ご入居者様の状況や施設によってさまざまですが、見学や体験入居の日程調整、必要書類の準備など、一般的には入居までに1ヶ月半~2ヶ月はかかります。
まずは気になった施設に早めに見学することが重要!下記の流れを参考にしましょう。
予算、介護度、認知症の有無、入居予定時期など探している条件や見学希望の有無など、ご相談内容をお電話、または資料請求フォームよりお伝えください。
資料をお送りする前に、お身体の状態やご予算等、お客様について詳細を確認させていただく場合があります。
資料が届いたら設備だけでなく、医療との連携の有無、体験入居の有無等ご自身の好みや状態にあっているか確認しましょう。
気になった施設は、早めに見学の予約をしましょう。施設側も案内スタッフの調整をするため、早めにスケジュールを抑えておくことが大事です。
通常、スタッフは入居者の介護を行っているため、予約せずに突然見学に行っても対応できません。また勝手に見て回るのは入居者の方にご迷惑がかかるので、必ず予約をしましょう。
入居時に払う費用、毎月払う費用、その他記載以外にかかる費用※の有無、返還金の有無などを再確認しましょう。
契約書や重要事項説明は何度も読み返して確認を。不安な点は何でも質問し、納得してから契約をすること。
その他記載以外の費用としては、医療費、介護用品、おむつ、理美容、消耗品代などがあります
重要事項説明書チェックシート
契約が終わったら、実際に入居する「入居日」を決めて、引っ越し準備をします。
新居で使用するテレビやカーテン、コップなどの小物類等、ここでも出費があることを忘れずに。
居室にあらかじめ備え付けてある家具や小物をもう一度よく確認し、自分で購入・準備するものをリストアップしましょう。引越し作業を引越し会社に依頼する場合は、その費用がかかることもお忘れなく。
いよいよ新しい生活がスタートです!
検討を始めるのが早いほど、入居できる施設が幅広く選べます。
ご入居を考え始めたら、まずはご相談ください。
0037-630-13882 携帯電話からも可。光電話・IP電話は不可
お電話は「入居相談室」につながります。
・業務提携先:関西有料老人ホーム紹介センター
・受付時間 10:00~18:00
施設見学をご希望の方は、お問い合わせ時にお伝えください