0037-630-97310 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居受付窓口につながります。
営業時間:9時-18時 土・日・祝日も対応(年末年始除く)
※施設へは繋がりませんので、入居相談以外のお問合せはご遠慮ください。
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 見学可 ※2022/08/08 時点
感染拡大防止の為、健康状態によっては見学をお断りする事がございます。
ご理解の上ご了承ください。
【当ホームについて】
田園風景の広がる落ち着いた環境に立地している有料老人ホームです。
近くにはスーパーやホームセンターなど生活関連施設もあり、また山口ICも近いので車でご来訪頂く場合にも便利です。
※当ホームは、国交省新耐震基準適合ホームです。
【山口県人気介護施設】柴田病院のドクターと考えた有料老人ホーム
0037-630-97310(無料)
●山口市人気介護施設’2位’に選ばれました
【特徴】
●『柴田病院グループ』との共同事業による「医療・介護・リハビリ」をトータルサポート
●柴田病院まで車で5分とすぐ
●「リハビリから看取り」まで対応
●全国に有料老人ホーム『45ヶ所運営実績』
山口県内(山口市内2ヶ所、岩国市)3ヶ所運営中
●中国道・山口ICそば、24時間いつでも来訪可
●土日・祝日の見学可
【柴田病院による医療サポート】
●柴田病院への定期的な受診による健康管理
緊急時には入院サポート
病院まですぐなので、迅速な対応が可能です。
●柴田病院のスタッフが病院まで無料送迎を行います。
【柴田病院による看護・介護サポート体制】
●柴田病院のヘルパーステーションが建物併設
ヘルパーステーションの職員全員が介護福祉士所有
2名は看護師の有資格者
24時間介護職員が常駐
●柴田病院の看護師が毎日来訪
医療処置・認知症のご対応可能
●理学療法士・作業療法士によるリハビリ(個別マッサージ)も可能
●レクリエーション実施
お気軽にご相談下さい。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-97310
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
入居時費用 | 20万円 | 月額費用 | 13.92万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 18.09m² |
居室に関する備考 | 夫婦等、お二人でご入居できるお部屋もございます |
入居時費用 | 200,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 0円 | − | |
敷金 | 200,000円(非課税) | 敷金としてお預かり致します。 退去時に居室清掃費等を差し引いて返金致します。 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | − | |
---|---|---|
償却期間 | − | |
初期償却 | − | |
返還方式 | − | |
備考 | − |
月額費用 | 139,200円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 54,000円(非課税) | − | |
管理費 | 18,000円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 43,200円(税込) | 2日前に欠食依頼された場合、食材費を返金致します。 食費は消費税8%を含みます。 |
|
その他 | 24,000円(非課税) | 共益費 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ・居室内電気代は個別検針により別途必要です。(3,000円程度) ・居室内水道代 月額3,300 円(税込)、冷暖房費加算 月額3,000円(非課税) 、オゾン脱臭機器使用料 月額990円(税込)が別途必要です。 ・医療費、介護保険利用者負担分(1割~3割)、薬代、レクリエーション費、おむつ代、理美容代、リネンリース代等。 (ただし、一部は入居者様の選択によるものですので必ず費用が発生するものではありません。) |
---|
入居時費用 | 335万円 | 月額費用 | 10.92万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | − |
居室に関する備考 | 夫婦等、お二人でご入居できるお部屋もございます |
入居時費用 | 3,350,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 3,150,000円(非課税) | − | |
敷金 | 200,000円(非課税) | 敷金としてお預かりいたします。 退去時に居室清掃費を精算の上、返金致します。 |
|
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | − |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 7年 (84ヶ月) | |
初期償却 | − | |
返還方式 | 【返還金の計算方法】3,150,000円×80%÷2,557日×契約終了日から償却期間満了までの日数 | |
備考 | 入居契約書の定めに従い、入居予定日より3月以内に契約が終了した場合には、前払金の全額を返還します。但し、契約終了日までの施設の利用等の対価として、1日1,000円の利用料及び、月額利用料の日割り分並びにその他の費用(電気代、他)をお支払いいただきます。 |
月額費用 | 109,200円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 24,000円(非課税) | − | |
管理費 | 18,000円(非課税) | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
生活支援サービス費 | − | − | |
食費 | 43,200円(税込) | ●2日前に欠食依頼された場合、食材費を返金致します。 ●食費は消費税8%を含みます。 |
|
その他 | 24,000円(非課税) | 共益費 |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ・居室内電気代は個別検針により別途必要です。(3,000円程度) ・居室内水道代 月額3,300 円(税込)、冷暖房費加算 月額3,000円(非課税) 、オゾン脱臭機器使用料 月額990円(税込)が別途必要です。 ・医療費、介護保険利用者負担分(1割~3割)、薬代、レクリエーション費、おむつ代、理美容代、リネンリース代等。 (ただし、一部は入居者様の選択によるものですので必ず費用が発生するものではありません。) |
---|
年齢 | − |
---|---|
要介護度 | 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | − |
身元保証人 | 要 印鑑登録証明を提出できる方が2名必要です。 |
その他条件 | − |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-97310
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
●病院との連携による医療サポート体制 平時の健康診断や、緊急時の入院支援サポートで、万が一の場合も安心。 受診の際には、施設車輛(バス)による無料送迎バスで、ご家族の負担も軽減されます。 医療依存度の高い方についても、是非ご相談ください。 ●健康管理 24時間365日、介護スタッフ常駐。 スタッフが、日々の関わりの中で入居者さまの体調の変化を把握、皆様に安心してお過ごしいただける様、毎日の健康のサポートをいたします。 |
---|---|
介護サービス |
●それそれの介護度の状況に合わせた“オーダーメイド”介護 ●必要な介護サービスを、ご自身の状態に合わせて自由にご選択頂けます。 入居後に介護度が変わっても、「医療・介護・リハビリ」の連携が強固な当施設だからこそ、安心してずっとお住まい頂けます。 施設内に、連携医療機関のデイサービスを併設。移動の負担無く、充実した生活をお過ごしいただけます。もちろん、他デイサービスの利用も自由にご選択頂けます。 自立~要介護5の方まで入居可能。ケアマネージャーが作成したケアプランに基づいて、地域の介護保険サービスや連携医療機関の訪問介護事業所をご利用頂けます。(※介護保険の利用者負担額は別途必要となります) |
個別リハビリ | 対応あり 理学療法士・作業療法士による個別リハビリ(訪問看護) |
歯科・口腔ケア | 対応あり ローズデンタルクリニックによる定期的な訪問歯科診療で個別の口腔ケアを行います。 |
看取り実績 | 実績あり 看取り対応可。 |
サービス提供事業者 | 外部サービスを利用 |
---|---|
費用負担 | 利用額に応じて負担 |
備考 | 医療法人水生会 柴田病院グループのヘルパーステーション、訪問看護ステーション、リハビリデイサービスによる医療、リハビリ、介護のトータルサポートが可能です。 |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-97310
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
機能訓練指導員 | − |
---|---|
夜間の最少職員数 | − |
理学療法士(PT) | 1人 | 言語聴覚士(ST) | − |
---|---|---|---|
作業療法士(OT) | 1人 |
平均年齢 | 86.40歳 |
---|---|
男女別 | 男性:15人 / 女性:20人 |
介護度分布 | 自立:1人 / 支援:12人 / 介護:22人 |
医療機関名 | 医療法人社団水生会 柴田病院 |
---|---|
住所 | 山口市大内矢田北5丁目11番21号 |
診療科目 | 肛門外科・肛門内科・外科・内科・眼科・循環器内科・消化器内科・内分泌内科(糖尿病外来)・神経内科・消化器外科・呼吸器内科・放射線科・麻酔科・リハビリテーション科・整形外科 |
協力内容 | 入居者の希望による受診・治療の協力及び入院加療が必要とされる場合は原則的に入院の支援をします。 |
医療機関名 | ふるや歯科医院 |
---|---|
住所 | 山口市大内御堀3802-1 |
診療科目 | 歯科 小児歯科 矯正歯科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療に協力をします。 |
医療機関名 | 藤井歯科医院 |
---|---|
住所 | 山口県山口市小郡下郷1184 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療に協力をします。 |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-97310
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
住所 | |
---|---|
最寄り駅 | |
その他交通 | 【駐車場あり】 山口バイパス方面からお越しの方 国道262号線を南へ。大内長野交差点を直進、次の信号を左折する。約1km道なりに進むと左手側にアヴィラージュ山口壱番館が見えます。 山口IC方面からお越しの方 国道262号線を北へ。柊交差点を直進し、次の信号を右折する。約1km道なりに進むと左手側にアヴィラージュ山口壱番館が見えます。 |
来訪者用駐車場 | あり |
入居に関するお問い合わせ(携帯電話も可)0037-630-97310
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | 有料老人ホーム アヴィラージュ 山口壱番館 (あヴぃらーじゅ やまぐちいちばんかん) | |
---|---|---|
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | |
介護保険事業所番号 | − | |
土地面積 | 2,713.14 m² | |
延床面積 | 1,265.75 m² | |
建築年月日 | 2008年09月30日 | |
建物階数 |
地上2階建て |
|
建物構造 | S(鉄骨)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 非所有 | |
建物の権利形態 | 非所有 | |
開設年月日 | 2008年10月01日 | |
定員 | 42人 | |
居室総数 | 42室 | |
居室設備 | エアコン、ナースコール、フローリング、化粧洗面台、ケーブルテレビ回線、引き戸式ドア(居室内)、照明器具、車椅子対応トイレ、避難設備、鏡、防火カーテン、防災設備 | |
備考 | − | |
共用設備 | カフェ、フロント、ナースコール、スタッフルーム、個人用浴室、公衆電話、厨房室、リネン室、寝台用エレベーター、放送設備、洗濯室、脱臭設備、自販機、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、駐車場、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社はれコーポレーション |
---|
有料老人ホーム アヴィラージュ 山口壱番館 [住宅型有料老人ホーム]
0037-630-97310 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
入居受付窓口につながります。
営業時間:9時-18時 土・日・祝日も対応(年末年始除く)
※施設へは繋がりませんので、入居相談以外のお問合せはご遠慮ください。
有料老人ホーム アヴィラージュ 山口壱番館の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、山口市の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
有料老人ホーム アヴィラージュ 山口壱番館の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも山口市の施設を90件掲載しています。(2022/08/09時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
有料老人ホーム アヴィラージュ 山口壱番館の見学受付状況(2022/08/09時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0037-630-97310(無料)
入居受付窓口につながります。
営業時間:9時-18時 土・日・祝日も対応(年末年始除く)
※施設へは繋がりませんので、入居相談以外のお問合せはご遠慮ください。
施設の詳細、見学の注意事項については、有料老人ホーム アヴィラージュ 山口壱番館の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
有料老人ホーム アヴィラージュ 山口壱番館では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、有料老人ホーム アヴィラージュ 山口壱番館の詳細情報からご確認いただけます。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国38,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。