0037-630-58020 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2025/07/01 時点
心と心、手に手をたずさえて 癒しのひとときを・・
0037-630-58020(無料)
葛城山から二上山に延びる山並みの麓
遠く東に畝傍山・耳成山を望む
豊かな自然と古代からの歴史と
文化の香り高い地にあります
ご夫婦での入所も可能です。
〇基本理念
多様な福祉サービスが、利用者様の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、
利用者様が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援させていただきます。
〇運営方針
入居者様の意思及び人格を尊重し、常に入居者様の立場に立って施設サービスを提供し、
入居者様がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすると共に、入居者様の居宅における生活への復帰を目指すよう、丁寧にお世話させていただきます。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-58020
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護度と負担割合を選択すると、介護保険サービスの自己負担額が月額費用に加算されます。
負担割合とは
プラン名 | 居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用
(介護保険サービス費 円を含む) |
|
---|---|---|---|---|
ユニット型個室 第二段階 ※2025/06/17 時点 |
個室 11.90 ~ 12.07 ㎡ | 0円 | 7.94万円 ~8.71万円 | 詳しくはこちら |
ユニット型個室 第三段階① ※2025/06/17 時点 |
個室 11.90 ~ 12.09 ㎡ | 0円 | 7.26万円 | 詳しくはこちら |
ユニット型個室 第三段階② ※2025/06/17 時点 |
個室 11.90 ~ 12.09 ㎡ | 0円 | 9.39万円 | 詳しくはこちら |
ユニット型個室 第四段階 ※2025/06/17 時点 |
個室 11.90 ~ 12.09 ㎡ | 0円 | 10.2万円 ~13.2万円 | 詳しくはこちら |
※表示金額は目安です。実際に支払う費用の詳細は、各施設にお問い合わせください。
※2025/06/17 時点
入居時費用 | 0円 | 月額費用 | 7.94万円~ 8.71万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 11.90 ~ 12.07m²(居室面積) |
居室に関する備考 | タンス・洗面台・トイレは各居室内に備え付けてあります。 |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
その他 | 0円 | − |
月額費用 | 79,374円 ~ 87,051円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 79,374円 ~ 87,051円(非課税) | − | |
食費 | − | − | |
その他 | − | おやつ 1日100円×30日分 3000円 日常支援費 1日300×30日分 9000円 |
|
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護自己負担金が積み上がります |
---|
※2025/06/17 時点
入居時費用 | 0円 | 月額費用 | 7.26万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 11.90 ~ 12.09m²(居室面積) |
居室に関する備考 | 洗面台・トイレは各居室内に備え付けてあります。 |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
その他 | 0円 | − |
月額費用 | 72,600円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 41,100円(非課税) | − | |
食費 | 19,500円(税込) | − | |
その他 | 12,000円(税込) | おやつ 1日100円×30日分 3000円 日常支援費 1日300×30日分 9000円 |
|
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護自己負担金が積み上がります |
---|
※2025/06/17 時点
入居時費用 | 0円 | 月額費用 | 9.39万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 11.90 ~ 12.09m²(居室面積) |
居室に関する備考 | 洗面台・トイレは各居室内に備え付けてあります。 |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
その他 | 0円 | − |
月額費用 | 93,900円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 41,100円(非課税) | − | |
食費 | 40,800円(非課税) | − | |
その他 | 12,000円(非課税) | おやつ 1日100円×30日分 3000円 日常支援費 1日300円×30日分 9000円 |
|
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護自己負担金が積み上がります |
---|
※2025/06/17 時点
入居時費用 | 0円 | 月額費用 | 10.2万円~ 13.2万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 11.90 ~ 12.09m²(居室面積) |
居室に関する備考 | 洗面台・トイレは各居室内に備え付けてあります。 |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
その他 | 0円 | − |
