0037-630-57374 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居相談センター(総合窓口)につながります。
営業時間:9時 - 18時 土・日・祝日も対応(年末年始除く)
※施設へは繋がりませんので、入居相談以外のお問合せはご遠慮ください。
見学希望の方はお電話・資料請求時にお伝えください
【メディカルタウン】
医療・調剤・整骨院・デイ・訪問歯科・有料老人ホームが一つの街のように集合しています。
医師の往診、健康管理、医療機関との連携による緊急対応など大きな安心とやすらぎにつつまれた街です。
《メディカルタウン 概要》
医療・・・くぼた内科クリニック
調剤・・・よしの薬局
整骨院・・・つながり整骨院 吉野
デイサービス・・・リハビリ専門デイサービス 山の上倶楽部
歯科・・・訪問歯科
有料老人ホーム・・・アヴィラージュ御召覧
【鹿児島県人気介護施設】医療・調剤などが揃った「メディカルタウン」
空室 1~3室 2018/04/19時点
鹿児県人気介護施設ランキングで’1位’に選ばれました。
【特徴】
●当ホームは、クリニック(内科、歯科)、薬局、デイサービス等が揃った「メディカルタウン」内にあります。
●『内村川上内科』との共同事業により「リハビリから看取り」まで対応が可能です。
【医療】
●『内村川上内科』のドクターによる訪問診療、緊急時の往診(24時間対応)、入院サポート
●「看取り」や幅広い医療処置の対応が可能
【介護・看護】
●ヘルパーステーション(当ホーム内)が、食事やトイレ等の介護をサポート
●訪問看護ステーションの看護師による健康管理やその方に必要な看護面のサポート
【リハビリ】
●訪問リハビリでは、理学療法士等が個別でリハビリをサポート
土・日・祝日もご相談、ご見学の対応が可能ですので
お気軽にご連絡下さい。
高齢者にとって住み慣れた地域で「医療と介護と住まいの一体化(三
位一体)」が実現している安心・安全な終の棲家としての役割を担い、
社会と地域に貢献することを目指します。
室内
写真を拡大する
室内
写真を拡大する
夫婦部屋
写真を拡大する
※間取り・居室や居室内の家具等は、実際と異なる場合があります。
入居時費用[解説]入居時費用について | 0円 | 月額費用[解説]月額について | 13.76万円 |
---|
居室タイプ[解説]居室タイプについて | 個室 |
---|---|
広さ[解説]広さについて | 13.02~ 14.30m² |
居室に関する備考 | − |
入居時費用 | 0円 | ||
---|---|---|---|
入居金 [解説]入居金について | 0円 | − | |
介護上乗せ金 [解説]介護上乗せ金について | − | − | |
その他 [解説]その他について | − | 敷金として150,000円お預かり致します。 敷金は、退去時に居室清掃費等を差し引いて返金致します。 |
返還制度 | − | |
---|---|---|
償却期間 [解説]償却期間について | − | |
初期償却 [解説]初期償却について | − | |
返還方式 [解説]返還方式について | − | |
備考 | − |
月額費用 | 137,600円 | ||
---|---|---|---|
賃料 [解説]賃料について | 52,000円(非課税) | − | |
管理費 [解説]管理費について | 37,000円(非課税) | − | |
食費 [解説]食費について | 48,600円(税込) | − | |
介護上乗せ金(生活サービス費) [解説]介護上乗せ金(生活サービス費)について | − | − | |
その他 [解説]その他について | − | − |
別途費用に関する説明 | ●居室内電気代は個別検針により別途必要です。(3,000円程度) ●居室内水道代 月額1,080 円、冷暖房費加算 3,000 円(4月、10 月を除く)、オゾン脱臭機器使用料 月額972 円が別途必要です。 ●医療費、介護保険利用者負担分(1割もしくは2割)、薬代、レクリエーション費、おむつ代、理美容代、リネンリース代等 ただし、一部は入居者様の選択によるものですので必ず費用が発生するものではありません。 |
---|
年齢[解説]年齢(入居条件)について | − |
---|---|
要介護度[解説]要介護度(入居条件)について | 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症[解説]認知症(入居条件)について | 受け入れ可 |
身元保証人[解説]身元保証人(入居条件)について | 要 |
身元引受人[解説]身元引受人(入居条件)について | − |
生活保護[解説]生活保護(入居条件)について | − |
お住まいの地域[解説]お住まいの地域(入居条件)について | − |
その他条件[解説]その他条件(入居条件)について | − |
医療サービス[解説]医療サービスについて |
○訪問診療(隔週)で健康状態をチェック 介護スタッフが日々のふれあいの中で体調の変化を把握し、連携医療機関が訪問診療及び訪問看護により定期的に対応いたします。状況により協力医療機関等での受診治療をサポートいたします。 ○安心の医療サポート体制 介護スタッフの速やかな対応と、地域の協力医療機関との連携により、急病などの緊急時にもスムーズな診療体制を整えています。高度な医療サポート体制により、入居者を守ります。 |
---|---|
介護サービス[解説]介護サービスについて |
生活支援等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です。職員が24時間常駐し、24時間の緊急対応や生活支援サービスの提供を行います。 生活スタイルに合わせたケアプランを作成し、施設ケアではむずかしい個々の希望にあった介護サービスを行います。 |
看取り実績[解説]看取り実績について | 実績あり 看取り対応可 |
理学療法士(PT)[解説]理学療法士(PT)について | 1人 | 言語聴覚士(ST)[解説]言語聴覚士(ST)について | − |
---|---|---|---|
作業療法士(OT)[解説]作業療法士(OT)について | − | 機能訓練指導員[解説]機能訓練指導員について | − |
個別リハビリ | 対応あり 医療法人 明輝会グループの訪問看護ステーションではPT(理学療法士)による施設内での個別リハビリが可能です。 |
---|---|
歯科・口腔ケア[解説]歯科・口腔ケアについて | 対応あり すみえだ歯科による定期的な訪問歯科診療で個別の口腔ケアを行います。 |
サービス提供事業者[解説]サービス提供事業者について | 外部サービスを利用 医療法人 明輝会のヘルパーステーション、訪問看護ステーション、リハビリデイサービスによる医療、リハビリ、介護のトータルサポートが可能です。 |
---|---|
費用負担 | 利用額に応じて負担 |
介護に関わる職員体制(入居者:介護スタッフ)[解説]介護に関わる職員体制(職員体制)について | − |
---|---|
介護職員数[解説]介護職員数(職員体制)について | 18人 |
夜間の最少職員数[解説]夜間の最少職員数(職員体制)について | 2人 |
平均年齢[解説]平均年齢(入居者構成)について | 84.00歳 |
---|---|
男女比[解説]男女比(入居者構成)について | 男性:12人 / 女性:33人 |
介護度分布[解説]介護度分布(入居者構成)について | 支援:12人 / 介護:33人 |
医療機関名 | 医療法人明輝会 内村川上内科 |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿児島市川上町2750-18 |
診療科目 | 内科・肝臓内科・消化器内科・呼吸器内科・循環器内科・放射線科 |
協力内容 | 訪問診療、往診(24時間365日対応可)、受診、治療、入院支援 |
医療機関名 | 医療法人明輝会 吉野東ホームクリニック |
---|---|
住所 | 鹿児島市吉野町5208-1 |
診療科目 | 内科、消化器内科 |
協力内容 | 訪問診療、往診、受診、治療 |
医療機関名 | 医療法人桜和会 みずえだに歯科 |
---|---|
住所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町3925-3 |
診療科目 | 一般歯科・予防歯科・小児歯科・審美歯科・歯科口腔外科 |
協力内容 | 訪問歯科診療、受診、治療 |
施設名称 | 有料老人ホーム アヴィラージュ 御召覧(ごしょらん) (あヴぃらーじゅ ごしょらん) |
---|---|
開設年月日[解説]開設年月日について | 2012年08月01日 |
定員(居室総数)[解説]定員(居室総数)について | 45人 (45室) |
居室面積[解説]居室面積について | 13.02 ~ 14.30 m² |
居住契約の権利形態[解説]居住契約の権利形態について | 利用権方式 |
建物構造[解説]建物構造について | S(鉄骨)造 |
建築年月日[解説]建築年月日について | − |
建物階数[解説]建物階数について | 地上 2階建て |
敷地面積[解説]敷地面積について | 2,321.71 m² |
延床面積[解説]延床面積について | 1.00 m² |
土地の権利形態[解説]土地の権利形態について | 非所有 |
建物の権利形態[解説]建物の権利形態について | 非所有 |
居室設備 [解説]居室設備について | タンス、トイレ、エアコン、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、フラットフロア、化粧洗面台、地上波アンテナ、寝具一式、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、相談インターホン、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、防災設備 |
共用施設情報(設備・施設) [解説]共用施設情報(設備・施設)について | フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、メールボックス、一般浴室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、公衆電話、共用トイレ、厨房室、囲碁、地域交流スペース、多目的室、リネン室、寝台用エレベーター、将棋、座位型シャワー、応接室、放送設備、更衣室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、バイク置き場、脱臭設備、自販機、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、集会室、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 |
介護保険事業所番号[解説]介護保険事業所番号について | − |
名称 | 株式会社はれコーポレーション |
---|---|
所在地 | 岡山市北区表町1丁目5番1号岡山シンフォニービル |
※携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居相談センター(総合窓口)につながります。
営業時間:9時 - 18時 土・日・祝日も対応(年末年始除く)
※施設へは繋がりませんので、入居相談以外のお問合せはご遠慮ください。
※見学希望の方はお電話・資料請求時にお伝えください
経験者に聞いた!介護施設へ入居するまでの体験談
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国32,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。