0037-630-41986 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
受付時間:9時~17時(年中無休)
※入居のお問合せ以外のご連絡は、お渡ししている名刺の電話番号までお願いいたします。
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 条件付きで見学可 オンライン見学相談可 ※2022/05/19 時点
感染症対策に細心の注意を払いながら、入居相談会を開催中。
時間: 各日 10:00~16:00
(365日運営のホームのため、土日祝・GW・年末年始等に関わりなく実施中)
※お電話にて予約お願いします。
以下、予約時にご要望お伝えください。
・ご自宅や病院等でホーム案内を希望される場合。
・見学時の移動が難しい場合の送迎。
・見学時に近隣のアーバンシリーズも見学希望の場合。
なお、入居後の面会に関しては、
コロナの感染状況や個別の状況を鑑みながら、対応しています。
テレビ電話やテラス等での窓越し面会は随時対応しております。
最新情報はこちらから。
https://www.hiragino.or.jp/about/index6.html
【外観】
【アーバンヴィラ千本笹屋町の特徴】
・広めのスペースで、アットホームで穏やかな雰囲気
・利用者さんとのかかわりを大切にする介護スタッフ数は、基準の20%以上の配置
・地元西陣に愛され、市内中心部でアクセス抜群
・京都市内に住民票がある要介護の方が入居可能
・認知症/車椅子/寝たきりの方の利用可能
・看取り相談可
・高齢者福祉に携わって40年の柊野福祉会グループが運営
・公益社団法人全国有料老人ホーム協会に加盟し、前払い金保全措置あり。
高齢者総合施設千本笹屋町の外観です。
4階建ての建物で、アーバンヴィラ千本笹屋町は3階、4階部分です。
グループホームやデイサービス、居宅介護支援事業所が建物内に併設されています。
西陣中心地にあるスタッフ手厚く家庭的な介護付ホーム。要介護~看取りまで
0037-630-41986(無料)
2022/05/01 ~ 2022/06/30
高齢者福祉に携わって40年の柊野福祉会グループが運営する介護付有料老人ホームは、京都市内に6ホームあり、厳正な審査を経て、公益社団法人全国有料老人ホーム協会にすべて加盟し、入居一時金の保全措置を行っています。
京都市内に住民票がある要介護の方が入居できるホームです。認知症の方・寝たきりの方もご利用頂けます。
【立地】
地元西陣に愛されている、オープンして12年のホームです。
京都の中心エリアなのでアクセスがよく、京都市内広範囲から入居されています。
【スタッフ】
経験豊かな介護スタッフは、規定より20%以上の手厚い配置です。(追加の上乗せ介護費は、いただいておりません)夜間は2名体制です。
【リハビリ・アクティビティ】
多彩なイベント・アクティビティを用意しております。
・機能訓練指導員による体操教室、アロマイベント、クイズ大会、歌唱イベント等のホーム内レクリエーションなど
介護付有料老人ホーム「アーバンヴィラシリーズ」では、今までご自宅でされてきた食事・入浴・排泄介助等を、様々な専門知識を持った職員が行います。
今までの生活スタイルを変えることなく、思い思いの充実した暮らしを送っていただけるよう、馴染みのある「ご自宅での暮らし」を可能な限り実現します。
介護職員が24時間365日常駐し、看護職員が毎日の健康管理をサポートしています。認知症の方、車椅子で生活の方、寝たきりの方もご安心ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-41986
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
室内
画像を拡大する
※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。
入居時費用 | 625.87万円 | 月額費用 | 20.23万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.00 ~ 24.00m² |
居室に関する備考 | (ご夫婦で入居を検討の場合について) 全室個室でご用意しており、二人部屋はございません。 ご夫婦で検討される場合は、個室2室契約になります。 この場合、空室の状況によりお部屋を選んでいただくことになり、お隣の部屋、向かいの部屋で選べるタイミングもございます。 空室の状況をホームまでご確認ください。 |
入居時費用 | 6,258,700円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 5,878,700円(非課税) | ・入居一時金方式とは、家賃の一部をまとめて前払いしていただくことで、月払い分を軽減する仕組みです。 ※月払い方式に比べて、19,000円/月の割引が適用されます。 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | 0円 | 基準の人員配置より20%以上多くスタッフを配置していますが、上乗せ介護費はいただいておりません。 | |
その他 | 380,000円(非課税) | 保証金 ※ご契約時に保証金38 万円をお預かりします。退居時、原状回復費及びその他清算すべき債務が存在する場合、その額を差し引き、残額を無利息で返還させていただきます。 |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 7年 (84ヶ月) | |
初期償却 | あり。入居一時金のうちの1,258,700 円を初期償却として入居日翌日に償却します。初期償却分は、入居後3月以内の契約終了の場合は、返還いたします。 | |
返還方式 | ・初期償却分を除いた入居一時金は7 年(84 ヶ月) の月割りで毎月55,000 円償却しますが、償却期間中に退居された場合、入居日数に応じた返還金がございます。 | |
備考 | 償却期間を過ぎての追加一時金(前払い家賃)はいただきません。 |
月額費用 | 202,300円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 70,000円(非課税) | Aタイプは、広いお部屋のため、家賃は、90,000円となります。 ※家賃に毎月19,000円割引が適用されます。 |
|
管理費 | 63,000円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 69,300円(非課税) | 食費は、1日あたり2,310 円×1 ヶ月(30 日)で計算しています。(食材費・人件費等の諸経費に基づく費用) | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 月々の利用料には、別途、光熱費(月額固定3,000円)、医療費、おむつ代(使用時)、介護保険1割(2割、3割)自己負担分、オプション利用料が必要となります。 なお、水道代・居室清掃(週2回)・布団カバー/シーツ/枕カバーの貸し出しと週1回以上の交換、洗濯(随時)の費用は含まれております。 |
---|
入居時費用 | 38万円 | 月額費用 | 27.63万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.00 ~ 24.00m² |
居室に関する備考 | (ご夫婦で入居を検討の場合について) 全室個室でご用意しており、二人部屋はございません。 ご夫婦で検討される場合は、個室2室契約になります。 この場合、空室の状況によりお部屋を選んでいただくことになり、お隣の部屋、向かいの部屋で選べるタイミングもございます。 空室の状況をホームまでご確認ください。 |
入居時費用 | 380,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | − | |
敷金 | 0円 | − | |
上乗せ介護費 | 0円 | − | |
その他 | 380,000円(非課税) | 保証金 ※ご契約時に保証金38万円をお預かりします。退居時、原状回復費及びその他清算すべき債務が存在する場合、その額を差し引き、残額を無利息で返還させていただきます。 |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 276,300円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 144,000円(非課税) | Aタイプは、広いお部屋なので、家賃164,000円です。 | |
管理費 | 63,000円(非課税) | 管理費は、清掃費、洗濯代、事務管理費、共用施設の維持管理費、火災保険料、備品・消耗品費等に充当いたします。 | |
上乗せ介護費 | 0円 | − | |
生活支援サービス費 | 0円 | − | |
食費 | 69,300円(非課税) | 食費は、1日あたり2,310 円×1 ヶ月(30 日)で計算しています。(食材費・人件費等の諸経費に基づく費用) | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 月々の利用料には別途、光熱費(月額固定3,000円)、医療費、おむつ代(使用時)、介護保険1割(2割、3割)自己負担分、オプション利用料が必要となります。 なお、水道代・居室清掃(週2回)・布団カバー/シーツ/枕カバーの貸し出しと週1回以上の交換、洗濯(随時)の費用は含まれております。 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | − | − | 16,992円 | 19,093円 | 21,287円 | 23,325円 | 25,488円 |
2割 | - | - | 33,984円 | 38,186円 | 42,574円 | 46,650円 | 50,976円 | |
3割 | - | - | 50,976円 | 57,279円 | 63,861円 | 69,975円 | 76,464円 |
※上記は金額の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 65歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 2名必要。 |
身元保証人 | 要 1名必要。身元引受人と兼務可能。 |
生活保護 | 受け入れ不可 |
お住まいの地域 | 制限あり 地域密着型施設のため、介護保険被保険者証の保険者が京都市であることが必要です。 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | − | |
---|---|---|
居室移動の可能性 | なし |
ショートステイ |
不可 |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) 体験入居費用:1泊2日 10,000円/介護保険は適用されません。 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-41986
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
看護スタッフによる日々の体調管理など、きめ細やかなサービス提供により24時間365日安心して生活していただくことができます。 看護師は、365日、日中常駐し、夜間はオンコール対応いたします。 |
---|---|
介護サービス |
入居者様のご希望とプライバシーを尊重し、安心に包まれた介護と心安らぐ暮らしをご提供いたします。 24時間365日安心して生活していただけるように、介護スタッフは、基準の20%多く配置しています。 夜間は、26名の利用者様に対して、介護スタッフは、2名体制です。 |
