無料

0037-630-15216 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

受付時間 9時~18時

入居をお考えなら、お問い合わせ時に見学の希望も伝えてみましょう

画像・写真一覧(ベルパージュ大阪上本町(ALSOKグループ))

  • すべて (53)

  • 食事 (3)

  • その他 (50)

  • 【外観】<br>近鉄「上本町」駅から徒歩約10分。施設内にクリニックが併設され、赤十字病院が東隣にあり、医療環境が充実しています。一般居室は8タイプの居室をご用意しており、特別介護居室では1:1の手厚い職員体制を敷いています。

  • 【一般居室イメージ:1】<br>皆様がのんびりおくつろぎいただけるよう、居住空間の居心地の良さには何よりもこだわっております。ご用意しているお部屋は、AからHまで8タイプ。シングルライフ、おふたりで暮らせる広々としたものまでさまざまです。

  • 【一般居室イメージ:2】<br>一般タイプの居室には、どのお部屋にも納戸やクローゼットなど収納スペースが多く設けられ、キッチンや暖房乾燥機付きの浴室、温水洗浄便座など設備も充実しています。

  • 栄養士が健康に留意し考えた体にやさしいメニューをご用意しております。昼食/夕食は、2種類の主菜からお選びいただけます。月に2回イベント食をご用意しております。

  • 【クリニック併設】<br>建物1階、2階に医療モールがあります。通院にも便利で安心です。

  • プライバシーを確保しながらより高い安全性を実現するため、安心の見守り支援システム(JSEEQ-Care)を導入しています。

  • 【フロント】<br>ホーム用のエレベーターで3階に上がるとフロントがあり、24時間在住スタッフを配置、カードキーによるオートロックなどのセキユリティ面も充実しております。

  • 【ロビー】<br>ロビーは明るく、高級感のある雰囲気です。来客の際の歓談の場としてもご利用いただけます。

  • 【一般居室間取り】<br>1DK~2LDKの8タイプをご用意。 お一人やお二人での入居など、ケースに合わせて居室をお選びいただけます。

  • 【介護居室イメージ:1】<br>要介護の方向けの居室です。電動ベッド・エアコン、緊急コールボタン、カーテン、天井照明器具など実装。介護職員が24時間365日常駐しており、ご家族さまにも安心していただける環境で介護サービスをご提供しております。

  • 【ダイニングルーム】<br>お元気な暮らしにおいて大切になってくる、食生活も管理栄養士監修だから美味しく健康ライフを過ごせます。日中はカフェとしてもご利用になれる、開放的な空間です。

  • 【プライベートダイニング】<br>ご家族・ご友人との会食の際にご利用ください。サークル活動などにもお使いいただけます。(要予約)

  • 【大浴場】<br>手足を伸ばしてのんびりと入浴できる大浴場。浴槽からは手入れされた坪庭が望め、夜にはライトアップされます。脱衣室には床暖房も完備してあり、冬場でもぽかぽかです。

  • 【機械浴】<br>機械浴室があり個室浴室での入浴が難しくなっても、お体の状況に応じてご利用いただけます。

  • 【理美容室】<br>専用のチェアとシャワー台を装備。専門の理美容師が当館を訪問し、ご希望の方の施術を行います。(要予約)

  • 【防音室】<br>映画鑑賞、音楽鑑賞、楽器演奏などにご利用ください。(要予約)

  • 【イベント 夏祭り】<br>毎年8月には夏祭りイベントを開催しています。

  • 【イベント 音楽セラピー】<br>介護居室にお住まいの皆さまでご一緒に、音楽セラピーを楽しんでいただきました。

  • 【月2度のイベント食(一例)】<br>二十四節季に合わせてイベント食をご提供しています。

  • 【月2度のイベント食(一例)】<br>その他、軽食(別料金)や 鍋料理などの特別食(要予約・別料金)もご提供が可能です。

  • 【施設周辺】<br>建物目の前にスーパーなどがあり、お買物に凄く便利です。

  • 脳トレでは、気になる記事を参加者同士で話し合ったり、記事の一つを書き写されたりして、笑顔が絶えないセミナーとなりました。

  • 皆さま聞き覚えのある曲を歌ってくださり、参加された方は皆さま口ずさまれたり、手拍子をされたりと楽しまれていました。アンコールでは、演奏会が終わった後も興奮されているご様子で、「体まで響くような歌声が素敵だったわ」と話されていました。

  • 入居者さまはもちろん、近くのクリニックの方などたくさんの方がスイーツを買いに来てくださいました。「前に来た時に買ったらおいしかったから楽しみにしていたの」皆さま楽しそうに談笑されながらお買い物をされていました。阪急百貨店さんの協力のもと、皆さまのたくさんの笑顔を見ることができ、大盛況に終わりました。

  • 定期的に開催している相談・販売会です。今回は「足圧測定」です。ご入居者さまにも試していただきましたが、インソールを足元に敷くと、踏ん張る力がしっかりかかって後ろから引っ張られてもしっかり耐えることができてました。もちろん、眼鏡の無料清掃や、新しい眼鏡の作成にも来られ、皆さまとても喜ばれていました。

  • 講師から作り方の説明を聞きながら、完成のイメージを膨らませます。瓶の中に保冷剤を一袋入れ、絵具で好きな色を付けます。「どの色が良いかな?」「あぁ、色付けすぎた。」等華やかな声が聞こえてきます。もう一つ保冷剤を重ねた上に、それぞれに選んでビー玉や貝殻、お花等を入れていきます。最後にアロマポットのキモトなる香選び。【ラベンダー】【オレンジ】等様々なアロマオイルを用意して下さっていました。「私は甘いのが好きだからストロベリーかな。」と香りを確かめながら選んでおられました。

  • 訪問ベーカリーの「ハニーベーカリー」さんがやってきました。今回も美味しそうなパンをたくさん持ってきてくださいました。「前来た時に買って、おいしかったからまた来たの」「このパン美味しかったわよ」など話に花を咲かせながら選ばれていました。

  • スタッフが愛情をこめて手作りしたフルールポンチを召し上がっていただきました。スイカも一つずつ星形に型取りをおこないました。メッセージカードと共にフルーツポンチをお配りします。「ん、いいね。」と一言♪「美味しいわ。」「綺麗ね♪」と笑顔でお話しいただけました。

  • ご興味をお持ちのご入居者さま参加いただき、真剣なまなざしでお話を聞いておられました。認知症を発症される前に、ご自身が選んだ方に後見人を依頼しておくことが、ご自身の生活を豊かにする事につながる。といったお話をしてくださいました。

  • 今回も大好評♪たくさんの入居者様が来てくださいました。「この服あなたに似合うんじゃない」「この柄とか最近流行ってるわよ」など入居者様同士、会話を楽しまれながらたくさんお買い物されていました。

  • 香りは「グレープフルーツ」「ティーツリー」「パチュリ」の3種類から選ぶことができ、皆さま好きな香りを選んでいたっ抱きました。出来上がったサシュをもって、とても素敵は笑顔を見せてくださいました。

  • 今回の美容イベントではハンドトリートメントとフェイシャルエステを実施していただきました。施術される方の手法が心地よいのか、目を閉じてリラックスしておられる姿が見られました。<br>ハンドトリートメントの施術中に「ウフフ」と思わず笑顔がこぼれるご入居者さまもおられました♪

  • サックスやコントラバスの迫力のある音色に、入居者のみなさまは圧倒されていました。ギターやピアノができる人はかっこよく見えます♪カッコいい歌声やとてもリズミカルな演奏、Jazz Quartetの方々が、リズムを取りやすいように手拍子をしてくださったりとしたことで、入居者の皆さまも手拍子を合わせながら、楽しそうに演奏を聞かれていました。

  • 毎月、造花を使って生け花を楽しむ「お花クラブ」というレクリエーションを行っています。目の前にたくさん広げられた花の中から、好きなものを選んで、一輪ずつ丁寧に土台に差し込まれていました。「ここ、どうしたらいいと思う?」「その色いいわね♪」など、入居者様、職員ともに楽しく話しながら、取り組むことができました。完成した作品はお部屋の飾り棚に飾らせていただきました!

  • ケアビューティーを行いました。今回は「爪磨き+保湿ケア」を行いました。お話をしながらゆっくりと爪のケア、手の保湿をしてくださいました。写真ではわかりにくいですが、爪にも光沢がでて、とてもきれいになりました。「綺麗になってうれしいわ。」「こうしてマッサージしてもらえると気持ちよいわね」と、ご入居者さま皆さん笑顔で爪を見せてくださいました。

  • メガネ本舗にお越しいただきした。長期間メガネを使用しているとネジの緩みや、鼻パットの部分の劣化など不具合が出てきます。メガネ屋さんに持って行けばメンテナンスしてくれるのは分かっていても中々店舗に伺うのが億劫になってしまう事ってあると思います。メンテナンスや補聴器の清掃、視力や聴力の確認をしてくださることになりました。「メガネが綺麗になったから世界が明るく見えるわ。」「行くの大変だからすごく助かる~♪」等ご入居者さまからのお声もいただきました。

  • 「アベマリア」や「さくら」など入居者の皆さまも一度は聞いたことがある曲を演奏してくださり、ハープとフルートが奏でる音色に皆さま聞き入られていました。第二部はダイニングにて一般居室の方に来ていただきました。ハープのソロの楽曲もあり、それぞれの楽器の音色を楽しむことができました。演奏後、アンコールも皆様され、最後まで楽しまれていました。

  • 職員の手作りおやつを召し上がっていただきました。出来上がったパフェをお配りすると皆さまとても素敵な笑顔を見せてくださいました。皆さま甘いスイーツはやっぱりお好きみたいです♪

  • 「お花クラブ」というレクリエーションを行っています。皆さまとても集中して花を土台にさしていきます。「ピンクが多くて可愛らしいね」「あの花取ってくれる?」と楽しそうにお話されていました。完成した作品はお部屋の飾り棚に飾らせていただきました!

  • お元気体操は新型コロナウイルスが流行する前、毎週理学療法士の先生に行っていただいていた体操で、この度満を持して復活することとなりました。先生の健康の秘訣などの話を聞きながら、しっかりと体を動かしました。

  • ALSOKのリモート運動教室、「ALSOKあんしんヨガ」を3階ダイニングで開催いたしました。先生の動きにあわせて大きく、ゆったりとした呼吸を意識しながら体を動かしました。

  • 緊急時に落ち着いてスタッフが動く事が出来るように緊急対応の研修を実施しました。スタッフの人数が少ない夜間を想定し、スタッフが交代しながらシミュレーションを繰り返し実施します。

  • 「ベルパージュ上本町です。救急です!意識はあります!」真剣に取り組んでいます。

  • 「実際動く時のように移動して。」と急いで追いかけているので写真もぶれています。ご入居者さまの安全安心の為にスタッフ一同頑張っていきます。

  • おやつの時間に、スタッフがデコレーションしたミニサイズのチョコレートケーキを準備いたしました。可愛らしい鬼のケーキを皆さまおいしそうに召し上がられていました。

  • おやつの時間に、スタッフがデコレーションしたミニサイズのチョコレートケーキを準備いたしました。可愛らしい鬼のケーキを皆さまおいしそうに召し上がられていました。

  • ノーアエクササイズとは、脳(のう)と脚(あし)の健康・維持向上を目的として考案された脳トレ運動プログラムです♪今回も一般フロアの方を対象に、3階ダイニングで開催しました。職員も一緒になって入居者様と体を動かしました♪

  • 『リモート落語会』を開催いたしました。「寿限無」の演目では、皆さまで一緒に「じゅげむじゅげむ」とかけ声♪ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

  • 定期健康診断を実施いたしました。ベルパージュ大阪上本町のご入居者さまで、ご希望のあった方に行いました。コロナウイルス感染予防の為、間隔をあけ、時間をずらして受けていただきました。

  • 今回演奏に来ていただいたのは『JP Strings(ジェイピーストリングス)』の方々です。一般居室の方、介護居室の方と2部構成で開催いたしました。弦楽器で奏でる音色に、皆さまうっとり♪演奏後はアンコールの声も!皆さま最後まで生演奏を楽しまれておられました。

  • イベント食の一例<br>二十四節季に合わせてイベント食をご提供しています。

  • 夕食の一例(魚料理)<br>朝食は和食・洋食、昼食は2種類、夕食は肉・魚料理から選んでいただけます。

  • 夕食の一例(肉料理)<br>栄養士が健康に留意して考えた、体に優しいメニューです。

ベルパージュ大阪上本町(ALSOKグループ)

住所
大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町5-52
入居
0円~1.16億円
月額
24.76万円~73.82万円
無料

0037-630-15216 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

受付時間 9時~18時

ベルパージュ大阪上本町(ALSOKグループ)の基本情報に戻る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました