日経ホーム出版社(現・日経BP社)にて編集記者を経験した後、2001年に独立。企業のトップから学者、職人、芸能人まで1500人以上に人生ストーリーをインタビュー。働く人の悩みに寄り添いたいと産業カウンセラーやコーチングの資格も取得。12年に渡る、両親の遠距離介護・看取りの経験もある。介護を終え、夫とふたりで、東京・熱海の2拠点ライフを実践中。自分らしい【生き方】と【死に方】を探求して発信。
シニアの望みや困り事にも寄り添い、暮らしに生きがいと安心をもたらす、SOMPOケアの「いきガイド」
「お世辞抜きでここに入居できて最高に幸せ」―。都会型シニア住宅「クラ―チ溝の口」で酒を飲む
スカイラウンジで大都会の夜景に酔いしれる―。シニアレジデンス「プレール・ロヴェ豊洲」で酒を飲む
“行ける”ところではなく、“行きたい”ところへ。人気観光地・伊勢市が推進するバリアフリー観光とは
兵庫県が全国初となる「ユニバーサルツーリズム推進条例」を制定。誰もが旅行を楽しむための施策とは
地域の子どもたちと入居者が触れ合う「SOMPO流 子ども食堂」、 笑顔の一日をリポート
介護大手、SOMPOケアが全国の事業所で「子ども食堂」を展開。多世代交流に力を入れるワケとは
介護業界の専門家 斉藤正行さんが本音で語る、親の幸せな老後とよい老人ホームの見分け方
「サ高住」のパイオニア・学研ココファンが目指す、高齢者住宅の新しい形と介護業界の未来とは
老後はやっぱり田舎で暮らしたいーー。シニア世代が幸せな地方移住を果たすためのコツ
変わるひきこもり支援から8050問題を考える―「就労支援」よりも「生き方支援」を
「8050問題」の本当の原因とは? 親子共倒れの悲劇を生まないためにできること
tayoriniをフォローして
最新情報を受け取る