オタ活による健康維持効果!ジャニオタ入居相談員による高齢者タイプ別おすすめジャニーズグループ5選

こんにちは、老人ホーム入居相談員歴約3年のコウです。毎日高齢者の方やそのご家族からお話を聞き、老人ホーム探しのお手伝いをさせていただいております。 

そんな私のもう一つの肩書が、ジャニーズオタク略してジャニオタです。(ちなみに、男です。)こちらの歴は約25年で、小学生の頃はテレビの前でSMAPと一緒に歌い踊っていました。

そんな私の姿を見て母が、知人を通して地元の劇団を紹介してくれたことがあります。「歌と踊りなら、こんな道もあるよ」というメッセージであり、「ジャニーズは無理だよ」というメッセージでもあったのかもしれません。

このように、幼い頃からいろいろなことを教えてくれた母も、現在は60代後半。iPhoneの操作方法や電気代の節約術など、最近は私が教えることの方が多くなってきた気がします。物寂しさを覚えるとともに、明日は我が身とも感じます。

とはいえ、歳を取るのは自然の摂理。せめて元気に明るく歳をとりたいし、家族にもそうであってほしい。そう思うようになり、健康寿命を延ばすには何が大事なのか、改めて調べてみることにしました。

老化防止、健康寿命を長くするための要素とは

厚生労働省が掲げている「健康寿命延伸プラン」の内容をざっくりまとめると、以下の4つが有効であるとされています。

①適度な運動
②食生活の改善
③余暇活動への参加
④それらを早めに習慣づけること

「なんとなくわかってはいたけど、なかなか難しいよなぁ…」とため息をつきながら、私の日常生活を思い返してみました。すると、私はジャニオタ活動によって②食生活の改善 以外を自然と満たしていることに気づいたのです!

①適度な運動
(小学生の頃ほどではありませんが)DVDを観てダンス&カラオケで熱唱する
③余暇活動
ライブに行く、TV・映画・雑誌・Youtubeをチェックする、オタ友と交流する
④習慣づけ
Youtubeはほぼ毎日更新、かつ定期的に新しいグループが生まれるため半永久的に続けられる

好きで始めたこれらの活動が、健康寿命を延ばすことにもつながっていると気づいた私は、“健康維持のためのジャニオタ活動”を、両親に推薦することにしました。

ただし、私の家族はすでに自分の好きなものを確立していて、私がやみくもに薦めたところで、簡単には響きません。

そこで、高齢者の性格タイプを理解し、それぞれの嗜好に合った“ハマってくれそうなジャニーズグループ”を考えてみました。

高齢者のタイプ別にオススメのジャニーズグループ

1968年心理学者のスザンヌ・ライチャードは、高齢者の性格タイプを“老い”に対しての適応型、不適合型の2つに大別し、さらに細分化させて計5つに分類したものを発表しました。

1. 適応型:円熟型
2. 適応型:安楽椅子型(依存型)
3. 適応型:装甲型(自己防衛型)
4. 不適応型:自責型(内罰型)
5. 不適応型:攻撃憤慨型(外罰型)

こちらは業界内で、高齢者とコミュニケーションをとる際に参考にすべきものとして位置づけられており、介護福祉士国家試験に出題されたこともあります。

(当然、多くの方がこれらのタイプの複合型であることを理解し、年齢差別につながらないよう留意する必要があります。)

では、この5タイプの特徴をもとにそれぞれのおすすめジャニーズグループを挙げ、その理由を解説いたします。

1.適応型:円熟型

老いを自覚しながらも受け入れ、それを楽しもうとするタイプ。時代や流行の変化も、面白がりながら対応できる。

おすすめグループ:Sexy Zone

理由:
最も多くの変化を受け入れ、それを魅力に変えてきたグループ。

脱退者0にも関わらず、一部メンバーの派生ユニットへの出向や体調不良により、メジャーデビューからの10年間で5人→3人→5人→4人→5人→4人と、現在進行形で次々と体制が変化している。その度にメンバーの結束と個の力を高め、他のグループでは不可能な成長曲線を描くことに成功した。

円熟型の方にはその姿がとても眩しく映り、今後のさらなる変化に期待せずにはいられないでしょう。

2.適応型:安楽椅子型(依存型)

老いを黙認するように受け入れ、強い主張はせず時代に身を任せるタイプ。他人から誘われれば、新しいものも取り入れる。

おすすめグループ:King&Prince

理由:
メジャーデビューから最速で一般層にまで名前を轟かせた、次世代を担うグループ。

若手随一のファンクラブ会員数や主演作品数が、時代に選ばれた存在であることを証明している。バラエティー番組では“どこにでもいる若い子”のような親近感を抱かせてくれるが、ダンススキルや楽曲はプロからの評価も高い本格派。

時代の流れに乗って何気なく見始めたら、その奥深い魅力が依存型の方を惹きつけるに違いありません。

3.適応型:装甲型(自己防衛型)

