0037-630-30974 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
◆内覧会の申込み・問合せは…
たすけあいネットワーク事業部 事業管理課(月~金曜 9~17時)
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 条件付きで見学可 ※2020/11/12 時点
見学時の条件については問い合わせ時に直接お尋ねください。
安心できる部屋で、ずっと住み続けたい「センテナル町田」
2018年2月1日より入居受付を開始した新しい施設です。生活クラブ生協の消費材を使用したお食事の提供や、地域の方々と交流が持てるイベントスペースやレストランを併設しています。
生活クラブ生活協同組合・東京(本部:東京都世田谷区、組合員数:約85,000人)は、東京都町田市内に福祉複合施設「生活クラブ館 まちだ」を開設しました。2階から5階の4フロアをサービス付き高齢者向け住宅「センテナル町田」(全38戸)として運営、1階にはイベントスペース、子育て広場、カフェを併設しています。多世代が交流できる複合的な福祉施設です。誰でも自分らしく穏やかに過ごせる地域福祉の拠点として、また地域に開かれた居場所としての機能づくりをめざします。
2~5階のサ高住「センテナル町田」は全部屋(床面積30㎡)に車いす対応のキッチン・浴室を完備。また、キッチン付きの共有リビング、ご家族が泊まれる和室などを備えています。入居者は、生活クラブの配送を利用して料理することができるほか、生活クラブの食材で作られた食事の提供もあり、豊かな食を楽しみながら暮らしていただけます。
生活クラブ東京(1968年設立)は、食品・生活用品を中心に個別宅配・グループ配送事業を展開する生活協同組合です。地域での共同購入運動を通じて、食品の安全や環境の問題に加え、地域福祉の課題にも活動を広げてきました。
「老後も安心して暮らせる、地域のみんなで交流できる場所がほしい」という組合員の声から、サービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高住)を中心とした「生活クラブ館 まちだ」を建設しました。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-30974
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
プラン名/居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|
基本料金プラン 個室 30.00㎡ |
34.5万円 | 15.5万円~21.75万円 | 詳しくはこちら |
入居時費用 | 34.5万円 | 月額費用 | 15.5万円~ 21.75万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 30.00m² |
居室に関する備考 | 30㎡あるのでお二人での入居も可能です。その際、生活基本サービス料がお二人で60,000円になります。(お一人30,000円)Aタイプ、Bタイプで収納、洗面脱衣所の広さが異なり、それ以外の広さが14.4㎡~16.6㎡になります。 |
入居時費用 | 345,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 345,000円(税込) | 入居時に必要な金額<内訳> 家賃:95,000円 共益費:20,000円 敷金:190,000(家賃2カ月分) 生活基本サービス料:40,000円(安否確認と生活相談) 家財保険料が別途かかります。 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | なし |
---|
月額費用 | 155,000円 ~ 217,460円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 95,000円(非課税) | − | |
管理費 | 20,000円(税込) | 共益費として | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 0円 ~ 62,460円(税込) | 希望される方には食事サービスを提供しています。2019年10月より、朝食432円、昼食770円、夕食880円になります。(月額上限62,460円は、朝昼夕を30日ご利用いただいた場合の金額です。)翌月の献立を参考に事前にご予約いただきます。前日の17時までならキャンセルもお受けします。生活クラブ生協の消費材、町田市の地場食材を使った料理を提供する「カフェ セミニョン」からご用意させていただきます。 | |
その他 | 40,000円(税込) | 生活基本サービス料※1居室にお二人で同居される際は、お一人30,000円の計60,000円でご入居いただけます。 ◎別途、光熱費がかかります。 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ●水道・光熱費は実費請求 ●希望者には食事サービスあり 朝食432円、昼食770円、夕食880円(2019年10月より) |
---|
年齢 | 60歳以上 |
---|---|
要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | 要 ご入居様が病気、入院事故、死亡、判断能力、支払能力が低下、もしくは不可能となった場合ご連絡させていただき、協議や相談、意思決定などの責任に応じていただく方となります。 |
身元保証人 | 要 連帯保証人になります。ご入居様の賃貸契約上の義務や責務について、契約者本人と同一の責任を持つ方となります。 |
生活保護 | 受け入れ不可 |
お住まいの地域 | 全国から受け入れ可能 |
その他条件 | − |
ショートステイ |
不可 |
---|---|
体験入居 |
相談可 (本入居が前提となります) 1泊8,000円です。1日の滞在時間はAM10:00~翌日AM:10:00までです。朝食、昼食、夕食込みの金額です。シャンプーやせっけん類などもご準備しています。 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-30974
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス | 医療法人社団公明会 西嶋医院と連携した訪問診療を行っています。 |
---|---|
介護サービス |
最期まで、自分らしく安心して暮らせるケアサービス ①安否確認 ②生活相談 ③緊急時対応 ④個人記録管理 ⑤宅配便の一時お預かり ⑥AED対応 ⑦朝の体操 |
個別リハビリ | − |
歯科・口腔ケア | − |
看取り実績 | 実績なし 最期まで住み続けたいと思う住宅をコンセプトとしておりますので、看取りに関しても対応させていただきます。 |
サービス提供事業者 | 運営事業者が提供 |
---|---|
費用負担 | 利用額に応じて負担 |
備考 | 介護事業所、医療機関と連携していますが、ご入居者は連携先以外のサービス事業者のサービス(介護保険サービス、医療サービス等)を自由に選択することができます。 |
