無料

0037-630-91583 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

9:00~18:00(年中無休)

入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう

ブログ記事一覧に戻る

彩湖訪問🚴

2022/09/01

ゆいま~る高島平ハウス長の安東です。

高島平は荒川の河川敷であり、昔から水害の被害を受けてきました。現在も板橋区の水害ハザードマップにおいて、「ゆいま~る高島平」がある2-26-2号棟でも2.95mの浸水が想定されています。
そんな荒川の治水においてとても重要な場所が、高島平の北西に位置する彩湖(埼玉県さいたま市桜区と戸田市)です。
次回の入居検討者の方の見学コースにどうかと自転車で見学してきました。
荒川土手(戸田橋北)から彩湖方面を望む。
荒川洪水時の被害に備えた調整池で、その広さは1.18K㎡、校庭の約118倍。
彩湖で蓄えられる水の量は、10,600,000㎥、25mプールの約35,000倍です。ちょっと数字が大きすぎてイメージできません。彩湖の写真をどうぞ。
彩湖の管理橋から北側と南側の眺望。南側ではウインドサーフィンを楽しんでいました。
令和元年の台風19号の時に氾濫を防いだ大きな要因が彩湖だといわれています。この時貯水池全体での総畜留量3900万トンのうち、3500万トンの水を貯留し過去最高となったそうです。
これからも、高島平のみならず荒川河口の東京都心の安全に一役も二役も買って欲しいですね。幸魂大橋(さきたまおおはし)は自転車で渡るには長かった。

ブログ記事一覧に戻る

ゆいま~る高島平

住所
東京都板橋区高島平2丁目26番地3号 103号
入居
18.96万円~19.98万円
月額
13.75万円~16.16万円
無料

0037-630-91583 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可

9:00~18:00(年中無休)

ゆいま~る高島平の基本情報に戻る

介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。

情報セキュリティマネジメントシステム 株式会社LIFULL seniorは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。

比較検討リストに追加しました