無料

0037-630-96742 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

入居相談受付時間:10時00分~17時00分・年中無休

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

ブログ記事一覧に戻る

入居者が紹介する「都留」の魅力その3 美しい水辺

2023/07/05

ゆいま~る都留のある都留市の近くには、富士山の大規模な噴火によってつくられた富士五湖があり、富士五湖はじめ都留市の周りは天然のろ過装置・富士山の湧水のおかげとても水がきれいです。入居者の小田切敏雄さんが、いくつかの水辺の魅力を紹介してくださいました。

ゆいま~る都留付近の都留インターから中央自動車道経由で50分ほどで到達する、青木ヶ原樹海に囲まれた神秘の湖、富士五湖の西湖の根場浜(ねんばはま)の風景です。

西湖で2010年に生息が確認された奇跡の魚・クニマス。
戦時中に秋田県田沢湖で死滅されたといわれましたが、当時、富士五湖の西湖に卵が移植され、生き抜いていました。
山梨県が開設した「奇跡の魚クニマス館」(富士河口湖町西湖)で見られます。

富士山の湧水できれいな水が湧き出すことで有名な忍野八海(おしのはっかい)も車で1時間ほどの近さです。

ゆいま~都留から中央自動車道で1時間弱で到達できる富士山の湧水が湧き出す忍野八海(おしのはっかい)。
忍野八海のある忍野村は涼しい気候のため、夏の間は大相撲の陸奥部屋(元大関霧島)が例年、「夏合宿」を開いて観光客や村民と交流しています。
この度、大関に昇進が確実になっている霧馬山もこの合宿で力をつけて強くなりました。

涼しい富士五湖や美しい湧水が湧き出る水辺での避暑とともに、ぜひゆいま~る都留へもご見学ください。お待ちしております。

ブログ記事一覧に戻る

ゆいま~る都留

住所
山梨県都留市つる5-10-1,5-10-2
入居
6.5万円~418.8万円
月額
3.8万円~14.7万円
無料

0037-630-96742 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

入居相談受付時間:10時00分~17時00分・年中無休

ゆいま~る都留の基本情報に戻る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました