無料

0037-630-91583 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

9:00~18:00(年中無休)

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

ブログ記事一覧に戻る

ハウス長インタビュー「親をサポートするような気持ちで」(4)

2022/11/14

(「3」からの続き)

――抱負や、これからやってみたいことはありますか。

安東 私自身、からだを動かすのが好きなので、フレイル予防と言いながら、筋トレ体操など自分も楽しんでいます。交流ツールを増やして、UR団地の皆さんにも、あそこでおもしろいことやっているぞ、と言われるように、地域にアピールというか、コミュニティに入らせてもらうようなことをさらにやっていきたいですね。オリンピックで話題になっただれでも楽しめるスポーツ「ボッチャ」も今後スタート予定です。

――ハウス長として大切にしていることはなんですか。

安東 私たちスタッフがいてよかったなと思ってもらえるハウスにしていきたいです。家にいて相談できる息子、娘がいるという関係づくりです。すべての居住者に届くようにしたいです。安否確認、生活相談で、どれだけサポートできるかですが、居住者の皆さんが自分たちの親だと思って取り組んでいきたい。100%ではないけれど、家だと思ってもらえるようにしていきたいですね。

――最後に高島平の魅力について、あらためてお願いします。

安東 高島平は団地が出来て50年経ちますが、URが丁寧に改修し、賃貸・分譲合わせて大きな街を作り維持してきました。地域には小学校、中学校、高校があり、老若男女暮らしています。都立赤塚公園の散歩コースも充実しており、緑豊かな環境です。50年のコミュニティがあり、ゆいま~る高島平もそこに参加しながらの暮らしがあります。
高齢化が進んでいますが、周辺に介護サービスがたくさんあって選ぶことができるし、病院も大きい総合病院2カ所のほか数多くあります。
高島平は介護認定が進んでいない地域だそうです。それは、50年という長いコミュニティの中で、無償で世話を焼いてくれる人が多くいるから。私たちは事業者ですが、受け入れてもらえる懐があるのが団地コミュニティのいいところかなと思っています。「自由」「自立」「プライベート確保」しつつ安心のある暮らしをどうぞ。

(2022/6/17まとめ)

ブログ記事一覧に戻る

ゆいま~る高島平

住所
東京都板橋区高島平2丁目26番地3号 103号
入居
18.96万円~19.98万円
月額
13.75万円~16.16万円
無料

0037-630-91583 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

9:00~18:00(年中無休)

ゆいま~る高島平の基本情報に戻る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました