入居相談専用の窓口につながります。面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。
0120-763-437 携帯電話・PHSも利用可能
(受付時間 9:00~18:00)
※面会、求人、電話番号の案内は承っておりません。
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設見学の受け入れ状況 条件付きで見学可 ※2022/05/11 時点
▼条件
・見学人数は2名様までとさせていただきます。
・マスクの着用、検温にご協力をお願いいたします。
※感染症の流行状況等によっては、現地見学をお引き受け出来ない場合もございます。見学前にご確認をお願いいたします。
全27室、アライブ最小規模の安らぎ。セコムグループの介護付きホームです
0120-763-437(無料)
東京都内のアライブ1棟目のホームとして、アライブの運営理念・サービスコンセプトを創出した草分け的な存在です。規模の小ささを運営コンセプトの真ん中に据え、限られた人数のご入居者にきめ細かく質の高いサービスをご提供していくアライブの中でも、杉並小庵は27室という一番の「小規模」ホームです。
2階建てのお洒落な外観は、杉並区松庵という豊かな環境の中で周囲の景観と見事に調和し、知らなければ、そこに介護付有料老人ホームがあるとは誰も気が付かないほどです。アライブの先輩格として、ご入居の皆様やご家族のご協力いただき、経験に支えられ創り上げられた、落ち着いた雰囲気とゆったりとした時の流れ自慢です。
全27室というアライブ最小規模ならではのホームが醸し出す雰囲気は、ご入居者お一人お一人にご家族とより密着度をもって寄り添うスタッフと共に、安心・満足していただける生活空間を創出しています。
都心でありながら静かで落ち着いた環境と経験に培われたサービスには、都内高級住宅地のアライブ第1号としての風格をきっと感じていただけるものと思います。いきいきと輝いて、を大切にしているホームです。
0120-763-437携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
プラン名/居室詳細 | 入居時費用 | 月額費用 | |
---|---|---|---|
一括払い・利用権方式【標準コース】 ※2020/03/11 時点 個室 14.30~17.73㎡ |
2,419万円~2,829万円 | 29.48万円 | 詳しくはこちら |
一括払い・利用権方式【90歳以上コース】 ※2020/03/10 時点 個室 14.30~17.73㎡ |
1,852万円~2,167万円 | 29.48万円 | 詳しくはこちら |
年払い方式 ※2019/10/01 時点 個室 14.30~17.73㎡ |
354万円~414万円 | 29.48万円 | 詳しくはこちら |
月払い方式 ※2019/10/01 時点 個室 14.30~17.73㎡ |
177万円~207万円 | 58.98万円~63.98万円 | 詳しくはこちら |
入居時費用 | 2,419万円~ 2,829万円 | 月額費用 | 29.48万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 14.30 ~ 17.73m² |
居室に関する備考 | ◆居室タイプ Aタイプ 14.30平米【24室】 Bタイプ 16.10平米【2室】 Cタイプ 17.73平米【1室】 |
入居時費用 | 24,190,000円~ 28,290,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 24,190,000円 ~ 28,290,000円(非課税) | 一括払い・利用権方式〔お支払は1回限りです〕 居室タイプによって金額が異なります。 Aタイプ 2,419万円 Bタイプ 2,624万円 Cタイプ 2,829万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | 0円 | − | |
その他 | − | ※居住移動に関して:介護の状態等により、居室を移動していただく場合があります。 その場合、居室の利用権は移動先の居室にて継続され、居室面積の増減・仕様変更に伴う費用調整をいたします。 |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 7年 (84ヶ月) | |
初期償却 | 15% | |
返還方式 | ご入居後退去された場合、下記の計算式にて返還いたします。 【返還金額=入居一時金の85%×(84ヶ月-既入居月数)÷84ヶ月】 ※償却年数経過後は、返還金はありませんが入居一時金の追加もありません。 |
|
備考 | 入居一時金の保全 ご契約時に一括してお支払い頂く入居一時金の返還は、セコム損害保険株式会社の履行保証(保険)により500万円まで保全されます。 ※500万円又は入居一時金未償却残額のいずれか低い方の額 |
月額費用 | 294,800円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 179,300円(税込) | 管理費内訳:光熱水費を含む共用施設の維持管理費、事務、管理部門の人件費、備品、消耗品費 | |
上乗せ介護費 | 38,500円(税込) | 上乗せ介護費用は、介護保険の配置基準を上回る人員体制(※1)に対する費用です。 (※1:直接処遇職員は入居者1.5人に対して常勤換算(週37.5時間)にて1人以上を配置) |
|
生活支援サービス費 | − | 万が一、ご入居後、要介護認定において「自立」となった場合、「生活支援サービス費」として55,000円(税込)を申し受けます。 尚、「上乗せ介護費用」及び「介護保険利用料の自己負担額」は不要です。 |
|
食費 | 77,000円(税込) | − | |
その他 | 0円 | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■別途費用(月額) ・介護保険利用料の自己負担額 ※介護保険利用料には、夜間看護体制加算、サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ、医療機関連携加算、口腔衛生管理体制加算、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)が含まれています。サービス提供体制強化加算は、介護スタッフの介護福祉比率により変更する場合があります。 ・個人的な希望による介護用品、その他日用品、消耗品、理美容費、居室の電話代、医療費等の個人にかかわる費用 ・当ホーム基準を超えるサービス及び介護保険適用外のサービスにかかる費用 |
---|
入居時費用 | 1,852万円~ 2,167万円 | 月額費用 | 29.48万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 14.30 ~ 17.73m² |
居室に関する備考 | ◆居室タイプ Aタイプ 14.30平米【24室】 Bタイプ 16.10平米【2室】 Cタイプ 17.73平米【1室】 |
入居時費用 | 18,520,000円~ 21,670,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 18,520,000円 ~ 21,670,000円(非課税) | 一括払い・利用権方式〔お支払は1回限りです〕 居室タイプによって金額が異なります。 Aタイプ 1,852万円 Bタイプ 2,010万円 Cタイプ 2,167万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | ※居住移動に関して:介護の状態等により、居室を移動していただく場合があります。 その場合、居室の利用権は移動先の居室にて継続され、居室面積の増減・仕様変更に伴う費用調整をいたします。 |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 5年 (60ヶ月) | |
初期償却 | 20% | |
返還方式 | ご入居後退去された場合、下記の計算式にて返還いたします。 【返還金額=入居一時金の80%×(60ヶ月-既入居月数)÷60ヶ月】 ※償却年数経過後は、返還金はありませんが入居一時金の追加もありません。 |
|
備考 | 入居一時金の保全 ご契約時に一括してお支払い頂く入居一時金の返還は、セコム損害保険株式会社の履行保証(保険)により500万円まで保全されます。 ※500万円又は入居一時金未償却残額のいずれか低い方の額 |
月額費用 | 294,800円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 179,300円(税込) | 管理費内訳:光熱水費を含む共用施設の維持管理費、事務、管理部門の人件費、備品、消耗品費 | |
上乗せ介護費 | 38,500円(非課税) | 上乗せ介護費用は、介護保険の配置基準を上回る人員体制(※1)に対する費用です。 (※1:直接処遇職員は入居者1.5人に対して常勤換算(週37.5時間)にて1人以上を配置) |
|
生活支援サービス費 | − | 万が一、ご入居後、要介護認定において「自立」となった場合、「生活支援サービス費」として55,000円(税込)を申し受けます。 尚、「上乗せ介護費用」及び「介護保険利用料の自己負担額」は不要です。 |
|
食費 | 77,000円(税込) | − | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■別途費用(月額) ・介護保険利用料の自己負担額 ※介護保険利用料には、夜間看護体制加算、サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ、医療機関連携加算、口腔衛生管理体制加算、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)が含まれています。サービス提供体制強化加算は、介護スタッフの介護福祉比率により変更する場合があります。 ・個人的な希望による介護用品、その他日用品、消耗品、理美容費、居室の電話代、医療費等の個人にかかわる費用 ・当ホーム基準を超えるサービス及び介護保険適用外のサービスにかかる費用 |
---|
入居時費用 | 354万円~ 414万円 | 月額費用 | 29.48万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 14.30 ~ 17.73m² |
居室に関する備考 | ◆居室タイプ Aタイプ 14.30平米【24室】 Bタイプ 16.10平米【2室】 Cタイプ 17.73平米【1室】 |
入居時費用 | 3,540,000円~ 4,140,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | 3,540,000円 ~ 4,140,000円(非課税) | 年払い方式(90歳以上も同条件です) 1年ごとに契約を更新するプランです。 Aタイプ 354万円 Bタイプ 384万円 Cタイプ 414万円 |
|
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | − | ※居住移動に関して:介護の状態等により、居室を移動していただく場合があります。 その場合、居室の利用権は移動先の居室にて継続され、居室面積の増減・仕様変更に伴う費用調整をいたします。 |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | 1年 (12ヶ月) | |
初期償却 | − | |
返還方式 | ご入居後退去された場合、下記の計算式にて返還いたします。 【返還金額=入居一時金×(12 ヶ月-既入居月数)÷12ヶ月】 |
|
備考 | 入居一時金の保全 ご契約時に一括してお支払い頂く入居一時金の返還は、セコム損害保険株式会社の履行保証(保険)により500万円まで保全されます。 ※500万円又は入居一時金未償却残額のいずれか低い方の額 |
月額費用 | 294,800円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 0円 | − | |
管理費 | 179,300円(税込) | 管理費内訳:光熱水費を含む共用施設の維持管理費、事務、管理部門の人件費、備品、消耗品費 | |
上乗せ介護費 | 38,500円(税込) | 上乗せ介護費用は、介護保険の配置基準を上回る人員体制(※1)に対する費用です。 ※1 直接処遇職員は入居者1.5名に対し常勤換算(週37.5時間)にて1名以上を配置 |
|
生活支援サービス費 | − | 万が一、ご入居後、要介護認定において「自立」となった場合、「生活支援サービス費」として55,000円(税込)を申し受けます。 尚、「上乗せ介護費用」及び「介護保険利用料の自己負担額」は不要です。 |
|
食費 | 77,000円(税込) | − | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■別途費用(月額) ・介護保険利用料の自己負担額 ※介護保険利用料には、夜間看護体制加算、サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ、医療機関連携加算、口腔衛生管理体制加算、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)が含まれています。サービス提供体制強化加算は、介護スタッフの介護福祉比率により変更する場合があります。 ・個人的な希望による介護用品、その他日用品、消耗品、理美容費、居室の電話代、医療費等の個人にかかわる費用 ・当ホーム基準を超えるサービス及び介護保険適用外のサービスにかかる費用 |
---|
入居時費用 | 177万円~ 207万円 | 月額費用 | 58.98万円~ 63.98万円 |
---|
居室タイプ | 個室 |
---|---|
広さ | 14.30 ~ 17.73m² |
居室に関する備考 | ◆居室タイプ Aタイプ 14.30平米【24室】 Bタイプ 16.10平米【2室】 Cタイプ 17.73平米【1室】(定員1名) |
入居時費用 | 1,770,000円~ 2,070,000円 | ||
---|---|---|---|
入居金 | − | − | |
敷金 | − | − | |
上乗せ介護費 | − | − | |
その他 | 1,770,000円 ~ 2,070,000円(非課税) | 【敷金として】 ※居室によって金額が異なります。 A 177万円 B 192万円 C 207万円 入居時に家賃の6か月分を無利息にてお預かりします。 |
返還制度 | あり | |
---|---|---|
償却期間 | − | |
初期償却 | − | |
返還方式 | − | |
備考 | ご退去時に利用料・原状回復費用のほか、当社に対する未払いが存在する場合、当該未払いの額を控除した金額を除いて全額返還いたします。 |
月額費用 | 589,800円 ~ 639,800円 | ||
---|---|---|---|
家賃 | 295,000円 ~ 345,000円(非課税) | ※居室によって金額が異なります。 A 295,000円 B 320,000円 C 345,000円 |
|
管理費 | 179,300円(税込) | 光熱水費を含む共用施設の維持管理費、事務、管理部門の人件費、備品、消耗品費 | |
上乗せ介護費 | 38,500円(税込) | 上乗せ介護費用は、介護保険の配置基準を上回る人員体制(※1)に対する費用です。 ※1 直接処遇職員は入居者1.5名に対し常勤換算(週37.5時間)にて1名以上を配置 |
|
生活支援サービス費 | − | 万が一、ご入居後、要介護認定において「自立」となった場合、「生活支援サービス費」として55,000円(税込)を申し受けます。 尚、「上乗せ介護費用」及び「介護保険利用料の自己負担額」は不要です。 |
|
食費 | 77,000円(税込) | − | |
その他 | − | − |
※上記は金額の30日分の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
別途費用に関する説明 | ■別途費用(月額) ・介護保険利用料の自己負担額 ※介護保険利用料には、夜間看護体制加算、サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ、医療機関連携加算、口腔衛生管理体制加算、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)が含まれています。サービス提供体制強化加算は、介護スタッフの介護福祉比率により変更する場合があります。 ・個人的な希望による介護用品、その他日用品、消耗品、理美容費、居室の電話代、医療費等の個人にかかわる費用 ・当ホーム基準を超えるサービス及び介護保険適用外のサービスにかかる費用 |
---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負担割合 | 1割 | 7,290円 | 11,930円 | 20,419円 | 22,793円 | 25,275円 | 27,577円 | 30,059円 |
2割 | 14,580円 | 23,860円 | 40,838円 | 45,586円 | 50,550円 | 55,154円 | 60,118円 | |
3割 | 21,870円 | 35,790円 | 61,257円 | 68,379円 | 75,825円 | 82,731円 | 90,177円 |
※上記は金額の目安になります。詳細は各施設にお問合せのうえ、必ずご確認ください。
年齢 | 70歳以上 |
---|---|
要介護度 | 要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 |
認知症 | 受け入れ相談可 |
身元引受人 | − |
身元保証人 | 要 入居者の一切の債務に付き連帯して責任を負うと共に、必要なときは入居者及び入居者の所有物をお引取りいただきます。 |
その他条件 | 伝染病、感染症等を有し他の入居者に感染させる恐れのある方は入居をご遠慮いただきます。 |
事業所からの契約解除 | ・入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき ・月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞するとき ・入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、又はその危害の切迫した恐れがあり、かつホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき ・入居者または身元引受人が暴力団等反社会的勢力であることが判明したとき |
|
---|---|---|
居室移動の可能性 | 身体状態の変化によって、居室をご移動いただく可能性があります。 | |
利用料金の変更 | 料金の変更あり・前払金の調整あり | |
面積や設備変更 | あり | |
権利の変更 | 利用権の対象は移動前の居室から移動後の居室に変更 |
0120-763-437携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームで受けられる医療行為について
)
「○相談可」の項目は、ご入居される方のお身体の状態などの理由で、受け入れ可能かどうかが変わります。
まずはお電話などでご相談ください。
(
老人ホームの感染症の受け入れについて
)
医療サービス |
■往診 2週間に1度の往診を行っております。24時間ドクターと連携を取り、適切な処置・対応を行い、必要な場合には夜間といえども緊急往診を行う体制をとっています。 ■口腔ケア 週1回ドクターと歯科衛生士が往診と衛生指導を致しております。口腔ケアは、食欲を増進させ、口腔疾患や誤嚥性肺炎を予防する大事なケアとして認識し、積極的に行っております。 ■協力医療機関への情報提供等の連携もスムーズに行っております。 ※下記5院以外の協力医療機関:医療法人社団三喜会「鶴巻温泉病院」、医療法人社団三喜会「横浜新緑総合病院」 |
---|---|
介護サービス |
◆介護スタッフ ヘルパー2級以上もしくは介護福祉士の資格をもった実務経験があるスタッフが担当いたします。 介護福祉士の資格取得率はケアスタッフ全体の約7割となります。 また、本社研修、各ホーム個別の各種研修・教育にも力を入れ、ケアスタッフのスキル向上に常時努めております。 ◆入浴介助 ケアスタッフがマンツーマンで、ご本人のペースに合わせた入浴介助を行い心身の疲れを癒して頂きます。 また一般浴槽のほか、立位がとれない方でもご利用頂ける特殊浴槽をご用意しております。 尚、お入り頂く前にはスタッフが必ず血圧、体温、脈拍等のお体の状況を確認させて頂き、ご入浴に支障が無いかをチェックいたします。 |
個別リハビリ | − |
歯科・口腔ケア | − |
看取り実績 | − |
介護保険給付の範囲外となるサービスをご希望の場合、別途料金がかかる可能性があります。
詳細は各施設にお問い合わせの上、必ずご確認ください。
0120-763-437携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
介護に関わる職員体制 |
入居者1.5人:スタッフ1人以上
|
---|---|
職員数(常勤換算) | 看護職員: 2.0人 / 介護職員: 16.5人 / 機能訓練指導員: 0.2人 |
看護職員の勤務形態 | 常勤: 2人 / 非常勤: - |
常勤の従業者が勤務すべき時間数(1週間) | 37.50時間 |
夜勤時間帯 | 01:00 〜 05:00 |
夜間の最少職員数 | 看護職員: 0人 / 介護職員: 1人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
社会福祉士 | - | - |
介護福祉士 | 9人 | 4人 |
実務者研修の修了者 | 1人 | 1人 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
初任者研修の修了者 | 7人 | 5人 |
介護支援専門員 | 1人 | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
看護師・准看護師 | - | - |
理学療法士(PT) | - | - |
作業療法士(OT) | - | 1人 |
言語聴覚士(ST) | - | - |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
柔道整復師 | - | - |
はり師・きゅう師 | - | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - | - |
平均年齢 | 91.00歳 |
---|---|
男女別 | 男性:3人 / 女性:22人 |
介護度分布 | 支援:2人 / 介護:23人 |
医療機関名 | 医療法人社団明日佳 明日佳クリニック荻窪 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区上荻1-9-1-D 荻窪タウンセブンビル D棟1F |
診療科目 | 一般内科、老年内科 |
協力内容 | ①診療のための内科医の定期訪問 ②健康診断の実施 ③日常の健康相談 ④緊急時(24時間対応)の指示(医療機関への受診調整含む)・緊急往診 ⑤他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療機関名 | 医療法人社団靖和会 林脳神経メディカルクリニック |
---|---|
住所 | 東京都杉並区阿佐谷南1-9-2 GOOD 地下1階・1階 |
診療科目 | 脳神経外科、外科、胃腸科、整形外科、形成外科、内科、呼吸器科、循環器科、皮膚科、泌尿器科、リハビリ科、麻酔科 |
協力内容 | ①診療のための内科医の定期訪問 ②健康診断の実施 ③日常の健康相談 ④緊急時(24時間対応)の指示(医療機関への受診調整含む)・緊急往診 ⑤他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療機関名 | 社会福祉法人康和会 久我山病院 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北烏山2-14-20 |
診療科目 | 内科、循環器科、呼吸器科、外科、消化器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、歯科口腔外科、アレルギー科、リハビリ科 |
協力内容 | 治療、救急時の対応及び転院必要時の他医療機関紹介に関する協力など |
医療機関名 | 医療法人財団 荻窪病院 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区今川3-1-24 |
診療科目 | 内科、循環器科、外科、整形外科、産婦人科、小児科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、放射線科、麻酔科、リハビリ科 |
協力内容 | 治療、救急時の対応及び転院必要時の他医療機関紹介に関する協力など |
医療機関名 | 医療法人礼仁会 吉祥寺南病院 |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町3-14-4 |
診療科目 | 脳神経外科、外科、胃腸科、整形外科、形成外科、内科、呼吸器科、循環器科、皮膚科、泌尿器科、リハビリ科、麻酔科 |
協力内容 | 治療、救急時の対応及び転院必要時の他医療機関紹介に関する協力など |
費用負担 | 医療保険制度で支給される以外の費用は入居者負担 |
---|
0120-763-437携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
0120-763-437携帯電話・PHSも利用可能
入居をお考えなら、ぜひ見学して雰囲気を確かめましょう
施設名称 | アライブ杉並松庵 (あらいぶすぎなみしょうあん) | |
---|---|---|
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム(特定施設) | |
介護保険事業所番号 | 1371501501 | |
土地面積 | 1,077.47 m² | |
延床面積 | 1,341.17 m² | |
建築年月日 | − | |
建物階数 |
地上2階建て(地下1階) |
|
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
土地の権利形態 | 所有 | |
建物の権利形態 | 所有 | |
開設年月日 | 2001年08月01日 | |
定員 | 27人 | |
居室総数 | 27室 | |
居室設備 | タンス、トイレ、エアコン、カーテン、ナースコール、BSアンテナ、フラットフロア、収納棚、地上波アンテナ、家具、寝具一式、引き戸式ドア(玄関)、手すり、洗面台、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、緊急通報装置付、車椅子対応トイレ、避難設備、鏡、防災設備、電動介護ベッド、電話回線 | |
備考 | − | |
共用設備 | ホール、ロビー、フロント、バルコニー、ウッドデッキ、エレベーター、ナースコール、ルーフテラス、スタッフルーム、リビングルーム、ケアステーション、リビング・ダイニング、中庭、事務室、介護予防室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、大浴場、リネン室、放送設備、更衣室、機械浴槽、介護浴槽、機能訓練コーナー(1Fリビング・ダイニング共用)、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、花壇、談話コーナー、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、駐車場、駐車場自走式5台、駐輪場 | |
備考 | − |
事業者 | 株式会社アライブメディケア |
---|
アライブ杉並松庵 [介護付き有料老人ホーム]
入居相談専用の窓口につながります。面会、求人などのご質問・ご要望にはお答えできません。
専門相談員に入居相談
0120-763-437 携帯電話・PHSも利用可能
(受付時間 9:00~18:00)
※面会、求人、電話番号の案内は承っておりません。
アライブ杉並松庵では、下記のコンテンツで生活の様子や施設の雰囲気をお伝えしています。
【取材レポート】
施設での暮らしやスタッフの声などを写真付きでレポートします。
その他、施設の詳細ページでは、施設の外観やお部屋の写真、スタッフ情報などを見ることができます。
※一部の施設では掲載が無い場合がございます。
アライブ杉並松庵の資料は、お問い合わせフォームより無料でお取り寄せすることができます。
LIFULL介護では、複数施設の資料をまとめてお取り寄せすることも可能です。
同じ地域でお探しの場合は、杉並区の施設一覧から、ご希望の施設を選択して、まとめて資料請求いただけます。
また、気になる施設や、後で見たい施設を「比較検討リスト」に登録しておくと、エリアや費用をはじめ、入居条件・施設の特長・医療体制・空室状況などの項目で比較して、ご希望の施設だけを一度に資料請求することができます。
アライブ杉並松庵の近くには、下記の施設がございます。
近隣の施設
LIFULL介護では、その他にも杉並区の施設を120件掲載しています。(2022/05/19時点)
料金や施設の特長など、詳細な条件を指定して検索することができます。ぜひお試しください。
アライブ杉並松庵の見学受付状況(2022/05/19時点)
<お問い合わせ先>
お電話:0120-763-437(無料)
(受付時間 9:00~18:00)
※面会、求人、電話番号の案内は承っておりません。
施設の詳細、見学の注意事項については、アライブ杉並松庵の詳細情報をご確認ください。
現地見学日時のご相談・お申込みは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※一部施設は、詳細情報の見学申込フォームからもお申込みいただけます。
アライブ杉並松庵では、認知症の方の入居相談も可能です。
ただし症状によりご対応が難しい場合もございますので、詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先、その他の医療・介護体制は、アライブ杉並松庵の詳細情報からご確認いただけます。
介護付き有料老人ホームや特別養護老人ホーム(特養)、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、その他介護施設や老人ホームなど、高齢者向けの施設・住宅情報を日本全国38,000件以上掲載するLIFULL介護(ライフル介護)。メールや電話でお問い合わせができます(無料)。介護施設選びに役立つマニュアルや介護保険の解説など、介護の必要なご家族を抱えた方を応援する各種情報も満載です。
※HOME’S介護は、2017年4月1日にLIFULL介護に名称変更しました。