0037-630-09264 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
新型コロナウイルスの影響による施設見学について: 条件付きで見学可 ※2020/04/23 時点
入り口での手指消毒と検温のご協力をお願いします。
愛知県豊田市にオープン!「クルール豊田吉原西館」
0037-630-09264(無料)
「クルール豊田吉原西館」は豊田市吉原町にオープンしましたサービス付高齢者向け住宅です。
木造2階建で定員数は30名です。
隣接するクルール豊田吉原東館とは、ウッドデッキで繋がっており、入居者様同士の交流ができます。
施設には24時間介護職員がおりますので、ナースコール対応や夜間帯の2時間おきの巡回を通じて見守りの目があり、夜間帯でも安心して生活していただけます。
日勤帯に看護師がおり、バイタル測定・お薬の管理・処置等の健康管理を行っております。
また、月2回の訪問診療では主治医の先生とご入居者様の日頃の状態について情報共有を行い、ご入居者様の健康管理に努めております。体調を崩された場合でも主治医に相談できる体制を敷いております。
ご入居者様のことを第一に考えた施設運営を心掛けております。
様々な理由でご自宅で生活することが困難になったご入居者様とご家族様が、クルール豊田吉原西館に入居して良かった。と感じていただけるよう、ご入居者様お一人おひとりに合わせた介護サービスを提供できるよう心掛けています。
また、職員が楽しく働き易い職場でないとご入居者様には良いサービスは提供できないと考えており、職員が気軽に声を掛け合える職場環境を作れるよう努力しております。
プラン名/居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|
個室プラン ※2020/08/19 時点 個室 18.03~18.34㎡ |
10万円 | 12.59万円 | 詳しくはこちら |
入居時費用 | 10万円 | 月額費用 | 12.59万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.03 ~ 18.34m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 100,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 100,000円(非課税) | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 125,880円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 49,000円(非課税) | − | |
管理費 | 23,000円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | 10,800円(税込) | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 43,080円(税込) | − | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | 別途家財保険(15000円 2年)かかります |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | − | − | 16,692円 | 19,616円 | 26,931円 | 30,806円 | 36,065円 |
2割 | - | - | 33,384円 | 39,232円 | 53,862円 | 61,612円 | 72,130円 | |
3割 | - | - | - | - | - | - | - |
※上記は金額の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 60歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 |
身元保証人 | 要 |
生活保護 | 受け入れ不可 |
お住まいの地域 | 全国から受け入れ可能 |
その他条件 | − |
事業所からの契約解除 | − | |
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | 本人の特別な身体状況により居室移動が発生する場合があります。その際、追加費用は発生しません。 | |
面積や設備変更 | なし | |
権利の変更 | 家財保険に入っている場合は合わせて変更が必要になります。 |
ショートステイ |
不可 |
---|---|
体験入居 |
不可 |
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | − |
---|---|
介護サービス |
私たちは介護のプロとして食事介助、入浴介助、排泄介助、体調管理、栄養バランスを考えたお食事の提供、食堂からお部屋までの移動介助、ナースコール対応等、日常生活で必要なことをサポートさせていただいております。 ご入居者様やご家族様にとって、最も心配なのが夜間帯だと思います。特にお一人暮らしの場合は、夜間帯に何かあっても誰か呼ぶことができなければ、何時間もその状態で待たなければなりません。当施設では深夜でも困ったときにスタッフがすぐそばにいて対応できるよう、介護職員による2時間おきの巡回を実施しています。 巡視時はお部屋のドアをそっと開けて、ご入居者様がお休みされているかを確認しています。巡回時以外にも耳をそばだて、小さな物音でも何かあればかけつけられる体制をとっています。 クルール豊田吉原西館は、24時間365日、スタッフ全員がご入居者様が安心かつ楽しくお過ごしできるよう、全力を尽くしております。また、多様なレクリエーションやイベントを行い、施設内で変化のある生活を送っていただけるよう配慮しております。 |
個別リハビリ | 対応あり 施設として個別リハビリは行っておりませんが、訪問リハビリをご利用いただくことも可能です。 |
歯科・口腔ケア | 対応あり 毎食後、口腔ケアを実施しております。また、歯科とも提携していますので必要時に訪問歯科に来ていただき義歯調整、義歯作成、歯の痛み等、症状に合わせて対応させていただきます。 |
看取り実績 | 実績なし 看取りまで対応させて頂きます。 |
サービス提供事業者 | 運営事業者が提供 |
---|---|
費用負担 | 利用額に応じて負担 |
備考 | 1階にあるヘルパーステーションから各居室にヘルパーが赴いてケアを実施致します。 |
散髪 | 2,000円~ |
---|---|
緊急時の付き添い | 1000円~ |
上記は一例です。詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
機能訓練指導員 | − |
---|---|
夜間の最少職員数 | − |
理学療法士(PT) | − | 言語聴覚士(ST) | − |
---|---|---|---|
作業療法士(OT) | − |
医療機関名 | みつわクリニック |
---|---|
住所 | 安城市今池町1丁目2番8号 |
診療科目 | 心療内科・精神科・老年精神科 |
協力内容 | 訪問診療(月に2回) |
医療機関名 | 新安城薬局 |
---|---|
住所 | 愛知県安城市今池町1-2-6 |
診療科目 | − |
協力内容 | 配薬、薬のセッティング |
費用負担 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担となります。 |
---|
食事場所 | 基本的に3食とも1階フロアの食堂にてお召し上がりいただいております。体調が優れない場合はお部屋にてお召し上がりいただくことも可能です。 |
---|---|
調理場所 | 3食とも厨房にて準備し、栄養バランスを考えたお食事の提供を行っております。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応あり 嚥下状態に合わせた食事形態(常食、一口大、刻み食、極刻み食、ペースト食)にて、お食事を提供しております。 |
その他 | − |
施設名称 | クルール豊田吉原西館 (くるーるとよたよしわらにしかん) | |
---|---|---|
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | 1,464.98 m² | |
延床面積 | 998.20 m² | |
建築年月日 | 2019年11月01日 | |
建物階数 |
地上2階建て |
|
建物構造 | 木造 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | |
土地の権利形態 | 非所有 | |
建物の権利形態 | 非所有 | |
開設年月日 | 2019年12月01日 | |
定員 | 30人 | |
居室総数 | 30室 | |
居室設備 | トイレ、エアコン、ナースコール、フラットフロア、化粧洗面台、地上波アンテナ、寝具一式、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、電気給湯器 | |
備考 | − | |
共用設備 | フロント、ウッドデッキ、ナースコール、スタッフルーム、介護浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、応接室、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、車椅子用トイレ、防災設備、風除室、ダイニングルーム(食堂) | |
備考 | − |
クルール豊田吉原西館 [サービス付き高齢者向け住宅]
0037-630-09264 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
クルール豊田吉原西館の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも豊田市の施設を85件掲載しています。(2021/01/23時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
クルール豊田吉原西館の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、豊田市の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
クルール豊田吉原西館では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、クルール豊田吉原西館の詳細情報からご確認いただけます。
クルール豊田吉原西館の見学受付状況(2021/01/23時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-09264(無料)
施設の詳細、見学の注意事項については、クルール豊田吉原西館の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。