有料サービス | 216円/5分 調理、洗濯、掃除等の家事サービスや、通院付き添いなどの健康維持促進サービスになります。 |
---|---|
服薬管理サービス(希望者のみ) | 6,480円/月 ご自分で服薬されたかの確認を行います。薬剤の管理などの医療行為とは異なります。 |
上記は一例です。詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-30974
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
機能訓練指導員 | 0人 |
---|---|
夜間の最少職員数 | 1人 |
理学療法士(PT) | 0人 | 言語聴覚士(ST) | 0人 |
---|---|---|---|
作業療法士(OT) | 0人 |
平均年齢 | 82.21歳 |
---|---|
男女別 | 男性:5人 / 女性:12人 |
介護度分布 | 自立:6人 / 支援:7人 / 介護:3人 |
医療機関名 | 医療法人社団公明会 西嶋医院 |
---|---|
住所 | 東京都町田市成瀬台3-8-18 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ご入居者への訪問診療 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-30974
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
画像を拡大する
夕食(例)
生活クラブ生協の消費材を使用した、安全・安心な食事です。
画像を拡大する
食事の一例
画像を拡大する
食事の一例
食事場所 | カフェレストランからのお食事提供の際は、2Fリビングにてお召し上がりいただきます。リビングまでお越しになるのが難しい方は、有料サービスにてお部屋までの配膳も対応可能です。 |
---|---|
調理場所 | カフェレストランの厨房で調理したお料理を提供しています。 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応なし |
その他 | − |
画像を拡大する
お隣はスーパーなどが入ったショッピングセンター。
「ロピア町田店」、「ノジマままともプラザ町田店」などが入居しています。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-30974
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-30974
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-30974
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | センテナル町田 (せんてなるまちだ) | |
---|---|---|
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | 843.00 m² | |
延床面積 | 2,285.45 m² | |
建築年月日 | 2017年12月20日 | |
建物階数 |
地上5階建て |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | |
土地の権利形態 | 所有 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 2018年02月01日 | |
定員 | 38人 | |
居室総数 | 38室 | |
居室設備 | トイレ、エアコン、シャワー、ナースコール、フローリング、ミニキッチン、BSアンテナ、CSアンテナ、フラットフロア、化粧洗面台、収納スペース、ケーブルテレビ回線、地上波アンテナ、引き戸式ドア(玄関)、折りたたみ椅子、インターネット接続口、有線放送、浴室、浴室暖房乾燥機、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、物干しベランダ、玄関インターホン、玄関ディスプレイ、緊急呼び出しボタン、浴室、トイレ、玄関、キッチン、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、鏡、電気給湯器、電話回線、靴箱 | |
備考 | − | |
共用設備 | カフェ、レストラン、ウッドデッキ、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、メールボックス、リビングルーム、介護浴室、共用トイレ、厨房室、和室、地域交流スペース、将棋、屋上施設、放送設備、来客用宿泊施設、玄関ホール、異常監視システム、談話室、避難設備、防災設備、集会室、食品庫、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 生活クラブ生活協同組合 |
---|
センテナル町田 [サービス付き高齢者向け住宅]
0037-630-30974 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
◆内覧会の申込み・問合せは…
たすけあいネットワーク事業部 事業管理課(月~金曜 9~17時)
センテナル町田では、下記のコンテンツで生活の様子や施設の雰囲気をお伝えしています。
【ブログ記事】(ブログ一覧 )
施設スタッフが日々の様子をお伝えします。
その他、施設の詳細ページでは、施設の外観やお部屋の写真、スタッフ情報などを見ることができます。
※一部の施設では掲載が無い場合がございます。
センテナル町田の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、町田市の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
センテナル町田の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも町田市の施設を118件掲載しています。(2022/07/01時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
センテナル町田の見学受付状況(2022/07/01時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-30974(無料)
◆内覧会の申込み・問合せは…
たすけあいネットワーク事業部 事業管理課(月~金曜 9~17時)
施設の詳細、見学の注意事項については、センテナル町田の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
センテナル町田では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、センテナル町田の詳細情報からご確認いただけます。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国38,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。