0037-630-93208 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 オンライン見学相談可 ※2022/01/21 時点
コロナ禍の為、要事前予約と少数での見学のみ可能となります。
【外観】
2021年11月1日OPENの建物です。
あたり一面は閑静な住宅街に囲まれており、土支田八幡宮や土支田庭球場があります。
また、敷地内にも外周一面にガーデニングを楽しめたり、畑もあるので既に野菜を育てていたりします。
当事業所では、地域の方のみのご利用となるため、より練馬区地域に知ってもらい、地域に根差せるようイベントごとや行事はもちろん、地域交流スペースがございますのでカフェとして活用も頂けます。
認知症の方がお住まいになれるホームです。生活保護の方も対応しております
0037-630-93208(無料)
くらしさ練馬は落ち着いた雰囲気のおしゃれな建物になっています。
内部もスタッフが記録や作業をしている際も、ご利用者様のご様子を確認できるようなスペースがあり、介助しやすいように浴室、脱衣所、トイレ内のスペースが充分に取られているなど、スタッフも働きやすい作りになっております。また、ご利用者様におきましても、食事、レクリエーション、談話などを行う共用スペースも広く、安全に外に出られるウッドデッキや家庭菜園ができるスペースがあったりと使い勝手は非常に良いです。
また、ご利用者様以外の方にも気軽にご使用していただける、地域交流スペースも設けております。
百歳体操や介護・看護の研修へのご参加、また喫茶スペースとしてもご利用いただければと考えております。
地域の方々にこの地域交流スペースを使用していただくのはもちろんですが、こちらからも地域のイベントにお手伝いとして積極的に参加させていただき、関係を密にし、土支田地域の仲間として、また地域に根付き、愛される事業所にしていきます。
グループホームとは、認知症の方が、少人数の家庭的な雰囲気の中、生活される場所です。
また、ご入居はお住まいのある市町村ごとになりますので、住み慣れた環境のまま、お過ごしいただくことができます。
くらしさ練馬では、安心と尊厳のある生活をお過ごしいただくとともに、静かでゆとりある、住み慣れた環境で安心して落ち着いた日々をお送りいただけます。
日常生活上の援助や緊急時の対応を行いますので、ご家族の方にもご安心いただけます。
また、趣味や季節に合うレクリエーションを通じ、社交の場、活躍の場を提供させていただいております。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93208
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
プラン名/居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|
一般 ※2021/12/14 時点 個室 |
14.8万円 | 15万円 | 詳しくはこちら |
入居時費用 | 14.8万円 | 月額費用 | 15万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | − |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 148,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | − | |
敷金 | 148,000円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 150,000円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 74,000円(非課税) | − | |
管理費 | 12,000円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
食費 | 42,000円(非課税) | − | |
その他 | 22,000円(非課税) | 水道光熱費 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | − |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | − | 24,460円 | 24,591円 | 25,735円 | 26,520円 | 27,043円 | 27,599円 |
2割 | - | 48,920円 | 49,182円 | 51,470円 | 53,040円 | 54,086円 | 55,198円 | |
3割 | - | 73,380円 | 73,773円 | 77,205円 | 79,560円 | 81,129円 | 82,797円 |
※上記は金額の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | − |
---|---|
要介護度 | 要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 (医師による認知症の診断が必要です) |
身元引受人 | 要 居ない方も、状況によってはご相談願います。 |
身元保証人 | 要 居ない方も、状況によってはご相談願います。 |
生活保護 | 受け入れ相談可 |
お住まいの地域 | 制限あり ご入居される方の住所が練馬区内である事。 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | ・契約書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき ・支払いが正当な理由なく1ヶ月以上滞納したとき ・利用契約で定めている「禁止または制限される行為」のいずれかに 該当したとき ・入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、 又はその危害の切迫した恐れがあり、かつホームにおける通常の 介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき ・入居者または身元引受人が暴力団等反社会的勢力であることが 判明したとき |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | なし |
ショートステイ |
相談可 週に1度のご利用や急なお泊り等 |
---|---|
体験入居 |
− |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93208
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93208
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護に関わる職員体制 |
入居者3人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: - / 介護職員: - / 機能訓練指導員: - |
看護職員の勤務形態 | 常勤: - / 非常勤: - |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | 16:00 〜 09:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 0人 / 介護職員: 1人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | - | - |
介護福祉士 | 3人 | - |
実務者研修の修了者 | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 2人 | - |
介護支援専門員 | 1人 | - |
※2022/01/20時点
熱い気持ちで皆様の暮らし・らしさ・支える=『くらしさ』を大切に
します!!
平均年齢 | 79.62歳 |
---|---|
男女別 | 男性:2人 / 女性:7人 |
介護度分布 | 介護:9人 |
医療機関名 | 順天堂大学医学部附属練馬病院 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区高野台3丁目1-10 |
診療科目 | 循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、腎・高血圧内科、リウマチ内科 血液内科、内分泌内科、脳神経内科、メンタルクリニック等々 総合診療、総合外科 |
協力内容 | − |
費用負担 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担となります。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93208
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
お正月の献立一例
その方に合わせた食事形態へ変更致します。
画像を拡大する
日常の献立一例
食事場所 | 食堂にてお召し上がりいただきます。 |
---|---|
調理場所 | 各ユニットごとにキッチンがあり、メニューによって違いも 御座いますがご入居者様にもお手伝い頂きながら調理を行います。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり 減塩食、糖尿病食につきましてはご相談下さい。 |
その他 | − |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93208
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-93208
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | くらしさ練馬 | |
---|---|---|
施設種別 | グループホーム | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | − | |
延床面積 | − | |
建築年月日 | 2021年11月01日 | |
建物階数 |
地上2階建て GH3ユニット(各ユニット9名定員)看護小規模多機能1ユニット |
|
建物構造 | 木造 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | |
土地の権利形態 | 所有 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 2021年11月01日 | |
定員 | 27人 | |
居室総数 | 27室 | |
居室設備 | タンス、エアコン、カーテン、ナースコール、防火カーテン、電動介護ベッド | |
備考 | − | |
共用設備 | テラス、ロビー、エレベーター、ナースコール、リビングルーム、一般浴室、共用トイレ、地域交流スペース、家庭菜園、応接室、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、花壇、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社 元気な介護 |
---|
くらしさ練馬 [グループホーム]
0037-630-93208 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
くらしさ練馬の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、練馬区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
くらしさ練馬の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも練馬区の施設を184件掲載しています。(2022/05/23時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
くらしさ練馬の見学受付状況(2022/05/23時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-93208(無料)
施設の詳細、見学の注意事項については、くらしさ練馬の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
くらしさ練馬では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、くらしさ練馬の詳細情報からご確認いただけます。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国38,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。