個別リハビリ | 対応なし 柔道整復師による集団体操を週1回実施しています。 |
歯科・口腔ケア | 対応あり 協力歯科医院による歯科往診を受けていただくことができます。 |
看取り実績 | 実績あり 入居時や看取り期に、ご本人・家族様の意思確認をさせていただき、「重度化及び看取り介護に関する計画書」を作成して、対応いたします。 |
サービス提供事業者 | 運営事業者が提供 |
---|---|
費用負担 | 「特定施設入居者生活介護」の定額利用料金に含まれる |
備考 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-41986
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護に関わる職員体制 |
入居者2.5人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 1.6人 / 介護職員: 12.6人 / 機能訓練指導員: 0.2人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 1人 / 非常勤: 1人 |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 40.00時間 |
夜勤時間帯 | 21:00 〜 07:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 0人 / 介護職員: 1人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | - | - |
介護福祉士 | 7人 | 2人 |
実務者研修の修了者 | 1人 | 0人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 3人 | 3人 |
介護支援専門員 | 1人 | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | 1人 | - |
理学療法士(PT) | - | - |
作業療法士(OT) | - | - |
言語聴覚士(ST) | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | - | - |
はり師・きゅう師 | - | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | - | - |
平均年齢 | 91.10歳 |
---|---|
男女別 | 男性:3人 / 女性:19人 |
介護度分布 | 介護:22人 |
医療機関名 | 洛和会 丸太町病院 |
---|---|
住所 | 京都市中京区七本松通丸太町上る聚楽廻松下町9-7 |
診療科目 | 救急・総合診療科、呼吸器内科、洛和会京都血管内治療センター・心臓内科、消化器センター内科、内分泌糖尿病内科、脳神経内科、消化器センター外科、整形外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、皮膚科、形成外科、リウマチセンター、消化器センター、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | ・急変時や緊急時の対応指示 ・通院治療 ・入院時の受け入れ、医療機関の紹介・手配 |
医療機関名 | 藤田医院 |
---|---|
住所 | 京都市上京区大宮通中立売上る糸屋町203 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科 |
協力内容 | ・急変時や緊急時の対応指示 ・訪問による診断、治療 |
医療機関名 | なかお七本松歯科クリニック |
---|---|
住所 | 京都市中京区西ノ京池ノ内町16-41京都友禅館ビル2階 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・訪問による診断、治療 ・緊急時の対応指示 |
費用負担 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担となります。 協力医療機関へのスタッフの通院同行に関しては、費用は発生しません。 |
---|
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-41986
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
父の日 花飾り弁当
父の日らしくお花いっぱいのお弁当。食用花を使って華やかな演出を。
画像を拡大する
開所記念行事時のイベント食
画像を拡大する
忘年会メニュー
お肉たっぷりのすき焼きを皆で楽しみ、カラオケ大会などコロナ禍でも楽しんでいいただく工夫をしております
食事場所 | 各フロアの食堂・リビングにてお召し上がりいただきます。 個室での食事を希望される方は、お部屋への配膳も状況により対応可能です。 ご相談ください。 |
---|---|
調理場所 | ホーム内の厨房で調理したお料理をお出ししています。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり 状態に合わせてきざみ食、ミキサー食など対応いたします。 |
その他 | 開所記念、季節イベント時には特別メニューをご提供しております。 |
画像を拡大する
北野天満宮
すぐ近くに北野天満宮がございます。
画像を拡大する
晴明神社
一条戻り橋も近くです。
画像を拡大する
植物園
車で15分程度で、京都府立植物園です。コロナ禍の現在は、ドライブコースで通ったりします。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-41986