月額費用 | 102,000円 ~ 132,000円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 45,000円 ~ 75,000円(非課税) | − | |
食費 | 45,000円(税込) | − | |
その他 | 12,000円(税込) | おやつ 1日100円×30日分 3000円 日常支援費 1日300円×30日分 9000円 |
|
介護保険サービスの自己負担額 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 介護自己負担金が積み上がります |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | - | - | - | - | 29,280円 | 31,740円 | 34,140円 |
2割 | - | - | - | - | 58,590円 | 60,600円 | 68,280円 | |
3割 | - | - | - | - | 87,900円 | 95,250円 | 102,420円 |
※上記は金額の目安であり、利用サービスによって変わる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | − |
---|---|
要介護度 | 要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 |
身元保証人 | 要 |
生活保護 | 受け入れ不可 |
お住まいの地域 | 全国から受け入れ可能 |
その他条件 | 残置物引取人 契約締結にあたり、身元引受人をお願いすることはありません。 ただし、入居契約が終了した後、当施設に残された入居者の所持品(残置物)を入居者自身が引き取れない場合に備えて、「残置物引取人」を定めていただきます。 当施設は、「残置物引取人」に連絡のうえ、残置物を引き取っていただきます。 また、引渡しにかかる費用については、入居者又は残置物引取人にご負担頂きます。 ※ 入居契約締結時に残置物引取人が定められない場合であっても、入居契約を締結することは可能です。 |
事業所からの契約解除 | ①入居者が、契約締結時にその心身の状況及び病歴等の重要事項について、故意にこれを告げず、又は不実の告知を行い、その結果本契約を継続しがたい重大な事情を生じさせた場合 ②ご契約による、サービス利用料金の支払いが6ヶ月以上遅延し、催告にもかかわらず14日以内に支払われない場合 ③入居者が、故意又は重大な過失により事業者又はサービス従事者もしくは他の入居者等の生命・身体・財物・信用等を傷つけ、又は著しい不信行為を行うことなどによって、本契約を継続しがたい重大な事情を生じさせた場合 ④入居者が連続して3ヶ月以上にわたり、病院又は診療所に入院すると見込まれる場合もしくは入院した場合 ⑤入居者が介護老人保健施設に入所した場合もしくは介護療養型医療施設に入院した場合 |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | − | |
権利の変更 | − |
ショートステイ |
相談可 定員:10名 |
---|---|
体験入居 |
− |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-58020
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | − |
---|---|
介護サービス |
(1)当施設が提供する基準介護サービス 以下のサービスについては、居住費、食費を除き通常9割が介護保険から給付されます。 〈サービスの概要〉 1.居室の提供 2.食事 当施設では、管理栄養士のたてる献立表により、栄養並びに入居者の身体の状況および嗜好を考慮した食事を提供します。 入居者の自立支援のため離床して共同生活室にて食事を摂っていただくことを原則としています。 (食事時間) 朝食 7:30~ ・ 昼食 12:00~ ・ 夕食 17:30~ 3.入浴 入浴は、原則として週2回実施いたします。 身体の不自由などで一人用の浴槽を使用できないときは、機械浴槽を使用して入浴することができます。また、身体の状態に応じてシャワー浴又は清拭等により、身体の清潔保持に努力いたします。 4.排泄 排泄の自立を促すため、入居者の身体能力を最大限活用した援助を行います。 5.健康管理 医師や看護職員を中心に、健康管理を行います。 6.その他自立への支援 寝たきり防止のため、できるかぎり離床に配慮します。(寝食分離) 清潔で快適な生活を送っていただくために、適切な整容が行なわれるよう援助します。 |
個別リハビリ | − |
歯科・口腔ケア | − |
看取り実績 | 実績あり |
理髪・美容 | 実費 希望者全員が利用可能 月1回、理容師の出張による理髪サービス(調髪、顔剃)をご利用いただけます。 |
---|---|
レクリエーション・クラブ活動 | 材料代等の実費をいただきます。 希望者全員が利用可能 入居者の希望によりレクリエーションやクラブ活動に参加していただくことができます。 |
上記は一例です。詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-58020
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【事前の会員登録で】いつでもマイページでお問い合わせした施設を確認
介護に関わる職員体制 |
入居者2.5人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 2.0人 / 介護職員: 20.0人 / 機能訓練指導員: 1.0人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 2人 / 非常勤: - |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | 22:00 〜 07:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 0人 / 介護職員: - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | - | - |
介護福祉士 | - | - |
実務者研修の修了者 | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | - | - |
介護支援専門員 | 1人 | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | 2人 | - |
理学療法士(PT) | - | - |
作業療法士(OT) | - | - |
言語聴覚士(ST) | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | - | - |
はり師・きゅう師 | - | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - | - |
平均年齢 | 86.20歳 |
---|---|
男女別 | 男性:7人 / 女性:50人 |
介護度分布 | 介護:57人 |
医療機関名 | 社会法人 恩賜財団 済生会御所病院 |
---|---|
住所 | 奈良県御所市三室20 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、心臓血管外科、脳神経外科、泌尿器科、皮膚科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、麻酔科、眼科、放射線科 |
協力内容 | 医療を必要とする場合は、診療や入院治療を受ける事ができます。(但し、診療・入院治療を義務づけるものではありません。) |
医療機関名 | 上田医院 上田 治夫 医師 |
---|---|
住所 | 奈良県大和高田市磯野東町1-10 |
診療科目 | − |
協力内容 | 往診医療機関 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-58020
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
食事場所 | 入居者様の自立支援のため離床して共同生活室にて食事を摂っていただくことを原則としています。 |
---|---|
調理場所 | − |
治療食・制限食の個別対応 | − |
その他 | 当施設では、管理栄養士のたてる献立表により、栄養並びに入居者の身体の状況および嗜好を考慮した食事を提供します。 (食事時間) 朝食 7:30~ ・ 昼食 12:00~ ・ 夕食 17:30~ |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-58020
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-58020
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | 特別養護老人ホーム 大和葛城苑 (とくべつようごろうじんほーむ やまとかつらぎえん) | |
---|---|---|
施設種別 | 特別養護老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | 2974800613 | |
土地面積 | 9,981.10 m² | |
延床面積 | 3,593.94 m² | |
建築年月日 | 2018年03月26日 | |
建物階数 |
地上3階建て |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | − | |
土地の権利形態 | 所有 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 2018年04月01日 | |
定員 | 60人 | |
居室総数 | 60室 | |
居室設備 | タンス、テラス、トイレ、エアコン、カーテン、キッチン、ナースコール、フラットフロア、収納棚、地上波アンテナ、床暖房、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、物干しベランダ、空気清浄機、空調換気設備、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、防災設備、電動介護ベッド、電気給湯器 | |
備考 | − | |
共用設備 | エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、ミーティングルーム、一般浴室、中庭、事務室、健康管理・相談室、共同生活室、共用トイレ、医務室、地域交流スペース、多目的ホール、大浴場、リネン室、寝台用エレベーター、屋上施設、放送設備、施設長室、更衣室、汚物処理室、洗濯室、特浴室、理事長室、相談室、バイク置き場、脱臭設備、自販機、花壇、託児室、調理室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 社会福祉法人 陽幸会 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-58020
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
特別養護老人ホーム 大和葛城苑の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、葛城市の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
特別養護老人ホーム 大和葛城苑の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも葛城市の施設を14件掲載しています。(2025/07/14時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
特別養護老人ホーム 大和葛城苑の見学受付状況(2025/07/14時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-58020(無料)
施設の詳細、見学の注意事項については、特別養護老人ホーム 大和葛城苑の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
特別養護老人ホーム 大和葛城苑では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、特別養護老人ホーム 大和葛城苑の詳細情報からご確認いただけます。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国で延べ57,000件以上掲載するLIFULL 介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL 介護に名称変更しました。