老いを恐れ、若いままでいるために積極的に行動するタイプ。時代や流行の変化に対応できないことを、恥ずかしいと考える。

おすすめグループ:Snow Man

理由:
まさに今、最大瞬間風速で突き進むグループ。

メジャーデビューから約1年で、日曜昼に冠番組がスタート。今後急速に知名度を上げていくこと間違いなし。センターを務めるのはデビュー直前に新加入した、ベネズエラと日本のハーフである17歳。下積み10年以上のベテランメンバーとの融合に成功し、旋風を巻き起こしている。

世間が今一番注目し、現代に不可欠な適応性・多様性を体現しているこの9人組を、自己防衛型の方は無視できるわけがありません。

4.不適応型:自責型(内罰型)

老いを適度に受け入れるが、過去への後悔で思い悩んでしまうタイプ。それが頭から離れないゆえ、新しいものを取り入れたがらない。

おすすめグループ:Kis-My-Ft2

理由:
自身を客観視して全てを受け入れ、その姿が世間からの支持を集めたグループ。

メジャーデビューして最速で自虐という武器を手に入れ、“ブサイク”と名がついた冠番組を今も継続中。恋愛ドラマで王子様役を引き受けつつ、笑福亭鶴瓶やサンドウィッチマンとともにバラエティー番組を進行する彼らは、かつてSMAPが隆盛を極めた頃の姿と重なる。

過去を過去として簡単に割り切ることができない内罰型の方は、焦らずマイペースに成功をつかんでいった彼らに、きっと励まされることでしょう。

5.不適応型:攻撃憤慨型(外罰型)

老化への敵視と過去への後悔から、不平・不満を周囲にぶつけてしまうタイプ。新しいものを他人から勧められても、反発してしまう事が多い。

おすすめグループ:ジャニーズJr
おすすめのTV番組:ザ少年倶楽部

理由:
現在、メジャーデビューを目指して切磋琢磨しているジャニーズJr.内のグループは約10組。グループを組んでいないメンバーも含めると、約200名が在籍している。彼らが毎週パフォーマンスを披露するのが、BSプレミアムで金曜日の夕方に放送されている「ザ少年倶楽部」。

顔のアップと同時に名前のテロップが表示される演出があり、スターに上り詰めた先輩グループのほとんどが、この番組で全国的な知名度を高めていった。

外罰型予備軍と思われる方には、毎週金曜だけはNHKニュース7の前にこの番組を見てもらい、新しいものを自然と受け入れる習慣をつけてもらおうと思います。

ジャニオタ入居相談員が高齢の親にジャニーズを提案してみた

実際に、仙台にいる母と父におすすめジャニーズグループを薦めてみた暫定結果を報告します。

まずは依存型の母→King&Princeです。

もともと小田和正やJUJUなどを好んで聴いていたので、アイドル感を抑えた「Glass Flower」「Letter」というバラード2曲を聴いてもらいました。感想は、「これがあのシンデレラなんとかって人たち?今のジャニーズって歌上手いんだね」。少し間違いながらも、良い反応を示してくれました。

今後の戦略としては、もう何曲か歌唱力の高さがわかるバラードを聴かせた後、「Naughty Girl」「Bounce」のキレッキレのダンスで驚かせます。そしてそのキレッキレのダンスの中心にいる髙橋海人が、ドラマ・ドラゴン桜に生徒役で出演中であることを告げて、さらにそのギャップでびっくりさせたいと思います(現時点では気づいていないよう)。

そして、外罰型予備軍の父→ジャニーズJr.です。

どのようにして「ザ少年倶楽部」を観てもらおうかと考えたのですが、こちらは思いのほか簡単でした。というのも、父は演歌が大好きで、毎週金曜は16:30から「新・BS日本のうた」を観ているとのこと。何と、そのあと18:00から始まるのが「ザ少年倶楽部」です!

早速、同居する母と兄に頼んで、18:00以降もテレビを消さないようにしてもらいました。しかし、今のところ2週連続作戦で“寝落ち”してしまったそうで、聞けた感想は「なんか子供の声がした気がする」。父の方は、少し長い道のりになるかもしれません…。ただ、外罰型予備軍なのであくまでも強制はせず、自然と習慣になるのをじっくり待ちたいと思います。

健康維持のための最強の趣味、それがジャニーズ

今回、私が“健康維持のためのジャニオタ活動”を両親に推薦するため、おすすめグループを考えてみました。

当然、30代の私が当たり前にできるジャニオタ活動は、高齢の父や母には難しいこともあるでしょう。また、新型コロナウイルスの感染拡大によって、ジャニオタの活動そのものも変化せざるを得ない状況にあります。

しかし現在では、Youtubeや配信ライブなど以前よりも気軽に楽しめるコンテンツが増え、SNSで同じ価値観の人と交流することも、簡単にできるようになりました。老後の心身の健康のために何か趣味を見つけたい・見つけてほしいと思っている方には、お金をかけずすぐに始められ、かつ半永久的に続けることが出来る最強の趣味、“ジャニーズ”をおすすめします。
 

同じ連載の記事

おすすめの関連記事

介護が不安な、あなたのたよりに

tayoriniをフォローして
最新情報を受け取る

ほっとな話題

最新情報を受け取る

介護が不安な、あなたのたよりに

tayoriniフォローする

週間ランキング

ページトップへ