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-41986
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
【開催日】 2022/05/01(日) ~ 2022/06/30(木)
感染症対策に細心の注意を払いながら、入居相談会を開催中。
入居に関するご相談のほか、介護支援専門員(ケアマネジャー)が
介護全般についても相談を承ります。
時間: 各日 10:00~16:00
(365日運営のホームのため、土日祝・GW・年末年始等に関わりなく実施中)
※お電話にて予約お願いします。
以下、予約時にご要望お伝えください。
・ご自宅や病院等でホーム案内を希望される場合。
・見学時の移動が難しい場合の送迎。
・見学時に近隣のアーバンヴィラシリーズも見学希望の場合。
千本笹屋町近隣のホームは以下です。
四条大宮(下京区)・上桂(西京区)・西賀茂(北区)・上賀茂プレミアム(北区)・神山クラシック(北区)。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-41986
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | アーバンヴィラ千本笹屋町 (あーばんヴぃらせんぼんささやちょう) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | 0269020031 | |
土地面積 | 1,141.13 m² | |
延床面積 | 2,263.13 m² | |
建築年月日 | 2008年09月01日 | |
建物階数 |
地上4階建て 3階と4階が当ホームです(1階はデイサービス、2階はグループホーム) |
|
建物構造 | S(鉄骨)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 非所有(契約期間:2008/09/01 〜 2038/08/31) | |
建物の権利形態 | 非所有(契約期間:2008/09/01 〜 2038/08/31) | |
開設年月日 | 2008年09月24日 | |
定員 | 26人 | |
居室総数 | 26室 | |
居室設備 | エアコン、シャワー、ナースコール、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、照明器具、車椅子対応トイレ、防災設備、電動介護ベッド、電話回線 | |
備考 | シャワーに関しては、Aタイプのみ設置しております。 | |
共用設備 | カフェ、ロビー、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、中庭、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、医務室、厨房室、多目的室、応接室、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、理美容室、異常監視システム、バイク置き場、自販機、花壇、車椅子用トイレ、遊歩道、避難設備、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | アーバンスタイルケア株式会社 |
---|
アーバンヴィラ千本笹屋町 [介護付き有料老人ホーム]
0037-630-41986 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
受付時間:9時~17時(年中無休)
※入居のお問合せ以外のご連絡は、お渡ししている名刺の電話番号までお願いいたします。
アーバンヴィラ千本笹屋町では、下記のコンテンツで生活の様子や施設の雰囲気をお伝えしています。
【ブログ記事】(ブログ一覧 )
施設スタッフが日々の様子をお伝えします。
その他、施設の詳細ページでは、施設の外観やお部屋の写真、スタッフ情報などを見ることができます。
※一部の施設では掲載が無い場合がございます。
アーバンヴィラ千本笹屋町の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、京都市上京区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
アーバンヴィラ千本笹屋町の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも京都市上京区の施設を20件掲載しています。(2022/05/19時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
アーバンヴィラ千本笹屋町の見学受付状況(2022/05/19時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-41986(無料)
受付時間:9時~17時(年中無休)
※入居のお問合せ以外のご連絡は、お渡ししている名刺の電話番号までお願いいたします。
施設の詳細、見学の注意事項については、アーバンヴィラ千本笹屋町の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
アーバンヴィラ千本笹屋町では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、アーバンヴィラ千本笹屋町の詳細情報からご確認いただけます。
アーバンヴィラ千本笹屋町では、下記のイベントを予定しています。(2022/05/19時点)
詳しい内容については、アーバンヴィラ千本笹屋町の詳細情報をご確認ください。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国38,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。