無料

0037-630-52722 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

スーパー・コート介護相談室(総合窓口)へ繋がります♪
注意)スーパー・コート東淀川へはつながりません。
土日祝含む9:00~17:45受付

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

ブログ記事一覧に戻る

ご入居者に最適な衣服選び

2024/10/22

0.前提

大前提として、<本人様が着たいと思う衣服を着て頂く>ということがあります!

それに加えて今回は、どのような衣服なら本人様が過ごしやすいか?という観点から

考えていこうと思います(^^)/

1. 基本的な衣服選びの考え方
ご入居者が快適に過ごせる衣服選びのポイントとして、以下が考えられます♪

脱ぎ着しやすいもの:高齢者には、体力や動きが制限される場合が多いため、ボタンやファスナーが少なく、簡単に着脱できる衣服が好ましいです。
動きやすさ:活動時や車椅子利用時などに動きを妨げない、ゆったりとしたデザインの服。
快適さ:肌触りの良い素材で、通気性があり、着心地が良いものを選びましょう。
2. 衣服の具体的な提案
以下のアイテムごとに具体的な選び方について

上着

前開きでボタンやジッパーが大きく、着脱がしやすいもの。(ボタンが大きければ掴みやすいです)
袖口が広めで、動きが妨げられないデザインが理想。(腕など動かしにくくても袖が広ければ通しやすいです)
春夏は軽くて通気性の良い綿やリネン素材、秋冬は保温性のあるウールやフリース素材が良い。
ズボン

ウエストがゴムタイプのものや、マジックテープでサイズ調整できるタイプが便利。
足元に引っかかる危険が少ない、丈が短すぎず長すぎないものを選びましょう。(丈が長すぎると転倒される危険がでてきます)
履きやすいようにストレッチ性があり、動きやすい素材(ジャージー、スウェット素材など)が適しています。
下着

柔らかく、肌に優しい素材(綿100%など)のものが良い。
ゴム部分がきつくない、締め付けが少ないタイプを選ぶと快適です。
3. 季節ごとの提案
季節に応じた快適な衣服選びも重要です。たとえば、夏は涼しい素材と吸湿性のあるもの、冬は暖かく保温性の高い素材を選ぶなど。

まとめ
ご家族が衣服を選ぶ際には、本人様の好み、快適さ、動きやすく、脱ぎ着が楽な衣服を用意することで、ご入居者の日常の生活がスムーズになり、より快適な毎日を送ることにつながると思います♪

ブログ記事一覧に戻る

【リハビリ特化型ナーシングホーム】スーパー・コート 東淀川

住所
大阪府大阪市東淀川区大道南1-6-28
入居
0
月額
10.57万円
無料

0037-630-52722 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

スーパー・コート介護相談室(総合窓口)へ繋がります♪
注意)スーパー・コート東淀川へはつながりません。
土日祝含む9:00~17:45受付

【リハビリ特化型ナーシングホーム】スーパー・コート 東淀川の基本情報に戻る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました