無料

0037-630-91583 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

9:00~18:00(年中無休)

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

ブログ記事一覧に戻る

スタッフインタビュー「心砕いて、学びながら、自分自身も楽しんで」(4)

2022/11/14

(「3」からの続き)

――一人一人違うわけですから、大変ですね。

人が相手の仕事なので、そうですね。ずっと人相手の仕事をしてきましたが、接客とは違うところでの緊張感はあります。
前職の接客業が役に立っていることも確かにあります。薬局では高齢者が多かったので、自然と高齢者との接し方も身についていたのかもしれないですね。
生活コーディネーターの仕事は、それに加えて命を預かる場合もある仕事なので、いつも緊張感を持っていなければいけないし、どんなことがあっても対処できるように、日ごろからいろいろな引き出しを作っておかないといけないと思います。

こちらに来てから、仕事の役に立つかも、と思って、通信で介護予防健康アドバイザーの資格を取りました。今、手話教室へも仕事帰りに頑張って通っています。

――スキルアップ、すばらしいですね。すばらしいと言えば、フロントの渡邊さん手作りの壁飾りです。季節ごとに変わるのでとても楽しみです。

自分が楽しんでいるんです。お誕生日カードも、皆さんの喜ぶ顔見たさに作っています。

――これからの抱負があれば教えてください。

長く暮らしていればだんだん年齢が上がってきて、入居当時と身体の様子が違ってきます。今までは自由に歩けて遊びに行かれていた方が難しくなってきた、ということが多くなってきます。それに合わせた対応ができるようにしたいと思っています。
昨日も転ばれた方がいて、ぱっと手が出せなかったので、そういうときに、咄嗟に動ける、スキルをあげる、そういう時に合わせた対応ができるような知識を備えたいです。

――ゆいま~る高島平には、「ほっとサポート」があります。

お身体の調子が悪い時など、病院の付き添い、受診の代行(薬の受け取り)、買い物代行や、家具の組み立て代行などがあります。有料サービスですが、病院の付き添いなど、定期的に利用する方もいらっしゃいます。今後、増えていくかもしれませんね。

いつもおだやかに、やさしく居住者に接している印象の渡邊さん。笑顔の裏には、しっかり居住者の様子を見ている鋭い一面があると知りました。仕事に役立つスキルも身に付けようと努力しているのも素敵です。信頼できる頼もしいスタッフ。これからも活躍を期待しています。

(2022/10/11インタビュー)

ブログ記事一覧に戻る

ゆいま~る高島平

住所
東京都板橋区高島平2丁目26番地3号 103号
入居
18.96万円~19.98万円
月額
13.75万円~16.16万円
無料

0037-630-91583 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

9:00~18:00(年中無休)

ゆいま~る高島平の基本情報に戻る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました