集・販売も行う。
こだわりのブランド特集各社のブランドコンセプトや特長、大切な想いをクローズアップして紹介します。
高級老人ホーム・施設特集上質なサービスや設備、周辺環境などを兼ね備えた、ワンランク上の高級施設を集めました。
動画で見る老人ホーム・施設特集施設の外観・内観、スタッフや設備、暮らしなど動画で見ることができる有料老人ホームを集めました。
入居一時金0円の老人ホーム・施設特集入居一時金0円プランがある有料老人ホームを集めました。退院などでお急ぎの方、必見!
自立型有料老人ホーム・施設特集いつまでも若々しく元気に。自立(要介護認定がない方)でも入居相談可能な施設を集めました。
新規オープン老人ホーム・施設特集新規オープン・またはオープン予定の施設。早めの見学で気に入った居室を確保しましょう。
夫婦部屋のある老人ホーム・施設特集夫婦二人で入居可のお部屋がある施設。ミニキッチン付きなど設備が充実してる施設も。
認知症の方も入居相談が可能な老人ホーム・施設特集認知症の方の自宅介護に限界を感じたら、介護施設への入居も検討してみては?
看護・医療体制が充実した老人ホーム・施設特集24時間看護対応、または病院併設の有料老人ホーム。医療依存度の高い方へ。
高齢者向け賃貸特集高齢者の方が借りやすい賃貸住宅です。様々な介護サービスを利用できる住宅もあります。
胃ろうでも入居相談が可能な老人ホーム・施設特集カテーテルを胃に通して栄養補給を行っている方でも受け入れ相談可能な施設です。
たん吸引でも入居相談が可能な老人ホーム・施設特集のど、鼻腔、気管等の疾患により、たん吸引が必要な方でも対応・相談可能な施設です。
褥瘡・床ずれでも入居相談が可能な老人ホーム・施設特集長い間寝たきりでできてしまった褥瘡(床ずれ)の処置にも対応・相談可能な施設です。
ストーマでも入居相談が可能な老人ホーム・施設特集消化器の疾患により、ストーマを取り付けている方でも対応・相談可能な施設です。
インスリン投与でも入居相談が可能な老人ホーム・施設特集インスリン投与が必要、他人からの処置が必要な方でも対応・相談可能な施設です。
人工透析でも入居相談が可能な老人ホーム・施設特集肝臓機能の低下などで、人工透析療法を受けている方でも対応・相談可能な施設です。
ペットと住める老人ホーム・施設特集愛らしい仕草で心を和ませてくれるペットと一緒に入居可・入居相談可能な施設です。
温泉のある老人ホーム・施設特集暮らしにちょっとした愉しみを。ゆっくりと疲れを癒し、くつろぎの空間…温泉のある施設を集めました。
海が見える老人ホーム・施設特集様々な表情を見せてくれるオーシャンビュー…居室・もしくは施設から海の見える施設です。
大手が運営する老人ホーム・施設特集数多くの施設を運営し、確かな経験と培ったノウハウで、安らぎの日々をお届けします。
体験入居が可能な老人ホーム・施設特集気になったら、あれこれ悩むよりもまずは体験入居!施設の雰囲気を感じてみましょう。
リハビリにつよい老人ホーム・施設特集理学療法や作業療法、機能回復訓練など、様々な観点でリハビリに力を入れています。
レクリエーションが豊富な老人ホーム・施設特集季節に合わせたイベントや仲間と楽しめるサークル活動などが豊富な施設です。
食事が美味しい老人ホーム・施設特集暮らしの充実は、毎日の食事から。食事が自慢・食事の美味しい施設を集めました。
駅から近い老人ホーム・施設特集駅から徒歩10分圏内だから、これまでと変わらないペースでご家族に会える!駅が近い施設を集めました。
ターミナルケアの相談が可能な老人ホーム・施設特集最期までご本人らしく暮らすために。ターミナルケアが可能・入居相談可能な施設です。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。